とちぎボランティアNPOセンター
利用案内
アクセス
問い合わせ
ログイン
団体登録
ボランティア入門
ボランティアとは?
ボランティア活動の探し方
個人でできるボランティア
ボランティア活動の留意点
ボランティア保険
NPOの方へ
NPOとは?
NPO法人とは・法人化の手順
認定NPO法人制度
ボランティア・NPOの支援機関
企業の方へ
CSRの意義
社会貢献活動のイロハ
SDGs
NPOマネジメント
会計・税務
資金調達
組織と人材育成
ボランティアコーディネーション
広報
災害ボランティアとは?
災害とは?
災害ボランティアって?
災害ボランティアに参加する
災害情報・災害ボランティア情報
協働とは?
協働とは?
協働のコツ
協働事例
新着情報
行政・ぽぽらからのお知らせ
助成金情報
イベント情報
重要なお知らせ
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】研修室等は、引き続き、定員の半分以下で感染防止対策を徹底した上でご利用ください
お知らせ
令和4(2022)年度県民の日記念イベント(6/11) 開催のお知らせ
お知らせ
NPO等の新たな取組にアドバイザーを派遣します
お知らせ
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】3・4・5月は総会準備・事業報告書等相談月間です
イベント情報
2022年05月25日掲載
だがしやに描こう!『てんしのはね』
お知らせ
2022年05月25日掲載
令和4年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」に係る研修生の募集(申込締切6/10)
イベント情報
2022年05月25日更新
5/28 3年ぶりに、第36回目のピースバス運行します
お知らせ
2022年05月21日掲載
【「いちご一会運動オールとちぎプロジェクト(ATP)~2022人の「おもてなし」で会場を飾ろう~」】
助成金情報
2022年05月21日掲載 (ファイザー株式会社)
ファイザープログラム「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」 第22回 新規助成
助成金情報
2022年05月21日更新 (社会福祉法人 栃木県社会福祉協議会 福祉人材・研修センター)
令和4年度介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業の実施について(お知らせ)
お知らせ
2022年03月23日更新
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】研修室等は、引き続き、定員の半分以下で感染防止対策を徹底した上でご利用ください
お知らせ
2022年05月24日更新
令和4(2022)年度県民の日記念イベント(6/11) 開催のお知らせ
お知らせ
2022年04月28日更新
NPO等の新たな取組にアドバイザーを派遣します
お知らせ
2022年03月04日更新
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】3・4・5月は総会準備・事業報告書等相談月間です
お知らせ
2022年05月25日掲載
令和4年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」に係る研修生の募集(申込締切6/10)
お知らせ
2022年05月21日掲載
【「いちご一会運動オールとちぎプロジェクト(ATP)~2022人の「おもてなし」で会場を飾ろう~」】
お知らせ
2022年05月21日掲載
6/29「いちご編みワークショップ(最終回)」のお知らせ~みんなで国体や障害者スポーツ大会を盛り上げよう
お知らせ
2022年05月19日更新
6/21【NPOの会計税務及び労務相談会in鹿沼市】税理士・社会保険労務士が相談に応じます
お知らせ
2022年05月17日更新
【~5/31 国体関係】ぽ・ぽ・らにも「回収ボックス」が設置されました 古着がタオルに生まれ変わる!「県民参加プロジェクト」
お知らせ
2022年05月11日掲載
【栃木県国際課】ウクライナにゆかりのある方の御協力を募集しています
[お知らせ一覧]
締切日:2022年05月30日 (BumB東京スポーツ文化館)
令和4年度チャレンジ・アシスト・プログラム
締切日:2022年05月30日 (公益財団法人 都市緑化機構 「都市の緑3表彰」)
都市の緑3表彰「第42回 緑の都市賞」「第33回 緑の環境プラン大賞」「第21回 屋上・壁面緑化技術コンクール」募集
締切日:2022年05月31日 (社会福祉法人栃木県共同募金会)
「地域に密着した多様な生活支援活動を応援する助成」実施要項
締切日:2022年05月31日 (認定NPO法人ジャパン・カインドネス協会)
全国被災地こども支援 3.11基金
締切日:2022年05月31日 (中小企業庁)
事業復活支援金
締切日:2022年05月31日 (公益財団法人日本生命財団)
2022年度ニッセイ財団高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
締切日:2022年05月31日 (公益財団法人 日本生命財団)
2022年度 高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
締切日:2022年06月03日 (栃木県)
小規模法人のネットワーク化による協働推進事業
締切日:2022年06月04日 (とちぎコミュニティ基金)
2022年度 たかはら子ども未来基金 学生NPOインターン助成(団体向け)
締切日:2022年06月06日 (社会福祉法人木下財団)
令和4年度 第49回 障がい者福祉助成金
[助成金一覧・検索]
2022年05月27日~2022年05月28日
令和4年度 地方創生実践塾in長野県小布施町
(県外)
2022年05月27日~2022年05月28日
地方創生実践塾in長野県小布施町 地域内外の人々が溶け合う小布施流まちづくり
(県外)
2022年05月27日~2022年06月17日
シニア世代の地域デビュー講座 令和4年度第1回
(宇都宮市)
2022年05月27日~2022年08月26日
ファイナンシャル・プランニング 技能検定3級試験準備講座(全14回)
(宇都宮市)
2022年05月27日~2023年01月27日
令和4年度セミナーご案内 スタートします!サブスクリプション型人材育成事業のお知らせ
(県外)
2022年05月28日
5/28 3年ぶりに、第36回目のピースバス運行します
(宇都宮市)
2022年05月28日~2022年06月26日
令和4年度「盲ろう者向け通訳・介助員 養成講座(前期/基礎講座)」開催のお知らせ
(宇都宮市)
2022年05月29日
cry! cry! cry!~犬達の遺言~
(鹿沼市)
2022年05月29日~2022年06月26日
月例会のご案内
(宇都宮市)
2022年06月01日~2023年02月03日
NPO会計サポート・コミュニティ ~あるべき会計サポートを語り合おう~
(オンライン)
[イベント一覧・検索]
ボランティア入門
ボランティアとは?
ボランティア活動の探し方
個人でできるボランティア
ボランティア活動の留意点
ボランティア保険
NPOの方へ
NPOとは?
NPO法人とは・法人化の手順
認定NPO法人制度
ボランティア・NPOの支援機関
企業の方へ
CSRの意義
社会貢献活動のイロハ
SDGs
NPOマネジメント
会計・税務
資金調達
組織と人材育成
ボランティアコーディネーション
広報
災害ボランティアとは?
災害とは?
災害ボランティアって?
災害ボランティアに参加する
災害情報・災害ボランティア情報
協働とは?
協働とは?
協働のコツ
協働事例
Copyright(C) 2020 とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」 All rights reserved.