メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2006-05-11 14:20

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/

◆◆ひとり一ボランティア◆◆


2006/05/11 No.070

来週は『専門家相談会』を開催します。
会計にお悩みの団体の方。書類作成に悪戦苦闘しているという方。
ぜひお申込みください。お待ちしております。


--------今号の目次---------------------------------------------------

☆5月のぽ・ぽ・ら
☆考えてみよう!国際協力への道
☆生涯学習推進セミナー おとなの学びのためのスキルアップ
☆たんぽぽ支援チャリティーコンサート
☆健康管理士の健康セミナー
☆「広がれボランティアの輪」連絡会議 平成18年度シンポジウムの開催
☆第3回「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」
☆助成金情報

---------------------------------------------------------------------

《5月のぽ・ぽ・ら》

     ---☆★☆--- 専門家相談会 ---☆★☆---

NPO法人は毎年事業年度終了後3ヶ月以内に所轄庁に事業報告書や財産目録等
提出しなければならない書類がたくさんあります。どうやって書いていいの
かわからないなど、あなたの悩みに専門家がお答えします。

日時:5月18日(木) 10:00~16:00
個別相談:8団体(1団体30分まで) 
      ※申込みは先着順、8団体決定次第締切
相談対応:税理士(関東信越税理士会栃木県支部連合会会員)



        ---☆★☆--- ぽ・ぽ・ら茶論 ---☆★☆---

ぽ・ぽ・ら茶論は、ボランティア・NPOに関わる話題をテーマにゲストと参加
者が気軽に話せる場です。
今回は、市民活動やボランティア活動で役立つコミュニケーションをテーマ
に取り上げました。

テーマ:「心がかようコミュニケーション」
ゲスト:大澤志津さん フリーアナウンサー、NHK文化センター講師
日時:5月26日(金) 19:00~20:30

          ☆ゲストからのメッセージ☆

    「袖すり合うも他生の縁」「縁は異なるもの味なもの」・・・
 私たちの生活のなかに訪れる人との出会いは縁によってもたらされている
といわれていますね。そしてこの出会いを活かし、縁を深めるのがコミュニ
ケーション。よいコミュニケーションは、よい人間関係を深め心の絆を育ん
でくれます。人生を豊かに彩る「心と心の通い合う」人間関係を生み出すよ
いコミュニケーションとは? 一緒に考えてみませんか?



《県内情報》

   ---☆★☆--- 考えてみよう!国際協力への道 ---☆★☆---

海外で生活したい!働きたい! 色んな人に出会いたい!
NGOの活動に興味がある! 実際はどんな活動をしているのだろう?
必要な資格は!?

5月より毎月1回、国内外問わず国際協力分野などで活躍している方々を招い
て、講演・交流会を行います。実際にNGOや国連機関などで働いている方か
ら、仕事内容や現場の話、現地の人々や暮らしなどの他にこの道に進むため
に必要とされるスキルについて直接聞けるチャンスです。この機会に国際協
力への一歩を進んでみませんか?

第1回目
『国際協力を仕事にしよう!」
講師:結城史隆氏(白鴎大学教授)
日時:5月20日(土) 18:30~20:30
会場:“思川カフェ”まちかど交流館
参加費:無料
定員:各講座30名

※以後の内容は、ぽ・ぽ・らホームページの「とちぎ社会貢献活動支援データ
 ベース」内の、『イベント・講座情報』からご覧ください。

申込み:問合せ先:思川カフェ・まちかど交流館
〒323-0023 小山市中央町2-1-9
TEL/FAX:0285-24-1113
E-mail:machikado_kouryuukan@yahoo.co.jp



---☆★☆--- 生涯学習推進セミナー 
           おとなの学びのためのスキルアップ ---☆★☆---

“学びの充実をめざして Part1”

日時:5月24日(水) 10:00~16:00
会場:栃木県総合教育センター
プログラム:演習「成人の特性を生かして~スキルアップのために~」
 ①会議の持ち方~意見の出やすい雰囲気づくり~
 ②広報紙の作成~見せる・魅せる技術~
 ③プレゼンテーション~よりわかりやすく~
 ④学習プログラムの企画・立案のポイント~参加型学習を取り入れて~
 ⑤ワークショップ体験~参加者の主体的な学びを~
 ⑥パソコン便利活用法~中級編~
  ※午前・午後各1講座ずつ選択
  ※以後(別コース)のプログラムはぽ・ぽ・らホームページ「社会貢献
   活動支援データベース」内のイベント・講座情報をご覧ください。
締切:5月17日(水)

申込み・問合せ先:栃木県総合教育センター 生涯学習部 担当:林
〒320-0002 宇都宮市瓦谷町1070
TEL:028-665-7206
FAX:028-665-7219
URL:http://www.rainbow-net.pref.tochigi.jp/information/index.htm



  ---☆★☆--- たんぽぽ支援チャリティーコンサート --☆★☆---

~ハートフルなソプラノとフルートの調べをあなたに~

昨年9月、火災により被災した栃木市内の福祉作業所「オープンハウス・た
んぽぽ」復旧支援コンサートです。

日時:6月4日(日) 18:00~(開場は17:30~)
会場:栃木市文化会館大ホール
参加費:3,000円(全席自由)
    ※託児有り(当日受付にてお申込みください。)
内容:
【出演】
ソプラノ/池田理代子
フルート/さかはし矢波
ピアノ/岩撫智子
マジック/PONTA

【曲目】
ヘンデル作曲「オンブラ・マイ・フ」
プッチーニ作曲「私の愛しいお父さん」
ドップラー作曲「ハンガリー田園幻想曲」
ピノキオより「星に願いを」他
※曲目は変更される場合があります。

申込み・問合せ先:たんぽぽ支援チャリティーコンサート実行委員会
〒328-0053 栃木市片柳町2-2-2 サンプラザカルチャークラブ内)
TEL:0282-20-5055



---☆★☆--- 健康管理士の健康セミナー ---☆★☆---

<食と健康> 予防医学の時代・・・いま食物に栄養がない?!

 私達を取り巻く環境は、アトピー皮膚炎、アレルギー異常体質、小児ガ
ン、成人病、気付かないうちに子供たちの心や身体が危険に・・・。
 私達を取り巻く環境や食生活が、身体を蝕む大きな原因に、いま生活習慣
病(成人病)対策が必要、健康補助食品の見分け方!知らないと大変!
 病気になってからの治療ではなく、病気にならない身体造りがこれからは
問われます。貴方と家族の健康のために、お気軽に参加してみて下さい。
 誰でも解かりやすいビデオで説明!

講師:佐久間辰雄氏(NPO日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員)
日時:6月10日(土) 15:00~17:30
会場:とちぎボランティアNPOセンター
問合せ先:栃木県健康管理士会
TEL:090-1769-3991



《県外情報》

---☆★☆--- 「広がれボランティアの輪」連絡会議
           平成18年度シンポジウムの開催 ---☆★☆---

「広がれボランティアの輪」連絡会議では、平成16~17年度の2年間にわたり、
ボランティア活動推進に関する提言「ボランティアの原点とこれから」を検
討してきました。このたび提言の公表と概説、そして活動を地域で支える推
進・支援者・組織の今後のあり方などについて議論を深める目的のシンポジ
ウム「ボランティアの原点とこれから ~活動推進者の今後の役割、あり方
を考える~(仮称)」を開催いたします。

日時:平成18年6月9日(金)13:30~17:00
会場:東京ウィメンズプラザ ホール
対象:社協関係者、ボランティア・市民活動推進団体関係者や活動者リー
   ダーなど活動を推進する立場にある方、関心のある方など
問合せ先:「広がれボランティアの輪」連絡会議事務局
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞ヶ関ビル
        全国社会福祉協議会・全国ボランティア活動振興センター
TEL:03-3581-4656  FAX:03-3581-7858
E-mail:vc00000@shakyo.or.jp 
URL:http://hirogare.org



  ---☆★☆--- 第3回「小学生のぼうさい探検隊
                 マップコンクール」 ---☆★☆---

~地域の安全・安心に向けてオリジナルの防災・防犯マップを作ろう!~

 ぼうさい探検隊とは、子ども達が楽しみながらまちを歩き、まちにある防
災や防犯に関する施設や場所などを発見してマップにまとめる実践的な防災
教育プログラムです。
 本マップコンクールは、ぼうさい探検隊によるマップの作成を通じて子ど
もたちが防災意識や地域への関心を高めるとともに、地域住民が探検をサ
ポートすることで安全で安心な地域社会に向けた地域コミュニティの強化を
目的としています。
 詳しくは下記URLよりご覧ください。

応募締切:11月24日(金)当日消印有効
問合せ先:「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-7 半蔵門村山ビル4F
TEL:03-3263-0005  FAX:03-3263-5623
E-mail:bousai-map@prk.co.jp
URL:http://www.sonpo.or.jp/action/release/news_bosaimap2006.html



     ---☆★☆--- 助成金情報 ---☆★☆---

《新着情報》

■平成18年度「民間における食育活動促進支援事業」■

対象:食育を推進する団体やボランティア等地域の関係団体が連携して一体
   的な食育推進活動を展開することが重要だという観点から、新たな視
   点、発想に立った食育実践活動をNPOや消費者団体等から募集し、
  「民間における食育活動促進支援事業」として支援されるものです。
   応募資格は、民間団体等(民間企業、財団法人、社団法人、協同組合、
   企業組合、特定非営利活動法人、学校法人、特殊法人、認可法人、独
   立行政法人並びに総合食料局長、消費・安全局長又は生産局長が適当
   と認める団体。以下「団体」という。)で、いくつかの要件を全て満
   たすものとされます。詳しくは、公募の手引きをご覧ください。
助成金額:採択された応募事業(以下「採択事業」という。)1件当たり400
     万円を上限とし、事業の実施に必要な経費を定額助成
締切:5月17日
申込み・問合せ先:農林水産省消費・安全局消費者情報官 
                    担当:勝野、山口、佐藤
TEL(代表):03-3502-8111(内線3341、3343)
TEL(直通):03-3502-5723
URL:http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060501press_4.html



■平成18年度(第17回)研究・事業助成■

対象:高齢者の自立支援、在宅重視、リハビリテーション活動に関する研究
や、在宅医療機器・介護福祉機器に関する研究等が助成対象となる
「研究助成」と疾病を持った在宅療養者への医療・看護・介護サービス
実施事業や在宅ケア、関連機器・福祉用具等、開拓・工夫に努めてい
る事業等が対象となる「事業助成」の2つがあります。申請は1団体又
は1個人1件に限られています。詳しくは、募集要項をご覧ください。
助成金額:1件当たりの金額は、おおむね50~100万円前後。
締切:6月30日
申込み・問合せ先:財団法人フランスベッド・メディカルホームケア
                    研究・助成財団 助成申請係
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1 フランスベッドビル4F
TEL:03-3363-7461
URL:http://www.fbm-zaidan.or.jp/



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「ボランティアNPOサポート情報」からクリックして
ください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/



---------------------------------------------------------------------
 メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日に発行しています。
 新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講
 座など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。
  =注意=
   ・投稿された情報は編集することもあります。
   ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
   ・情報掲載の有無や理由について、個別の問合せにはお答え
    できません。



-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
 URL.http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.php
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る