とちぎボランティアNPOセンター
利用案内アクセス問い合わせ ログイン
団体登録
  • ボランティア入門
    • ボランティアとは?
    • ボランティア活動の探し方
    • 個人でできるボランティア
    • ボランティア活動の留意点
    • ボランティア保険
  • NPOの方へ
    • NPOとは?
    • NPO法人とは・法人化の手順
    • 認定NPO法人制度
    • ボランティア・NPOの支援機関
  • 企業の方へ
    • CSRの意義
    • 社会貢献活動のイロハ
    • SDGs
  • NPOマネジメント
    • 会計・税務
    • 資金調達
    • 組織と人材育成
    • ボランティアコーディネーション
    • 広報
  • 災害ボランティアとは?
    • 災害とは?
    • 災害ボランティアって?
    • 災害ボランティアに参加する
    • 災害情報・災害ボランティア情報
  • 協働とは?
    • 協働とは?
    • 協働のコツ
    • 協働事例
  • 新着情報
  • 行政・ぽぽらからのお知らせ
  • 助成金情報
  • イベント情報
  1. お知らせとちぎボランティアNPOセンターを騙るメールにご注意ください。
  2. お知らせNPO法人の従たる事務所の登記について
  3. お知らせNPO等の新たな取組にアドバイザーを派遣します(専門家派遣事業の名称が変わりました)
  4. イベント情報2023年01月28日掲載とちぎサポステ 2023年2月のプログラムのお知らせ
  5. イベント情報2023年01月27日掲載2023年2月19日(日)2月多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」
  6. イベント情報2023年01月27日更新とちぎデジタルハブ
  7. イベント情報2023年01月27日掲載【6/3】宇都宮大学UUカレッジ+ 2023年度後期~2024年度前期
  8. 助成金情報2023年01月27日掲載 (公益財団法人お金をまわそう基金)お金をまわそう基金の助成
  9. イベント情報2023年01月26日掲載JICA筑波教師国内研修・実践授業報告会&JICA海外協力隊活動報告会inとちぎ
  10. 助成金情報2023年01月24日掲載 (公益財団法人お金をまわそう基金)お金をまわそう基金助成事業(第8期1回目)
  1. お知らせ2022年10月15日更新とちぎボランティアNPOセンターを騙るメールにご注意ください。
  2. お知らせ2022年09月03日更新NPO法人の従たる事務所の登記について
  3. お知らせ2022年06月16日更新NPO等の新たな取組にアドバイザーを派遣します(専門家派遣事業の名称が変わりました)
  4. お知らせ2023年01月06日更新2/3 伝わる!事業報告の作り方
  5. お知らせ2022年12月16日更新【2022/12/23,2023/1/17,1/26】つながりについて考えるサロン「きっかけは身近なところから」参加者募集
  6. お知らせ2022年12月08日掲載【栃木県からのお知らせ】農業者の皆様へ 農業資材等価格高騰対策のご案内 令和4年度事業のため申請はお早めに!
  7. お知らせ2022年12月01日掲載栃木県地域づくり担い手支援プログラム「地域づくりスキルアップ講座(全5回)」
  8. お知らせ2022年11月18日更新満員御礼:「企画・プレゼン力向上講座」 ~企画づくりのポイント・伝えるポイントを学ぼう~
  9. お知らせ2022年10月19日更新【2022地域協働推進員養成講座「地域に溶け込みコラボする~事例で学ぶとちぎの協働~」参加者募集】ハイブリッド開催
  10. 災害情報2022年09月28日更新2022(令和4)年台風15号(第2報)
[お知らせ一覧]
  1. 締切日:2023年01月30日 (独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO支援課)令和5年度WAM助成(通常助成事業)
  2. 締切日:2023年01月31日 (パブリックリソース財団)「東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金」
  3. 締切日:2023年01月31日 (中央共同募金会)「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第2回の公募
  4. 締切日:2023年01月31日 (​中央共同募金会)2023年度 赤い羽根「災害時のボランティア活動資機材ネットワーク」助成
  5. 締切日:2023年01月31日 (公益財団法人公益推進協会 釋海心基金担当)釋 海心基金
  6. 締切日:2023年01月31日 (一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会)第24回(2022年度)社会貢献基金
  7. 締切日:2023年02月10日 (公益財団法人お金をまわそう基金)お金をまわそう基金助成事業(第8期1回目)
  8. 締切日:2023年02月10日 (葉田財団)「2022年度期下期 子どもの未来助成事業 第二次募集」
  9. 締切日:2023年02月14日 (公益財団法人パブリックリソース財団)「Y‘sファンド D&I基金 ~みんな違って、みんないい~」
  10. 締切日:2023年02月28日 (公益財団法人お金をまわそう基金)お金をまわそう基金の助成
[助成金一覧・検索]
  1. 2023年01月28日「伝わる」チラシを作れるようになろう!(小山市)
  2. 2023年01月29日【1/29】つながる市民活動~「おやま防災」の事例から考えよう~(小山市)
  3. 2023年01月29日~2023年01月29日第4回教育セミナー(宇都宮市)
  4. 2023年01月29日~2023年01月29日第4回教育セミナー 発達障害の子どもの進路(宇都宮市)
  5. 2023年01月29日~2023年03月26日KHJとちぎベリー会 月例会のご案内(宇都宮市)
  6. 2023年01月30日【試験日2023/1/30】社会教育指導員募集(下野市)
  7. 2023年01月30日~2023年02月01日令和4年度 生活困窮者の自立支援(県外)
  8. 2023年01月31日【1/31】『「食」つなぐ地域の居場所「子ども(地域)食堂」と地域資源のネットワークを考える研修会』(リアル・オンライン併用)
  9. 2023年01月31日1/31「食」つなぐ地域の居場所「子ども(地域)食堂」と地域資源のネットワークを考える研修会(宇都宮市)
  10. 2023年01月31日日光国立公園那須高原ビジターセンター12・1月プログラム(県内各地)
[イベント一覧・検索]
ボランティア入門
  1. ボランティアとは?
  2. ボランティア活動の探し方
  3. 個人でできるボランティア
  4. ボランティア活動の留意点
  5. ボランティア保険
NPOの方へ
  1. NPOとは?
  2. NPO法人とは・法人化の手順
  3. 認定NPO法人制度
  4. ボランティア・NPOの支援機関
企業の方へ
  1. CSRの意義
  2. 社会貢献活動のイロハ
  3. SDGs
NPOマネジメント
  1. 会計・税務
  2. 資金調達
  3. 組織と人材育成
  4. ボランティアコーディネーション
  5. 広報
災害ボランティアとは?
  1. 災害とは?
  2. 災害ボランティアって?
  3. 災害ボランティアに参加する
  4. 災害情報・災害ボランティア情報
協働とは?
  1. 協働とは?
  2. 協働のコツ
  3. 協働事例
とちぎボランティアNPOセンター
ぽ・ぽ・ら
〒320-0032
栃木県宇都宮市昭和2-2-7
TEL:028-623-3455
FAX:028-623-3465
Mail:


メールアドレス
QRコード

トップページへ
利用案内
ボランティア入門
ボランティアとは?
ボランティア活動の探し方
個人でできるボランティア
ボランティア活動の留意点
ボランティア保険
NPOの方へ
NPOとは?
NPO法人とは・法人化の手順
認定NPO法人制度
ボランティア・NPOの支援機関
企業の方へ
CSRの意義
社会貢献活動のイロハ
SDGs
NPOマネジメント
会計・税務
資金調達
組織と人材育成
ボランティアコーディネーション
広報
災害ボランティアとは?
災害とは?
災害ボランティアって?
災害ボランティアに参加する
災害情報・災害ボランティア情報
協働とは?
協働とは?
協働のコツ
協働事例
ぽ・ぽ・ら登録団体検索
県内ボランティアNPOサポートセンター
メールマガジン登録
情報誌「ぽ・ぽ・らmagazine」
お問い合せ
このサイトについて
プライバシーポリシー
管理運営団体
 NPO法人とちぎ協働デザインリーグ
Copyright(C) 2020 とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」 All rights reserved.