メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2012-01-12 19:21

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2011/1/12No.216


避難者の方同士が懐かしい友人や知人に会って、
お互いの近況を語り合い、楽しい時間を
過ごしていただくことを願い、
1月22日(日)作新学院大学にて、
とちぎ暮らし交流集会を開催します。

困りごとや悩みごとなどお気軽に相談いただける
相談コーナーも開設します。

また、交流会開催にあたって、
当日お手伝いをしてくださる方も大歓迎です!!

是非、お知り合いの避難者の方を誘ってご参加下さい。

詳細はこちらからご覧いただけます。
http://tochigigurashi311.jimdo.com/




--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
/第3回企業とNPO等との意見交換会
    選ばれる企業・共感されるNPOへ -協働のかけはし-(仮)
◆県からのお知らせ
    /NPO等を対象とした会計相談事業のお知らせ
/「特定非営利活動促進法施行条例の一部改正」の概要に対する
パブリック・コメント(県民意見の募集)の実施について
    /NPOマネジメントフォーラム
    NPOが社会的使命(ミッション)実現のために「求められる力」とは
/新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
    ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~
◆県内情報
   /とちぎ暮らし交流集会
/地域づくり交流ワールド・カフェ
   /第4回 三依杯 雪合戦大会
   /こどもがつくるこどものまち 
   ミニかぬま大人スタッフ大募集!
◆県外情報
   /環境NPO政策提言実践セミナー「アドボカシー 成功への道!」
   【Part1】2日連続講座 「ロビー活動を『自分ごと』で考えよう」
◆助成金情報
   /URCAまちづくり企画支援事業
---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★    第3回企業とNPO等との意見交換会   ★★☆★★
   選ばれる企業・共感されるNPOへ -協働のかけはし-(仮)

多くの企業が、CSR(社会的責任)にもとづく社会貢献活動に取組みはじめてい
ます。社会貢献活動を通して市民(消費者)との絆を深め、地域に信頼される
企業が増えています。
企業がNPO等(社会貢献活動団体)との接点を持つことが、本業における事業
拡大のヒントが繋がっている例も多くみられます。
また、NPO等にとっては、共感・支援(仲間)の輪が広がるだけでなく、企業の
ノウハウを学び、社会課題の解決や新たな社会的価値の提案に向けた協働の足掛
かりとなります。今回は協働の分野での第一人者である岸田氏を迎えての本格的
なセミナーです。詳細について決定し次第、ぽぽらのHPにて情報をアップします
ので、ご確認お願いいたします。

■日時:2月15日(水)13:30~16:30
■会場:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら研修室(予定)
■プログラム
13:45~ 講義 「企業とNPO等の協働の今とこれから(仮)」
     講師 岸田眞代
(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事)
15:15~ 企業とNPOの協働について意見交換会
16:30  終了(予定)
■問い合わせ:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455





【栃木県からのお知らせ】===========================================
★☆★☆★   NPO等を対象とした会計相談事業
      「個別相談会・個別訪問指導」のお知らせ   ★☆★☆★

NPO等の会計処理については、勘定科目の設定、日々の仕訳、決算書の作成など、
事務に苦労されているのではないでしょうか。県では関東信越税理士会栃木県支
部連合会(栃木県税理士会)との連携のもと、個別相談会を実施します。適正な
会計処理をサポートするための会計・税務の専門家である税理士が個別相談に応
じますので、お気軽にご参加下さい。事前予約制で相談料は無料です。

■日時:第3回 平成24年1月20日(金)
①13:30~14:00 ②14:15~14:45 ③15:00~15:30 ④15:45~16:15
■会場:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら研修室
■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/life/npo/npo/kaikeisoudan2.html



★☆★☆★「特定非営利活動促進法施行条例の一部改正」の概要に対する
パブリック・コメント(県民意見の募集)について★☆★☆★

栃木県では、特定非営利活動促進法施行条例の一部改正を進めています。これ
までの検討状況を取りまとめた条例の一部改正(案)の概要を公表しますので、
県民の皆さんの御意見をお寄せください。

■意見の募集期間:平成24年1月20日(金)必着
■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/npo.html



★☆★☆★  NPOマネジメントフォーラム
 NPOが社会的使命(ミッション)実現のために「求められる力」とは ★☆★☆★

NPO等がその活動を社会から認知され、協働相手とのネットワークづくり等を
強化するためには、経営の安定が必要です。そのため、経営、会計、情報開示
などNPOのマネジメント能力強化を図るための事業として、「NPOマネジメント
フォーラム」を開催します。

■日時:2月29日(水)13:30~16:30
■会場:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら研修室
■問い合わせ:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
■TEL:028-638-5502
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/aratanaooyake.html



★☆★☆★ 新しい公共の場づくりのためのモデル事業のご案内
  ~東日本大震災で被災した方々の支援にも活用できます~★☆★☆★

新しい公共支援事業のうち、新しい公共の場づくりのためのモデル事業では、
地域の諸課題解決に向けた取り組みや、東日本大震災で被災した方々を支援
する取り組みに対して、資金を助成します。

■問い合わせ:栃木県 県民生活部 県民文化課 県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらを↓↓
http://www5.cao.go.jp/npc/unei/pdf/moderujigyou_pr.pdf





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★      とちぎ暮らし交流集会     ★☆★☆★
  
栃木県内でも、交流会が開催されるようになってきましたが、「地元の知り合
いに会えない」「今住んでいる町では交流会がない」などの声がありました。
そこで今回、栃木県内に避難している2,500人以上の方に呼び掛け、一斉に集ま
り、交流する場として『とちぎ暮らし交流集会』を企画しました。ぜひ、懐か
しい友人や知人に会って、お互いの近況を語り合い、楽しい時間を過ごしてく
ださい。

■日時:1月22日(日)13:00~16:30(受付12:20~)
■場所:作新学院大学清原キャンパス
    *無料送迎バスあり。(JR宇都宮駅東口~作新学院大学)
■申込み・問合せ:とちぎ暮らし応援会事務局
■TEL:028-623-3455
詳細はこちらのHPを↓↓
http://tochigigurashi311.jimdo.com/



★☆★☆★    地域づくり交流ワールド・カフェ   ★☆★☆★
           
県民や地域づくり団体の方々、行政職員など地域づくりの担い手が、同じテー
ブルで地域の課題を話し合い、交流することで、各地域で活かせる解決のヒント
や地域づくりの新しいアイデアを生み出すことを目指します。今回は“ワールド・
カフェ”と呼ばれるワークショップの手法で開催します。まじめに楽しく意見交換
してみませんか?

■日時:2月15日(水)13:20~16:45(受付13:20~)
■会場:地域づくり団体栃木県協議会
■申込み・問合せ:地域づくり団体栃木県協議会
■TEL:028-623-2233 
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/a03/town/shinkou/shinkou/chiikizukuridantaikyogikai/worldcafe.html



★☆★☆★     第4回 三依杯 雪合戦大会      ★☆★☆★
                          
6人でチームを作り、45個の雪玉で相手のチームのボードを倒す競技です。
人に当てる競技ではないので、小さなお子様から大人の方まで、みんなが楽し
めるスポーツです。日光市の三依地区は、過疎・高齢化が進んでいて、いわゆ
る「限界集落」と呼ばれる地域です。でもここは、日本の四季が感じられる美
しい景色があったり、自然と人が共存して暮らしていたり、わたしたちが大切
にしなくてはならないものがたくさんある場所でもあります。三依の魅力を多
くの人に知ってもらいたい、という思いから、ここで雪合戦を開催しています。

■日時:2月12日(日)9:30~15:00
■場所:上三依公民館広場(日光市上三依276『きすげの郷』向かい)
■申込み・問合せ:三依杯雪合戦実行委員会
■TEL:028-634-9901
詳細はこちらのHPを↓↓
http://blog.canpan.info/shiminkoubou/



★☆★☆★  こどもがつくるこどものまち 
            ミニかぬま大人スタッフ大募集!☆★☆★☆
         
第2回「こどものまちミニかぬま」(子どもたちのまちづくり)を応援してく
ださる方を募集します。子どもたちのキラキラとしたまなざし、イキイキと
した表情に出会える感動体験が一杯です!実行委員、当日協力スタッフどち
らかでご協力いただける方、ぜひ、よろしくお願い致します
こどものまち「ミニかぬま」って?①子どもが主役のまちです。②子どもが
働いたり、遊んだりするまちです。③大人は活動を見守ります。

■日時:3月17日(土)、18日(日) 実行委員の方は、事前に準備活動があり
ます。詳細の日程についてはお問い合わせ下さい。
■場所:鹿沼市
■申込み・問合せ:ミニかぬま実行委員会
■TEL:0289-60-6677(かとう)
詳細はこちらを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/volunteer_data.php?code=54





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆ 環境NPO政策提言実践セミナー「アドボカシー 成功への道!」
【Part1】2日連続講座 「ロビー活動を『自分ごと』で考えよう」☆★☆★☆

政策を提言し実現する”アドボカシー活動”の成否は、その問題提起から解決
までの一連のプロセスを、いかに戦略的に進められるかにかかっています。
特にステークホルダーの拡大や関係構築、政策決定者への働きかけであるロビー
活動は、重要なポイントであると同時に、悩みもつきません。
今回のセミナーでは、この2点に焦点を絞り、ステークホルダーとの信頼関係
のつくり方、効果的なロビー活動の進め方を身につけます。社会のしくみを変
えることで環境を保全したいと思っている方々のご参加をお待ちしています。

■日時:1月28日(土)14:00~16:00、29日(日)13:00~16:00
    ※2日連続で参加できる方に限ります。
■場所:TKP新橋ビジネスセンター カンファレンスルーム3C
    http://tkpshinbashi.net/access/ (東京都・港区)
■申込み・問い合わせ:NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
■TEL:080-4062-7626(担当:北澤)
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.npoweb.jp/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★     URCAまちづくり企画支援事業    ★☆★☆★
   
●応募資格
市街地において地域の活性化、まちづくりなどを継続的に行っているまたは行お
うとしている団体等を対象とします。法人格の有無は問わず、NPO、協議会、組合、
任意の団体等いずれでも応募可能です。

●支援対象
支援対象団体等が常時活動対象としている地区において、地区の活性化を目的と
して実施する事業を支援します。
事業の内容は特に制限を設けず、ハード整備やイベント等のソフト事業等幅広く
対象とし、特に地区活性化の意欲が感じられること、創意工夫に富むことが望ま
れる。

■連絡先:社団法人 再開発コーディネーター協会
〒105-0014 東京都港区芝2-3-3 芝二丁目大門ビルディング 7階
URCAまちづくり企画支援事業 事務局 宛て
TEL:03-6400-0261 
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.urca.or.jp/info/machishien/index.html



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

---------------------------------------------------------------------

 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
  TEL.028-623-3455  FAX.028-623-3465
  E-mail popola@tochigi-vnpo.net
  http://www.tochigi-vnpo.net/

---------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る