メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2006-03-16 14:13

◇◆◇ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ◇◆◇
     ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
       ぽ   ・    ぽ   ・   ら    通   信
     ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                http://www.tochigi-vnpo.net/

2006/03/16 No.066

明日17日と18日は、『ぽ・ぽ・らフェスタ』!!
楽しくボランティア・NPOにふれていただく企画がたくさんあります☆
ぜひ、お友だちやお知り合いの方お誘い合わせの上、お越しください。
ぽ・ぽ・らスタッフ一同、お待ちしております!!


--------今号の目次---------------------------------------------------

☆3月のぽ・ぽ・ら
☆ボランティアパワーアップ研修会
☆外国人児童生徒への日本語の教え方
☆視覚障害者ガイドヘルパー、全身性障害者ガイドヘルパー 養成講座
☆企画展「My own story ~記憶の物語~」
☆チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト年次報告会
            “地域と若者の未来に拓かれたまちを創る”
☆エイブルアート・オンステージ参加事業
        to R mansion「Parceria(パセルリア)上演 
☆助成金情報

---------------------------------------------------------------------


   ---☆★☆--- 3月のぽ・ぽ・ら ---☆★☆---

■ぽ・ぽ・らフェスタ ~であう・つながる・動き出す~■

ボランティア・NPOって何?
  どんなことしてるの?
    どんな人がやってるの?

ぽ・ぽ・らフェスタで、ボランティア・NPOに
「であう・つながる・動き出す」きっかけをつかみませんか?

日時:3月17日(金)・18日(土) 10:30~17:00

<プログラム>
=両日開催=
★ぽ・ぽ・らカフェ 11:00~16:30
  県内のボランティア・NPOが活動の一環で取り扱っている飲み物・
  お菓子をご用意いたします。休憩にご利用ください。
    協力:NPO法人宇都宮子ども劇場(駄菓子など、18日のみ)
       駄菓子屋飴ん坊(駄菓子など、17日のみ)
       NPO法人那須フロンティア(クッキーなど)
       NPO法人ミルクの国基金(牛乳プレゼント)
       
★ボランティアNPO何でも相談コーナー 11:00~16:30
  ボランティア・NPOについての疑問、質問にお応えします。
  お気軽にどうぞ。

=17日=
★コミュニティ・ビジネスまちづくり講座 13:30~16:30
  「身近な食」からはじめるNPO → 詳細は後ろ
   
★ボランティア・NPOパネル展 
  県内のボランティア・NPOの活動紹介パネルを展示。ぽ・ぽ・らの
  紹介ビデオも上映します!

★よみきかせ
  子育て世代の母親を中心とした“どろんこねっとわーく”のメンバー
  が絵本・紙芝居の読み聞かせ・わらべうた遊びを行います!お子様も
  ご一緒に遊びに来てください。
   ①11:00~  ②13:00~

=18日=
★ユース企画 in ぽ・ぽ・らフェスタ 11:00~16:30
  ●「車椅子体験~バリアフリーを考える~ 」
     車椅子に乗っている人の視点にたち、身の回りでバリア(障
     害)となっているものを考えてみませんか。また私たちが彼
     らに対して何かできることはないでしょうか。一緒に考えま
     しょう。
   企画者:中村地広(アンダーソン・18)
       阿部和成(あべちゃん・17)
   協 力:NPO法人栃木県車椅子の会

  ●「昔あそび」
     テレビやゲームの普及により、すたれていった昔あそび。ベー
     ゴマ、メンコ、けん玉、ビー玉など昔あそびの楽しさを体験し
     てみませんか。県内の民話などをもとにした紙芝居もやります!
   企画者:山縣健一(ヤマケン・18)
   協 力:こくら工房

  ●「命の授業」
     人間の尊厳を最も傷つけるもののひとつ「戦争」。60年前この
     地で起きた「宇都宮空襲」を切り口に、「命」というものにつ
     いて一緒に考えてみませんか。
     宇都宮平和祈念館をつくる会のおじいちゃんによる紙芝居や、
     おばあちゃんと一緒に平和のシンボル「鳩」を折りましょう。
   企画者:石塚真美(ニャッキ・20)
   協 力:宇都宮平和祈念館をつくる会

  ●「ダンボールオーブンでピザづくり!」
     一見手間がかかり不便そうですが、多くの学びの要素を含んで
     いる自然体験活動。
     ダンボールを使い「ピザ」を作ります。あなたも1枚どうですか?
   企画者:楠本遥士(ハイエナ・18)
   協 力:NPO法人自然学校森の寺子屋

<お楽しみ企画> 10:30~
ご用意いたします!!(先着50名まで)
 17日・・・もちつき
 18日・・・甘酒

~お願い~
両日とも、当センターの駐車場はご利用いただけません。公共交通機関及び
有料駐車場のご利用をお願いします。(身障者用駐車場は2台ございます)



■「身近な食」からはじめるNPO■

地域の生の声、ニーズを丁寧に拾い上げ、地域・暮らしの課題をビジネス
の手法で解決する「コミュニティ・ビジネス」。県内にもその考え方が拡
がりつつあり、その担い手としてNPOが注目を浴びています。
今回は、私たちの暮らしから切り離すことのできない「食」をテーマと
して、「コミュニティ・ビジネスによる安全で安心の地域づくり」に貢献
しているユニークな事例をご紹介します。誰でも安全なものを食べたいと
いう願いがあります。「身近な食」からNPOをはじめてみませんか?

プログラム
13:30~14:30 事例発表(インタビュー形式) 
14:30~15:30 質疑応答とまとめ「食からはじまるNPO」
15:30~16:30 交流会「コミュニティ・ビジネス本音deトーク」
        ・講師、出演団体のみなさんを交えて、
        自由に意見交換します

コーディネーター:陣内 雄次さん 
         宇都宮大学助教授、とちぎ市民まちづくり研究所代表
発表者: 
  ・「ソノヨコ」
    柏木 聖子さん  CACHE-CACHE(カシュカシュ)店主 
 ・「bsp(ビーエスピー)カフェ」
    吉田 さゆりさん 国際医療福祉大学学生
・「農園レストランアトム」
    人見 浩さん 農園レストランアトム代表
           NPO法人那須野まちづくり理事長 

日 時:3月17日(金) 13:30~16:30(ぽ・ぽ・らフェスタ内で開催)
参加費:無料
対 象:「食」に関心のある方、ボランティア・NPO、
 コミュニティ・ビジネスに関心のある方



■ぽ・ぽ・ら茶論■

退職後第二の人生を自分らしく仲間をつくり、そば打ちで地域にも貢献し
ている方とお話ししてみませんか?

テーマ:生きがいを見つけて
ゲスト:峯 克夫さん(とちぎ蕎麦の会、
             栃木県シルバー大学校そば打ちクラブ)
日 時:3月24日(金) 19:00~20:30
参加費:無料

           ☆ゲストからのメッセージ☆

私は定年後の人生を自分らしく、そして地域社会に貢献していくにはどう
したらいいかと考えて退職したわけではない。退職後は友人も一人去りま
た一人と孤独になっていく。そんな環境から抜け出したのは、そば打ち同
好会の仲間との巡り合いでした。家に引きこもっていては新しい友人もで
きません。外に出て仲間を探しましょう。必ず共感する仲間は待っている
はずです。



《県内情報》

  ---☆★☆--- ボランティアパワーアップ研修会 ---☆★☆---

地域と共創するボランティアの役割~ふれあいからつながり~

「ボランティア」って何? 
ボランティア連絡協議会は?他市町村は?
災害対策ボランティアネットワークづくりは?
福祉事業を刷新するには?

もう一度原点に返って皆で考えてみよう!

講師:小林雅彦先生(国際医療福祉大学 医療福祉学科助教授)
日時:3月19日(日) 13:30~16:00
会場:鹿沼市総合福祉センター 2階 大会議室
参加費:無料
申込み・問合せ先:鹿沼市社会福祉協議会 ボランティア担当:福田
TEL:0289-65-5191 FAX:0289-62-9361



  ---☆★☆--- 外国人児童生徒への日本語の教え方 ---☆★☆---

「ニホンゴ」で国語・理科・算数・社会を教える

現在、栃木県内の小中学校には、約1,200人の外国人児童生徒が在籍してい
ます。しかし、日本語が話せないために、友だちができず学校に行かない
子どもたち、授業についていけず進学をあきらめてしまう子どもたちもた
くさんいるのが現状です。こんな子どもたちの支援に関心のある方、また
日本語学習支援に携わっている学校教員の方々、団体の方々を対象に「日
本語で学校の授業に一緒に参加するための日本語の教え方」をご紹介しま
す。身近な国際貢献、これを機会に考えてみませんか。

日時:3月21日(祝・火) 14:00~16:00
会場:全国日本語教師会 栃木県支部
参加費:1,000円
問合せ先:NPO法人全国日本語教師会 栃木県支部
〒320-0035 宇都宮市伝馬町2-10 宇都宮あおばビル3階
TEL:028-651-1561



---☆★☆--- 視覚障害者ガイドヘルパー
        全身性障害者ガイドヘルパー 養成講座 ---☆★☆---

市民互助型・協同型の民間非営利団体(NPO)の設立および活動推進を目的
に、視覚障害者移動介護従業者研修、全身性障害者移動介護従業者研修を
実施することで、県内各地域の福祉ニーズに合った介護事業が進められる
人材の育成およびネットワークの構築をはかります。

期間:4月16日、23日、30日(毎週日曜日、3日間)
   合計16時間(講義12時間、演習4時間)
会場:サンカルチャークラブ
対象者:訪問介護養成講座2級課程修了者、もしくは同課程を受講中で修
    了の見込みのある方
募集人数:40名
受講料:27,000円
申込締切:4月4日(火)まで
テキスト:日本医療企画「居宅介護従業者養成研修課程テキスト」

カリキュラム:
●4/16(9:30~17:30)
 ①(共通)ガイドヘルパーの制度と業務
 ②(視覚・講義)移動介護の技術
 ③(視覚・演習)移動介助の基本技術
 ④(視覚・演習)屋内の移動介助
●4/23(9:30~17:30)
 ①(全身性・講義)重度肢体不自由者における障害の理解
 ②(全身性・講義)移動介護の基本技術「コミュニケーションについて」
 ③(視覚・演習)屋外の移動介助
 ④(視覚・演習)応用技能
●4/30(9:30~17:30)
 ①(全身性・講義)事故防止に関する心がけと対策
 ②(全身性・講義)介助に係る車イス及び装具等の理解
 ③(全身性・講義)姿勢保持について
 ④(全身性・演習)抱きかかえ方および移乗の方法・車イスの移動介助
 ⑤(全身性・演習)生活行為の援助

申込み・問合せ先:NPO法人とちぎボランティアネットワーク
〒320-0027 宇都宮市塙田2-5-1 共生ビル3階
TEL:028-622-0021 FAX:028-623-6036



---☆★☆--- 企画展「My own story ~記憶の物語~」 ---☆★☆---

絵と文字、記憶と現実を織り交ぜながら、自分だけの物語世界を自由に表
現する2人、富塚純光「物語」、木伏大助「映画ポスター」をご紹介します。

期間:3月4日(土)~5月21日(日)まで
   10:00~17:00(入館は16:30まで) 月・火曜日休館
場所:もうひとつの美術館
入館料:大人 500円
    小中学生・65歳以上・障害者と付き添いの方・賛助会員 300円
問合せ先:NPO法人もうひとつの美術館
〒324-0618 那珂川町小口1181-2
TEL/FAX:0287-92-8088
URL:http://www.MOBmuseum.org



《県外情報》

---☆★☆--- “地域と若者の未来に拓かれたまちを創る” ---☆★☆---

「チャレンジ・プロデューサー 全国フォーラム2006
   ~チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト年次報告会~

『地域×若者×プロデューサー=??』
 今、地域で何が起こっているのか?

「チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト」では、全国モデル8団体の
各地域で若者と地域社会のコラボレーションによる約140ものプロジェクト
が行われてきました。
当日は、各地域の現場からの報告とともに、これからの地域社会の若者人
材育成のあり方、コミュニティの作り方などを議論する下記の分科会など
も開催します。

日時:3月18日(土) 13:00~20:30(12:30 開場)
場所:虎ノ門 日本財団ビル(東京都港区赤坂1丁目2番2号)
参加費:無料(ただし懇親会は2,000円)   
定員:200名

プログラム(詳細はWEBでご確認ください)    
○13:00~13:50 オープニングセッション
○14:05~15:55 テーマ別分科会「2005年度モデルCP活動発表」
        ●単科大学・専門学校と地域の連携のあり方
          ~専門家の卵は地域で修行して真のプロになる。
             山形・会津・富士市における事例から~
         ●地域活性化は岐阜を見ろ!
          ~地場産業×ベンチャー×若者のホンキの
                    コラボが地域を変える~
         ●非常識な研究プロジェクトをプロデュースできる
                           人材育成とは?
          ~地域からアイディアが沸き起こる仕組みについて~
         ●チャレンジ・プロデューサーの仕事
          ~実践型インターンシップはこんなにすごいっ!~
         ●自然産業は若者の挑戦を待っている!
          ~最先端だからこそ、若者がチャレンジする
                            価値がある~
         ●人口8万人の町で、大学別ITベンチャー設立数全国2位
          ~挑戦者を市民レベルで応援する町の秘訣とは~
         ●教育機関×地域社会で地域の教育力を高める 
          ~教育の「担い手」を地域を挙げて育成するには?~
         ●わたし、これ(チャレコミ)で会社を辞めました!
          ~上場企業を辞めて、このプロジェクトに
                           転身した人々~
○16:10~18:10 チャレコミ・リレートークセッション
○18:10~18:40 2006年度モデル団体公募説明会
○18:40~20:30 チャレンジ・コミュニティ ギャザリング

申込み:下記ウェブサイトからご登録ください(3月16日まで)
     http://www.challenge-community.jp/index.php?itemid
問合せ :NPO法人エティック(ETIC)  担当 栗本、石塚、鈴木
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル 4F
TEL:03-5784-2115  FAX:03-5784-2116
URL: http://www.etic.or.jp



---☆★☆--- エイブルアート・オンステージ参加事業
       to R mansion「Parceria(パルセリア)」上演 ---☆★☆---

ポルトガル語で「パートナーシップ」という言葉の意味をもつことば
人と人 心と身体のパルセリア
常にそれはアンバランスで危うい関係だからこそ美しい 
これはそんな人々の織り成す身体の寓話

明治安田生命保険相互会社とエイブル・アート・ジャパンは共同で、障害
のある人とともに創る舞台表現活動に対する支援プログラムを行っていま
す。共生をテーマに新しい舞台芸術のあり方を追求することを目標に、そ
れぞれのちがいを認め合いながら、そこから新しい表現を発見するような
取り組みを、全国の人たちと共に進めています。

日時:4月29日(土) 19:30
   4月30日(日) 15:00/19:00
            (開場は開演の30分前)
会場:セッションハウス(東京都新宿区矢来町158)
チケット:前売り2,000円 当日2,300円
問合せ・チケット取り扱い:
URL:http://www.office-cannabis.com/489/tRm/jouhou.html
E-mail:to-r-mansion_aa-onstage2@cannabis.sakura.ne.jp
TEL:080-3410-8000(ノザキ)



       ---☆★☆--- 助成金情報 ---☆★☆---

《新着情報》

■NPO法人設立資金助成(平成18年度損保ジャパン記念財団社会福祉助成)■

対象:障害者・高齢者を対象とした、主として在宅福祉活動を行う団体で、
   平成18年度中(平成18年4月1日から平成19年3月31日)にNPO法人
   の設立認証申請を行う予定であることが条件です。法人設立に関する
   費用であれば、会合費、人件費、器材費その他一切使途は問われませ
   んが、平成18年度末の段階で助成金の支出明細表の提出が必要です。
助成金額:1団体30万円
締切:4月30日
問合せ先:損保ジャパン記念財団 社会福祉助成係
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル37階
TEL:03-3349-9570  FAX:03-5322-5257
E-mail:fvgp3340@mb.infoweb.ne.jp
URL:http://www.sompo-japan.co.jp/foundation/



■平成18年度障害者福祉関係助成■

対象:関東1都6県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・
栃木県)に所在する、社会福祉を目的とする民間団体(原則として
非法人ですが、NPO法人は対象となります)です。障害児・障害者
(身体、知的、精神)の小規模作業所、グループホーム及び自立生活
援助団体等を支援するもので、施設の増改築・補修または備品等の
調達に必要な資金の一部が助成されます。
助成金額:限度額:一件30万円。総額1,000万円。
締切:5月31日
問合せ先:社会福祉法人 木下財団
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー656号室
TEL:03-3375-1511 FAX:03-375-1512
URL: http://www.kinoshita-zaidan.or.jp/



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「ボランティアNPOサポート情報」からクリックして
ください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/



---------------------------------------------------------------------
 メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は毎月2回発行しています。
 新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講
 座など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。
  =注意=
   ・投稿された情報は編集することもあります。
   ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
   ・情報掲載の有無や理由について、個別の問合せにはお答え
    できません。



-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
 URL.http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.php
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る