メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2005-11-24 12:24

◇◆◇ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ◇◆◇
     ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
       ぽ   ・    ぽ   ・   ら    通   信
     ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                http://www.tochigi-vnpo.net/

2005/11/24 No.058

風邪が流行っておりますが、皆様は大丈夫ですか?
めったに風邪を引かない私も、くしゃみ・鼻水に襲われました・・・。
うがい・手洗い・加湿で予防を!


--------今号の目次---------------------------------------------------

☆12月のぽ・ぽ・ら
☆栃木県NPOマネジメント講座 参加者募集
☆楽習カレッジ2005~NPO・ボランティア活動で地域をネットワークする~
☆協働で拓くとちぎの未来フォーラム 開催!
☆特定非営利活動法人ACE設立記念シンポジウム
☆第2回全国NPOバンクフォーラム~お金に意思を持たせよう~
☆旧ユーゴスラビア地域・スマトラ沖地震被災者の子どもたちを支援
  クロアチアの子どもたちによる「チャリティークリスマスカード」
☆助成金情報

---------------------------------------------------------------------


---☆★☆--- 12月のぽ・ぽ・ら ---☆★☆---

■ぽ・ぽ・ら利用者情報交流会■

みなさんの声をお聞かせください
     ~あなたの声がぽ・ぽ・らを変える。。。~

 ぽ・ぽ・らは11月7日でオープン2周年を迎えることができました。これも日
頃「ぽ・ぽ・ら」をご利用いただいている皆様のおかげと感謝申し上げます。
 そこで今回の「ぽ・ぽ・ら情報交流会」では、利用者の皆様のご意見を伺い
「ぽ・ぽ・ら」をより使いやすく、役立つセンターにしていくための意見交換
会を行います。

日時:12月9日(金)①14:00~15:30(昼の部)
          ②17:00~18:30(夜の部)
          ※時間は①・②よりお選びください。
参加費:無料

参加ご希望の方はお電話でお申し込みください。TEL:028-623-3455
当日参加も大歓迎です!!



■ぽ・ぽ・ら茶論■

舘野さんを囲んで“自然な生き方”を考えてみませんか?

テーマ:有機農業は哲学である
ゲスト:舘野 廣幸さん(有機稲作農民)
日 時:12月16日(金) 19:00~20:30
場 所:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
参加費:無料

           ☆ゲストからのメッセージ☆

無農薬・無化学肥料で作物を育てる有機農業は、安全・安心の健康に良い農
作物をつくる農業だと思われています。しかし、有機農業の本質はそんなと
ころにあるのではありません。なぜ、農薬を使わないのか?なぜ、化学肥料
を使わないのか?それは自然の生き物たちとどう係わっていくのかという人
間の生き方を問われているのだと思います。



《県内情報》
---☆★☆--- 栃木県NPOマネジメント講座 ---☆★☆---

あなたはまちづくりNPOが何をしてるか知っていますか?

○第1回 12月3日(土)13:00~16:00
  山形県で起きていること(天童・長井・新庄の事例)
   講師:長瀬 敬子(天童NPO支援サロン 事務局長・理事)
青木 孝弘(長井まちづくりNPOセンター 事務局長)
斎藤 一成(AMP 新庄100円市 代表)
コーディネーター:阿部 等(庄内市民活動センター 事務局長)

○第2回 12月11日(日)13:00~16:00
  栃木県で起きていること(栃木・今市・藤原・小山の事例)
   講師:鈴木 廣志(ネットワークとちぎ)
      古峯 重典(にぎわいのあるまちづくり研究会)
      山口 亨一(藤原の明日を考える会)
      舞坂 康一(思川に思いをはせる会)
   コーディネーター:木村 和子(おやまNPO研究会)

会場:とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)
定員:70名(先着順)
参加費:無料  *申込みは不要。当日、直接ご来場ください。
問合せ先:宇都宮大学 廣瀬隆人研究室
TEL:028-649-5141



  ---☆★☆--- 協働で拓くとちぎの未来フォーラム ---☆★☆---

日時:12月4日(日)9:30~16:00
場所:パルティとちぎ男女共同参画センター
参加費:無料
内容:
○開会式 9:30~
○協働パネルコーナー&団体PRコーナー 9:30~16:00
○分科会 10:00~12:0
 ◇活動事例発表・意見交換「明日へつなごう人の輪・地域の輪」
 ◇パネルディスカッション
      「女(ひと)と男(ひと)が輝く、協働のまちづくり」
 ◇ワークショップ「ユースフォーラム2005(若者が提言する協働の形)」
○基調講演 12:30~13:50
  「協働で人づくり まちづくり とちぎのあした」 講師:田中 尚輝
○分科会 14:00~15:20
 ◇「ブログから始まるコラボレーション」
 ◇活動事例発表・意見交換「明日へつなごう人の輪・地域の輪」
 ◇対談「協働を深める!」
 ◇ワークショップ「ユースフォーラム2005(若者が提言する協働の形)」
○全体会 15:30

問合せ先:栃木県文化振興課NPO担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20
TEL:028-623-3422 FAX:028-623-2121
URL:http://www.pref.tochigi.jp/kenmin/new-info.htm



   ---☆★☆--- 楽習カレッジ2005 佐野市民大学 ---☆★☆---

~NPO・ボランティア活動で地域をネットワークする~

日時:12月18日(日)13:30~(受付13:00~)
会場:佐野市中央公民館 2F会議室
参加費:無料
プログラム:
 基調講演 13:30~
   「介護はプロに、家族は愛を」
      ~在宅ケアのプロが語る、新しいしくみづくりのメッセージ~
   講師:石川 治江さん(NPO法人ケアセンターやわらぎ代表理事)

 パネルディスカッション 14:40~
   パネリスト:首長 正博さん(栃木市企画部秘書政策課主査兼政策員)
柳田 アキさん(佐野市市民活動促進課課長)
         永島  徹さん(社会福祉士)
         宮森 勝市さん(福祉ネットワーク県南代表)

申込み・問合せ先:佐野市中央公民館
〒327-0015 佐野市金井上町2519
TEL:0283-24-5771
FAX:0283-21-5851



《県外情報》
---☆★☆--- 特定非営利活動法人ACE設立記念シンポジウム ---☆★☆---

ひとりひとりが自分らしさの花をひらけるような社会へ
     ~「もう待てない!」インドの子どもが語る 児童労働の現実~

学校に行く、遊ぶ、笑う、そんな当たり前のことをできなくする児童労働
--世界の子どもの6人に1人。

ACEが「子どもにやさしい村」プロジェクトを支援するインドから、元児童
労働者の子どもと、NGOの代表が日本にやってきます!

日時:12月4日(日)14:00~17:00 シンポジウム(13:30開場)
         17:30~19:30 パーティー(17:00受付開始)
会場:メトロポリタンプラザ オフィスタワー12階 第1会議室
    東京都豊島区西池袋1丁目11番1号(JR/地下鉄 池袋駅直結)
 地図:http://metopoli.com/access/index.htm
定員:140名
使用言語:日本語(日英逐次通訳、ヒンディー日本語逐次通訳)
参加費:シンポジウム(一般) 前売り 1,500円 当日 2,000円
        (会員・学生) 前売り 1,000円 当日 1,500円
    パーティ  (一般) 前売り 3,000円 当日 5,000円 
  (会員・招待券をお持ちの方)  3,000円 
          (学生) 1,500円

※前売り価格でのご参加には、お申し込みが必要です。メール、FAX、また
 はお電話で、1)お名前、2)住所、3)電話番号、4)人数、をお申込の上、
 郵便局にてお振込みください。
     郵便振替口座:00110-7-562122 加入者名:ACE
※参加申込と同時に会員になっていただいた方には、会員価格が適用となり
 ます。ご入会いただいた方の中から抽選で10名様にACEオリジナルTシャツ
 が当たります!
※シンポジウムの開催にあたり賛同金も募集しております!上記郵便振替ま
 たは銀行振込にて受け付けております。
    東京三菱銀行 上野支店(普通)1751825 特定非営利活動法人ACE 
☆前売り申込締め切り:12月1日(木)
申込み・問合せ先: 特定非営利活動法人ACE(エース)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル3F
TEL/FAX 03-3835-7555   E-mail:info@acejapan.org
URL: http://acejapan.org



---☆★☆--- 第2回全国NPOバンクフォーラム
             ~お金に意思を持たせよう~ ---☆★☆---

 『NPOバンク』って知っていますか?
市民が自分の意思で、自分たちのお金を集めて、市民の事業に融資しようと
するものです。

 今、市民のニーズはどこにあるのでしょう?また、お金はどこに使うべき
でしょうか?皆さんと一緒に考える場を持ちたいと思います。

日時:12月10日(土)13:00開場、13:30開始、17:00終了
      ※終了後、同開場にて懇親会を行います(17:30~19:00)
     11日(日)9:30開場、10:00開始、13:00終了
会場:電機連合会館
 http://www.jeiu.or.jp/about/headquarters/index.html
 地下鉄南北線・大江戸線 麻布十番駅 徒歩1分
 〒108-8326 東京都港区三田1-10-3
定員:230名(10日)
  150名(11日) ※各分科会の定員は30名となります。
参加費:学生1,000円、一般2,000円(10日のみ)
    学生1,500円、一般3,000円(両日)
 ※懇親会に参加される方は別途2,000円を受付にて徴収いたします。

申込み・問合せ先:第2回全国NPOバンクフォーラム実行委員会事務局
                            担当:石塚
TEL:090-8108-3835
FAX:03-3200-9250(東京コミュニティパワーバンク内)
E-mail:malaika@rose.odn.ne.jp  
URL:http://www.aseed.org/cgi-bin/blog_news/index.php?eid=14



---☆★☆--- クロアチアの子どもたちによる
         「チャリティークリスマスカード」---☆★☆---

~旧ユーゴスラビア地域・スマトラ沖地震被災者の子どもたちのために~

三井住友海上「スマイルハートクラブ」とNPO「子供地球基金」はチャリ
ティー・クリスマスカードを通して、世界の紛争・被災地域の子どもたちの
支援活動を行っています。

 カードの収益金は、クロアチアをはじめコソボ、マケドニアなど旧ユーゴ
スラビア地域で、難民・避難民や障害を持った子どもを対象に、心のケアの
プロジェクト等に使われます。
 毎年、クロアチアの子どもたちを対象にアートセラピーを実施しており、
そこで描かれた絵を翌年のクリスマスカードに使用しています。3月のワー
クショップに参加したクロアチアの子どもたちは、スマトラ沖地震で被災し
た人々のことで心を痛めており、今年は子どもたちの要望により、カード販
売収益の一部で、スマトラ沖地震で被災したスリランカの子どもの支援も行
います。

申込み・問合せ先:三井住友海上火災保険株式会社 広報部
          社会貢献室(スマイルハートクラブ事務局)
           経営企画部 CSR推進室 山ノ川 実夏
〒104-8252 東京都中央区新川2-27-2
TEL:03-3297-4004  FAX:03-3297-6885
URL:http://www.ms-ins.com/company/social/smile/index.html



       ---☆★☆--- 助成金情報 ---☆★☆---

《新着情報》
■栃木市市民協働まちづくりファンド助成事業■

対象団体:1.栃木市内に活動拠点を置き、主に市内で活動を行っている3
       人以上の団体であること。
     2.代表者は16歳以上であること。
対象事業:主体的で営利を目的とせず、継続的な活動をとおし社会に貢献す
     る、公益的な事業
※ 対象外となる事業
  1.政治又は宗教布教を目的とする事業
  2.市外で実施する栃木市に関連性のない事業
  3.同年度内に市から助成を受ける事業

助成金額:
《 はじめの一歩助成 》●助成割合:助成対象経費の1/2以内
●助成限度額:10万円まで
●助成期間 :1年
《 市民活動助成 》●助成割合:助成対象経費の1/2以内
●助成限度額:30万円まで
●助成期間 :1~2年
《 70周年記念事業助成金 》
●助成割合:助成対象経費の1/2以内
●助成限度額:50万円まで
●助成期間:H18年度限り

締切:2006年1月4日~1月31日に受付(翌年度事業分)
問合せ先:栃木市役所 企画課 企画調整担当
〒328-8686 栃木市入舟町7-26
TEL 0282-21-2403 FAX 0283-21-2407
E-mail:kikaku@city.tochigi.tochigi.jp
URL:http://www.city.tochigi.tochigi.jp/kakuka/kikaku/machi_fund/
                          machi_fund.html
申請書提出方法:栃木市役所企画課に直接、又は郵送
備考:応募書類の記入については、とちぎ市民活動推進センターくららで
   サポートします。


■SSFスポーツエイド 平成18年度助成事業募集■

対象:18年度の重点助成事業として、
    1.青少年のスポーツ参加を積極的に進める事業 
2.指導者を積極的に養成する事業(左記1・2の実施に必要なスポー
     ツ用具の整備にも支援します。)
特に、小・中学生を対象として行うプログラム事業、スポーツキャン
プ事業に対して積極的に支援します。

対象団体:1.規約・会則があり、団体としての取り決めや経理処理ができる
任意のスポーツ団体
2.社団・財団またはNPOの法人格を持つスポーツ団体

対象事業:平成18(2006)年4月1日から平成19(2007)年3月31日までに行われ
るプログラム、スポーツキャンプ、大会、教室・講習会、国際交
流事業
助成金額:●大会、教室・講習会、スポーツキャンプ:
A.100万円(全国または都道府県規模の団体)
B.50万円(市町村規模の団体、地域規模の団体(クラブ等))
●国際交流:100万円 (団体規模は問わない)
※上記はいづれも補助率50%
●プログラム:200万円(団体規模は問わない)※補助率80%
締切:2006年1月4日~1月31日 消印有効
問合せ先:笹川スポーツ財団 
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-15-16
TEL:03-3580-5854  FAX:03-3580-5968
E-mail:aid@ssf.or.jp
URL:http://www.ssf.or.jp/



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「ボランティアNPOサポート情報」からクリックして
ください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/



---------------------------------------------------------------------
 メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は毎月2回発行しています。
 新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講
 座など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。
  =注意=
   ・投稿された情報は編集することもあります。
   ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
   ・情報掲載の有無や理由について、個別の問合せにはお答え
    できません。



-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
 URL.http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.php
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る