メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2012-01-26 15:44

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2011/1/26No.217


時代のテーマ「選ばれる企業・共感されるNPO」へ
向けた意見交換会が2月15日に開かれます。

企業とNPO等との協働を全国的な視野で進めている
NPO法人パートナーシップサポートセンターの
岸田眞代氏を講師にお迎えし、
「企業とNPO等との協働を進めるしかけづくり」について
お話しいただき、そのヒントを学びます。

企業、NPO等の皆さまの良き出会いの場としても
ぜひ、ご参加下さい。

詳細については、こちらからご覧いただけます。↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/information/2011/center20120122.html




--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
/第3回企業とNPO等との意見交換会
    選ばれる企業・共感されるNPOへ
◆県からのお知らせ
    /NPOマネジメントフォーラム
    NPOが社会的使命(ミッション)実現のために「求められる力」とは
/新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
    ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~
◆県内情報
   /「サシバの里」シンポジウム 2012
/心とカラダが変わる“笑医”の力
   /栃木県 まちなか元気会議 出前出張in真岡
   /市民後見人シンポジウム
    ~成年後見を身近に~
◆県外情報
   /コミュニティカフェ全国連絡会 第3回大交流会
◆助成金情報
   /2012年度(第10回)ドコモ市民活動団体への助成
--------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★    第3回企業とNPO等との意見交換会   ★★☆★★
         選ばれる企業・共感されるNPOへ 

多くの企業が、CSR(企業の社会的責任)に基づく社会貢献活動に取り組み始
めています。それらの活動を通し市民(消費者)との絆を深め、地域に信頼さ
れる企業も増えています。
企業にとっては、NPO等との接点を持つことで、本業の事業拡大に展開したり、
NPO等にとっては、企業のノウハウを学び、社会課題の解決へ向けた 提案や新
たな社会的価値が生まれることが期待されます。
そこで、今回は、企業とNPO等との協働の分野での専門家 である岸田眞代氏を
講師に迎え、そのヒントを学びます。

■日時:2月15日(水)13:30~16:30
■会場:栃木県自治会館403会議室
■プログラム
13:30~ 開会
12:45~ 講義:企業とNPO等との協働を進めるしかけづくり
     講師:岸田 眞代 氏
     (NPO法人パートナーシップ・サポートセンター 代表理事)
15:15~ 企業とNPO等との協働について情報交流(グループワーク)
16:30~ 終了(予定)
■問い合わせ:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455
詳細についてはこちらを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/information/2011/center20120122.html





【栃木県からのお知らせ】===========================================
★☆★☆★  NPOマネジメントフォーラム
 NPOが社会的使命(ミッション)実現のために「求められる力」とは ★☆★☆★

NPO等がその活動を社会から認知され、協働相手とのネットワークづくり等を
強化するためには、経営の安定が必要です。そのため、経営、会計、情報開示
などNPOのマネジメント能力強化を図るための事業として、「NPOマネジメント
フォーラム」を開催します。

■日時:2月29日(水)13:30~16:30
■会場:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら研修室
■問い合わせ:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
■TEL:028-638-5502
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/aratanaooyake.html



★☆★☆★ 新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
  ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~★☆★☆★

新しい公共支援事業のうち、新しい公共の場づくりのためのモデル事業では、
地域の諸課題解決に向けた取り組みや、東日本大震災で被災した方々を支援
する取り組みに対して、資金を助成します。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらを↓↓
http://www5.cao.go.jp/npc/unei/pdf/moderujigyou_pr.pdf





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★     「サシバの里」シンポジウム 2012     ★☆★☆★
  
栃木県東部の市貝町やその周辺には、絶滅危惧種のタカ、サシバが数多く生息
するとともに、豊かな里山の景観や生態系が維持されています。 
日本野鳥の会会長で、コウノトリファンクラブの会長でもある柳生博さんと一
緒に、この地域における里山やサシバの保全、農業との共存、「サシバの里」
づくりについて、考えてみませんか。 

■日時:1月28日(土)13:00~17:00(12:30開場)
■場所:市貝町町民ホール(栃木県市貝町上根1577)
■申込み・問合せ:NPO法人 オオタカ保護基金
■TEL:028-627-8970 (木曜日 午後1時~5時30分)
詳細はこちらのHPを↓↓
http://goshawkfund.sblo.jp/



★☆★☆★    心とカラダが変わる“笑医”の力   ★☆★☆★
           
平成10年以降毎年、全国で3万人以上の方が自ら命を絶たれています。自殺は
決して他人事ではありません。悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、
必要な支援につなげ、見守ることのできる「ゲートキーパー」の養成講座を開
催します。自殺予防のために私たちができること。一緒に考えてみませんか?

■日時:1月28日(土)13:30~16:00
■会場:とちぎ健康の森 講堂(宇都宮市駒生町3337-1)
■申込み・問合せ:NPO法人 みらい
■TEL:0280-57-2673
詳細はこちらを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=2310



★☆★☆★  栃木県 まちなか元気会議 出前研修会in真岡  ★☆★☆★
                          
まちづくりは、ひとづくり。市民のやる気とまちをつなげたら、新しいコミュ
ニティができました。今回の栃木県まちなか元気会議では、コミュニティデザ
インで全国各地の課題解決に取り組む山崎亮さんを迎え、市街地活性化の新た
な手法について事例を交えてお話しいただきます。

■日時:2月13日(月)13:30~16:30
■場所:真岡市青年女性会館 2Fホール(真岡市田町1344)
■申込み・問合せ:真岡市都市計画課  
■:0285-83-8152
詳細はこちらを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/event_data.php?code=2294



★☆★☆★      市民後見人シンポジウム     ☆★☆★☆
           ~成年後見を身近に~
         
認知症高齢者の増加、障がいを持つ方の地域生活への移行などから後見人への
ニーズ高まる中、新たな担い手として市民後見人が期待されています。このシ
ンポジウムでは、首都圏にて市民後見人活動を行っておられる方々をお招きし、
実際の市民後見人の活動をお話していただきます。成年後見をより身近なもの
にするために、何が必要か、何をすべきか考えます。

■日時:2月19日(日)13:00~16:00(受付12:30~)
■場所:とちぎ健康の森 研修室A(宇都宮市駒生町3337-1)
■申込み・問合せ:NPO法人 市民後見とちぎ
■TEL:050-3736-0507
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kouken-tochigi/sub2.html





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆ コミュニティカフェ全国連絡会 第3回大交流会  ☆★☆★☆

コミュニティカフェとは、地域社会の中で「たまり場」や「居場所」になって
いるところの総称です。長寿社会文化協会(WAC)は、全国のコミュニティカ
フェの情報交流とゆるやかなネットワークづくりを進めてきました。年1回の
大交流会には、コミュニティカフェを運営する人、これから始めたい人、利用
者、自治体・社協関係者、研究者などが全国から大集合、大交流します。全国
の仲間たちとあれこれ語り合いましょう。

■日時:2月11日(土・祝)13:15~17:00(12:45~受付)
             懇親会17:15~19:15
■場所:主婦会館・プラザエフ(東京都千代田区六番街15)
■申込み・問い合わせ:公益社団法人長寿社会文化協会(担当:昆布山)
■TEL:03-5405-1501
詳細はこちらのHPを↓↓
http://blog.canpan.info/com-cafe/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★ 2012年度(第10回)ドコモ市民活動団体への助成 ★☆★☆★
   
●内容
この助成事業は、豊かで健全な社会の実現に向けて、次世代の社会を担ってい
く人材を継続的に育成するという観点から、将来の担い手である子どもの育成
に取り組んでいる市民活動団体への活動資金の助成を行います。

●対象団体
以下の団体が行う「子どもを守る」をテーマに子どもたちの健やかな育ちを
応援する活動
(1)日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体でNPO法人などの法人
  格を有するもの、または取得申請中の団体で7月末までに法人登記が完了見
  込みの団体
(2)活動実績が2年以上である団体(法人格を有する以前の活動実績を含む)
(3)複数のNPOが連携した協働事業で、地域の中間支援組織(NPO支援センター
  など活動支援団体)が代表申請団体となる場合は、その協働グループ

■連絡先:NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF)
〒100-6150 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー29階
TEL:03-3509-7651(平日10:00~18:00土日祝除く)

詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.mcfund.or.jp/



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

---------------------------------------------------------------------

 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
  TEL.028-623-3455  FAX.028-623-3465
  E-mail popola@tochigi-vnpo.net
  http://www.tochigi-vnpo.net/

---------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る