メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2022-09-28 10:01

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン
ぽ・ぽ・ら通信 
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
2022/9/28 No.515

皆さん こんにちは。
このたびの台風14・15号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
いよいよ、いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の開催が3日後になりました。
ぽ・ぽ・らの「いちご一会ボランティアプロジェクト」で、多くの皆さんにご寄付いた
だいたいちごクリーナーは、いちご一会広場にて都道府県の選手の皆さんを中心に心を
込めてお渡しします。皆さんと共にとちぎ国体・とちぎ大会を応援し盛り上げていきた
いです。

▽とちぎ国体・とちぎ大会 詳しくはこちら↓↓
https://www.tochigikokutai2022.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
【11/3、11/10、11/24,12/8】2022地域協働推進員養成講座「地域に溶け込みコラボす
る~事例で学ぶとちぎの協働~」
           《協働 地域づくり》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域のコミュニティに溶け込み、ヒト・モノ・コトを繋ぎながらコラボレーション(協
働)を行うためのコツについて学べる講座を4回講座で開催します。
協働とは、という基礎から日光市三依地区で活動を行っている田邊氏と、鹿沼市菊沢地
区で第二層協議体で活動を行っている紺野氏をお招きし、それぞれの取組についてゲス
トスピーカーから、「活動のきっかけ」や「地域に溶け込むコツ」、「地域づくりのコ
ツ」についてお話しいただき、協働を進めていくコツを学びます。

■問合せ: とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら

▽詳しくはこちら↓↓
・チラシ: https://tochigi-vnpo.net/db/event2/file/99999_20220922161849.pdf

・申込先:
https://forms.gle/5dYwkaRuTCvU4DmV7



-------------------------------------------------------------------------
【県からのお知らせ】
10月1日から栃木県の最低賃金が引き上げられます。
「必ずチェック 最低賃金!使用者も 労働者も」          《労働》
---------------------------------------------------------------------------
----
栃木県の最低賃金は10月1日より時間額913円になります。
今年は物価高騰を受けて、大幅な引き上げ額となっています。最低賃金法をはじめとし
た労働法制では、一定の優遇がある税制等とは異なり、NPO法人をはじめとした非営利団
体に関する特例はほとんど無く、他の企業等と同じように遵守が求められます。


■問合せ: 栃木県労働政策課

▽詳しくはこちら↓↓
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/chingin/1285919248056.html



---------------------------------------------------------------------------
-----
【県からのお知らせ】
【10/12必着】骨髄バンクドナー登録説明員(ボランティア)の養成研修会を開催しま
す!                              《骨髄バンク》
---------------------------------------------------------------------------
-----
栃木県では、県内の献血会場で、献血と併行してドナー登録会を実施しています。ドナ
ー登録希望者に対して登録の説明を行っていただく『ドナー登録説明員(ボランティ
ア)』が不足していますので募集します。 
なお、説明員として活動する前に研修を受講いただきますので、医療に関する特別な知
識は必要ありません。

問い合わせ: 栃木県保健福祉部薬務課

▽詳しくはこちら↓↓
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e08/2022donortourokusetsumei.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【10/10】ヤングケアラー講演会
ケアが必要な親・きょうだいと暮らしてきた立場から    《福祉》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤングケアラーに対する関心は年々高まっており、ヤングケアラーという言葉もかなり
認知されてきましたが、その実態となるとまだまだ理解されているとは言い難い状況で
す。ヤングケアラーを正しく理解し、関心を高めるために講演会を開催します。

■問合せ:鹿沼市社会福祉協議会 

▽詳しくはこちら↓↓
https://www.kanuma-shakyo.or.jp/



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【10/31締切】キリン 地域のちから応援事業 福祉のちから開拓事業
                       《地域 福祉 助成金》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、地域のちから応援事業
同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し・支え合う共生社会の実現
を願い、地域における福祉向上に関わる、幅広いボランティア活動を実施する団体を応
援します。
2,福祉のちから開拓事業
障害者、高齢者、児童・青少年、地域社会で長期的な視点に立って全国や広域で福祉の
課題を解決しようと考えているボランティア団体を応援します。

■問合せ:公益財団法人キリン福祉財団

▽詳しくはこちら↓↓
https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【11/4締切】「2023年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募」       
《寄付 助成金》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年度日本郵便年賀寄付金の配分を希望する団体を公募します。
申請の受付期間は2022年9月12日(月)~同年11月4日(金)(当日消印有効)です。

■問合せ: 日本郵便

▽詳しくはこちら↓↓
https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r040831_01.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【10/17締切】2023年度 がん患者団体助成募集          《がん 助成金》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に、最高50万
円の助成金を交付します。国内で活動するがん患者会、がん患者やその家族を支援する
グループ(医療機関内の患者会等を含む)などが、2023年4月~12月末に取り組む非営利
の事業活動。団体の法人格の有無は問いません。

■問合せ:公益財団法人正力厚生会

▽詳しくはこちら↓↓
https://shourikikouseikai.or.jp/works/kanja/doc.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【12/25締切】2022とちぎゆめ基金「みんなで作る持続可能な地域づくり・SDGs助成」
《SDGs 地域 助成金》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
持続可能な地域社会を作るために、複数の主体が参加して協働する地域課題解決の調査
や実施に対して助成を行います。(1年目は調査助成のみ)
 国連が決めた「持続可能な社会づくりのための17のゴール(SDGs)」達成は、
2030年。複数の目標を地域のみんなで取り組む協働事業の設計(調査)と実施(継続するた
めの仕掛けづくり)のスタートを支援します。

■問合せ: とちぎコミュ二ティ基金

▽詳しくはこちら↓↓
https://tochicomi.org/yume/



追記 【県からのお知らせ】
とちぎ協働推進大会2022が、11月11日(金)13:30~16:00 栃木県総合文化センターで
開催されます。詳細は追ってお知らせいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた次号でお会いしましょう。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

■発行について
このメールマガジンは、購読希望者やセンター利用登録団体の皆様、センタースタ
ッフと名刺を交換された方に配信しています。

■「ぽ・ぽ・ら」ホームページ等への掲載情報募集!!
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、イベントや講座など市民活動、
社会貢献に関する皆様からの情報をお待ちしています。

【ご注意】
・スペースの都合などで、掲載できない場合もあります。
・情報掲載の有無や理由について、個別のお問合せにはお答えできません。

○情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに『ぽ・ぽ・らホームページ等 情報掲載希望』と入力してくだ
さい。

○情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 お寄せいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させてい
ただきます。

◇掲載情報
 ●タイトル ●概要 ●日時、会場 ●募集対象、定員 ●参加費
 ●申込締切
 ●申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◇投稿者情報
 ●投稿者氏名、所属団体  ●連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信の中止、新規申込みは、「ぽ・ぽ・ら」ホームページから行えます。
URL:https://tochigi-vnpo.net/vml/mail_magazine.html

このメールマガジンの転載は自由です。ただし、掲載内容の変更等は禁止し
ます。

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
【発行元】とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
……………………………………………………………………………………
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和2-2-7
TEL:028-623-3455 FAX:028-623-3465
MAIL:popola@tochigi-vnpo.net
HP:https://www.tochigi-vnpo.net/
BLOG: https://blog.canpan.info/popola/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/popola.tochigi

★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
戻る