メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2013-06-13 14:53

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2013/5/23 No.250



今年の県民の日(6月15日)は、「栃木県誕生140年」の記念日です。
県庁周辺でのイベントのほか、県内各地で協賛行事がおこなわれます。

また、あじさいをはじめ、梅雨時の花々が見頃を迎えようとしています。

変わりやすい梅雨空ではありますが、
各地のイベント等へ足を向けてはいかがですか?



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【今号の目次】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ぽ・ぽ・らからのお知らせ
┃ ●8月の臨時休館のお知らせについて
┃ ●ぽ・ぽ・らのホームページをリニューアルしました!
┃■栃木県からのお知らせ
┃ ●「NPO等と行政とのテーマ別意見交換会」テーマ募集
┃ ●「栃木県新たな公の担い手支援事業」事例報告会
┃■県内情報
┃ ●野沢の里 納涼祭ボランティア&施設ボランティア募集
┃ ●『命の授業』講演会
┃ ●インドスタディツアー
┃ ●第5回 那須疏水&田園ウォーク in 三区
┃  
┃■県外情報
┃ ●子ども農山漁村交流プロジェクト

┃■助成金情報
┃ ●第10回 日本パートナーシップ大賞

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆8月の臨時休館のお知らせについて

┃施設点検のため、8月13日(火)~17日(土)の5日間が臨時休館となります。

┃■問合せ:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
┃■TEL:028-623-3455
┃詳細はこちらをご覧ください↓↓
┃■URL:https://www.tochigi-vnpo.net/db/topics/topics_data.php?code=38

┣◆ぽ・ぽ・らのホームページをリニューアルしました!

┃リニューアルしたぽ・ぽ・らホームページの主な特徴は以下の4点です。
┃===================
┃①協働マッチングシステムの新設
┃②団体紹介映像ウィンドウの新設
┃③データベース登録団体の業種枠の拡大
┃④団体検索機能の充実
┃===================
┃①多様な主体による協働事業の提案や、
┃提案への応募ができる仕組を新たに設けました。
┃②の団体紹介映像ウィンドウでは、ぽ・ぽ・らホームページのトップに
┃団体の映像(動画も可)が流れ、詳細情報にリンクします。
┃ぜひ、団体のとっておきの一枚や、動画をアップし、ピーアールに
┃ご活用下さい。
┃詳細についてのお問い合わせはぽ・ぽ・らまで↓↓
┃■TEL:028-623-3455
┃■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/index.html

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【栃木県からのお知らせ】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆「NPO等と行政とのテーマ別意見交換会」テーマ募集

┃社会経済情勢の変化に伴い複雑化・多様化する地域課題に対応するためには、
┃NPO、企業、地域団体等の多様な公の担い手(以下「NPO等」といいます。)
┃と行政が協働して、地域課題を解決し、さらには新しい価値を生み出してい
┃くことが必要です。
┃この取り組みを推進するため、県は、NPO等及び行政(県)から地域課題の
┃テーマを募集し、テーマごとに現状や問題点、解決のための協働事業の展開
┃手法について情報や意見の交換を行います。また、自由な意見交換を行うこ
┃とを通して、協働のパートナーとしての相互理解を図ります。

┃■対象テーマ
┃NPO等と行政(県)が協働することにより、効果的な課題解決のためのモデ
┃ル的事業展開が期待できるもの。

┃■応募方法
┃県内に所在する団体(NPO、ボランティア団体、企業、地域団体等)からの
┃応募とします。個人での応募は対象となりません。

┃■応募締切:6月20日(木)
┃■問合せ:県民文化課県民協働推進室(担当:中村)
┃■TEL:028-623-3422
┃詳細はこちらのHPをご覧ください↓↓
┃■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/life/npo/kyodo/kyodo-top.html

┣◆「栃木県新たな公の担い手支援事業」事例報告会

┃地域の課題が複雑化する中、多様な担い手が協働して自ら地域課題の解決に
┃取り組むことがますます重要となっています。このため、県は、平成23年・
┃24年度に「栃木県新たな公の担い手支援事業」の一環として、多様な主体に
┃よる地域課題解決のためのモデル事業を実施しました。
┃これらのモデル事業の成果を、NPO・ボランティア、地域団体、企業、大学、
┃県民の皆様に広く知っていただくことにより、協働の取組に理解を深めてい
┃ただくため、報告会を開催します。
┃身近な地域課題をテーマとする、34の協働の取組が報告されますので、ぜひ
┃御参加ください。

┃■日時:7月1日(月) 10:00~16:30
┃■場所:栃木県庁研修館 講堂 ほか
┃■申込期限:6月21日(金)
┃■問合せ:県民文化課県民協働推進室
┃■TEL:028-623-3422
┃詳細はこちらのHPをご覧ください↓↓
┃■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/life/npo/kyodo/kyodo-top.html
┃ ※「栃木県新たな公の担い手支援事業」事例報告会のHP掲載は6月14日か
┃  らとなります

┃◎報告対象事業
┃「栃木県新たな公の担い手支援事業」で実施した地域課題解決のためのモデ
┃ル事業(34事業)

┃◎スケジュール
┃  9:30~10:00 全体会受付(研修館講堂)
┃ 10:00~10:30 全体会開会(主催者挨拶、事業全体の説明等)
┃ 10:40~16:30 分科会形式による報告会

┃◎分科会

┃●第1分科会「郷土を育てる~地域資源再発見、未来につなぐ郷土づくり~」

┃■会場:研修館 講堂
┃■定員:100名

┃●第2分科会「地域で支える~誰もが安心して暮らせる地域づくり~」

┃■会場:研修館 402研修室
┃■定員:50名

┃●第3分科会「人のつながりを創る~地域を支える人と協働の環づくり~」

┃■会場:研修館 201研修室
┃■定員:50名

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【県内情報】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆野沢の里 納涼祭ボランティア&施設ボランティア募集

┃介護老人保健施設「野沢の里」では、下記の通りボランティアを募集してい
┃ます。

┃■場所:介護老人保健施設 野沢の里
┃■問合せ:介護老人保健施設 野沢の里(担当:高橋)
┃■TEL:028-666-2225

┃●納涼祭ボランティア募集

┃納涼祭を手伝ってくださるボランティアを募集しています。納涼祭を盛り上
┃げる「太鼓・お囃子」の演奏をしていただける方、「寸劇・踊り」等を実施
┃していただける方など大歓迎です。

┃■日時:7月28日(日) 日中(詳細はお問合せください)
┃詳細はこちらをご覧下さい↓↓
┃■URL:https://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=3818

┃●施設ボランティア募集

┃利用者の日常生活に彩りを添えてくださるボランティアを募集しています。
┃「寸劇・踊り・手品」等を実施していただける方を募集中です。

┃詳細はこちらをご覧下さい↓↓
┃■URL:https://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=3833

┣◆『命の授業』講演会

┃事故をきっかけに全身マヒとなり、懸命のリハビリで社会復帰した体験をも
┃とに『命の授業』の講演活動をおこなっている腰塚勇人さんから、「命の大
┃切さ」や「命の喜ぶ生き方」を学びます。

┃■講師:腰塚勇人(『命の授業』の講演家)
┃■日時:7月27日(土) 10:00~12:00
┃■会場:日光市中央公民館 中ホール
┃■参加費:500円(中高生無料)
┃■定員:200名
┃■問合せ:①傾聴ボランティアチーム“ありのまま”
┃     ②傾聴ボランティア うすゆき草
┃■TEL:①090-5191-5391(黒川) ②080-5177-9382(斎藤)
┃詳細はこちらをご覧下さい↓↓
┃■URL:https://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=3829

┣◆インドスタディツアー

┃現地プロジェクト地を訪れるスタディツアーを開催いたします!!
┃アーシャのプロジェクトを体感し、現地の人々の生活に直接触れ、学生や子
┃供たちとの交流を通して、インド農村やアーシャの活動についての理解を深
┃め、インド農村について共に考えましょう。

┃■日程:9月9日(月)~9月22日(日)
┃■集合場所:成田空港チェックインカウンター
┃■参加費:170,000円
┃■定員:20名
┃■申込締切:7月20日(土)
┃■問合せ:NPO法人 アーシャ=アジアの農民と歩む会
┃■TEL:0287-47-7840
┃詳細はこちらのHPをご覧下さい↓↓
┃■URL:http://ashaasia.org/contents/japan_studytour_201309.html

┣◆第5回 那須疏水&田園ウォーク in 三区

┃春に植えられた田んぼの苗も緑豊かにスクスクと育っています。
┃地域の豊かな自然や美しい田園景観にふれながら、ご家族やお友達と歩いて
┃みませんか。

┃■日時:7月6日(土) 9:00~(受付8:45~、開会式9:00~)
┃■集合場所:三区町公民館
┃■参加費:無料
┃■定員:50名
┃■申込締切:7月3日(水)
┃■問合せ:NPO法人 三区町地域資源・環境保全会
┃■TEL:080-5961-9684(鈴木)
┃詳細はこちらのHPをご覧下さい↓↓
┃■http://www5.ocn.ne.jp/~sankucho/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【県外情報】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆子ども農山漁村交流プロジェクト

┃子どもの農山漁村交流は、子どもたちの学ぶ意欲や自立心を育むとともに、
┃受入側の地域活性化につながります。ふるさと生活体験活動に取り組むため
┃には、児童・生徒を送り出す学校側と農山漁村側とが実施前から実施中・実
┃施後まで、協同で取り組むことが欠かせません。この研修では、学校側と受
┃入側が一緒に学びます。

┃■日程:8月7日(水)~8月9日(金)
┃■場所:全国市町村国際文化研修所
┃■対象:教育委員会、まちづくり関連部署の行政職員、学校教職員、PTA、
┃    NPO関係者等
┃■参加費:11,850円(概算)
┃■定員:60人
┃■申込締切:7月3日(水)
┃■問合せ:財団法人 全国市町村研修財団
┃     全国市町村国際文化研修所(JIAM)教務部
┃■TEL:077-578-5932
┃詳細はこちらのHPをご覧下さい↓↓
┃■URL:http://www.jiam.jp/workshop/seminar/25/tr13503.html

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【助成金情報】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆第10回 日本パートナーシップ大賞

┃■目的
┃「NPO×企業=協働」を表彰します!
┃社会にインパクトを与えた特色ある協働事業を表彰します。企業との協働に
┃取り組み、地域や社会を動かしている全国のNPOやCSRの一環としてNPOとの
┃協働を推進している企業のみなさん、この記念すべき第10回大会にぜひご応
┃募ください。

┃■各賞
┃・グランプリ(1事業):NPOに記念盾と副賞30万円、企業には記念盾を贈呈
┃・準グランプリ(1事業):NPOに記念盾と副賞30万円、企業には記念盾を贈呈
┃・優秀賞(3事業):NPOに副賞5万円
┃・その他特別賞

┃■対象事業
┃日本に所在するNPO(法人格の有無不問)と企業の協働事業。(行政・大学
┃等多様な主体が関わった協働事業も可)

┃■応募締切:7月31日(水) 18:00必着
┃■問合せ:NPO法人 パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
┃■TEL:052-762-0401
┃詳細についてはこちらのHPをご覧下さい↓↓
┃■http://www.psc.or.jp/02_13.html


┃※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
┃■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■掲載情報大募集!!

┃メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
┃新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
┃など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

┃=注意=
┃・投稿された情報は編集することもあります。
┃・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
┃・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
┃ できません。

┃※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
┃ タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

┃※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
┃ 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
┃ させていただきます。

┃■掲載情報
┃ ●タイトル
┃ ●概要
┃ ●日時、会場
┃ ●募集対象、定員
┃ ●参加費
┃ ●申込締切
┃ ●申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

┃■投稿者情報
┃ ●投稿者氏名、所属団体
┃ ●連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
┃  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
┃  TEL:028-623-3455 FAX:028-623-3465
┃  E-mail:popola@tochigi-vnpo.net
┃  URL:http://www.tochigi-vnpo.net/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る