利用案内
アクセス
問い合わせ
ログイン
団体登録
ボランティア入門
ボランティアとは?
ボランティア活動の探し方
個人でできるボランティア
ボランティア活動の留意点
ボランティア保険
NPOの方へ
NPOとは?
NPO法人とは・法人化の手順
認定NPO法人制度
ボランティア・NPOの支援機関
企業の方へ
CSRの意義
社会貢献活動のイロハ
SDGs
NPOマネジメント
会計・税務
資金調達
組織と人材育成
ボランティアコーディネーション
広報
災害ボランティアとは?
災害とは?
災害ボランティアって?
災害ボランティアに参加する
災害情報・災害ボランティア情報
協働とは?
協働とは?
協働のコツ
協働事例
トップ
> 7/30 オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦(ボランティア募集)
お知らせ
7/30 オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦(ボランティア募集)
日光国立公園の奥日光地域では、オオハンゴンソウをはじめとした外来植物が広範囲に繁殖し、
在来植物の植生が脅かされています。
日光の湿原と生態系を守るため、オオハンゴンソウ等の除去をお手伝いいただけるボランティアさんを募集します。
○詳しくはこちら
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/04_oohanngousou.html
○締切
2022年7月15日(金曜日)
○申込先
オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦実行委員会事務局(日光市環境生活課 環境対策係内)
電話番号:0288-21-5152
○募集チラシ
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/documents/20220617130704.pdf
ひとつ前のページに戻る
Copyright(C) 2020 とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」 All rights reserved.