メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2011-09-08 17:24

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2011/9/8No.208


今週10日土曜日は、足利にて、
とちぎ協働フォーラムin足利2011を開催します!

基調講演では、全国的な活躍をされている
大阪ボランティア協会の早瀬昇氏をお招きし、
「ボランティア・NPOそして、協働(きぼう)の明日へ」と
題してお話しいただきます。
また、4つの分科会では、
多彩かつ意欲的な市民活動の様子が紹介されます。

当日参加も大歓迎です!
みなさまのご参加心よりお待ちしております。

詳細はこちらからご覧いただけます。↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/information/2011/center20110727.html





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
    /とちぎ協働フォーラムin足利2011  
~つながりを紡ぎ 地域を未来に拓く~
◆県からのお知らせ
    /新たな公の担い手支援事業 地域版プラットフォーム事業
◆県内情報
   /Fukushima Conservation Corps
    若者のチームによる、2か月間の災害復興、環境再生プログラム
/摂食障害ってなぁ~に? その治療と支援
    とちぎAKK研究会3周年記念交流会   
   /まちづくりSTUDIO 「これからの仕事と街の良い関係」
    ~僕らの仕事が街のスキマを埋めていく~
   /第9回 よささウォーク2011
◆県外情報
   /第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO
   「ボランティア国際年+10」記念
◆助成金情報
   /平成23年度社会福祉助成・自動車購入費助成
---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★☆★☆★    とちぎ協働フォーラムin足利2011    ★☆★☆★
        ~つながりを紡ぎ 地域を未来に拓く~
          
今回のフォーラムは、足利市を軸に、佐野市と栃木市の中間支援センターの全面
的な協力をいただき、多彩かつ意欲的な市民活動の様子が紹介されます。また、
他地域でのフォーラムには無かったアート・文化系の活動が報告されることに加
え、全国的な活躍をされている早瀬昇氏の魅力的な基調講演も楽しみの一つです。

■日時:9月10日(土) フォーラム13:00~16:15 交流会16:30~18:00
■場所:足利市民会館小ホール(フォーラム会場) 
    足利市民活動センター(交流会場)
■申込み・問合せ:とちぎボランティアNPOセンター
■TEL:028-623-3455
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.tochigi-vnpo.net/information/2011/center20110727.html





【栃木県からのお知らせ】===========================================
★☆★★新たな公の担い手支援事業 地域版プラットフォーム事業★☆★★

地域版プラットフォーム事業は、市町において、
地域の諸課題の解決に向けて、プラットフォームを設置し、
協働事業を企画・実施することにより、NPO等、
企業などとの協働の環境づくりを進めていくものです。
県から市町に補助金を交付し実施します。

各市町の実施内容については、市町の協働担当課、
NPO担当課等にお問い合わせください。

■問い合わせ:栃木県県民生活部 県民文化課県民協働推進室
TEL 028-623-3422
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/aratanaooyake.html





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★     Fukushima Conservation Corps      ★☆★☆★
   若者のチームによる、2か月間の災害復興、環境再生プログラム
           
東日本大震災から間もなく6カ月がたち、災害復興も形を変え、様々な活動が
日本中で行われています。町を戻そう、町を被災前よりも明るくしようと、
多くの人たちが立ち上がっています。私たちもできることの一つとして
Conservation Corpsプログラムを福島県で行います。①被害を受けた生活エリ
ア自然環境の再生を進める、②活動を通じて、次代を担う若者、リーダーを育
む、③栃木県と福島県の若者の交流、支え合いを築くことを目指します。

■日時:9月16日(金)~11月15日(火)
■活動場所:福島県いわき市全般
■申込み・問合せ:NPO法人トチギ環境未来基地
■TEL 0285-81-5373 
詳細はこちらのHPを↓↓
http://conservation-corps.jp/tochigi/



★☆★☆★  摂食障害ってなぁ~に? その治療と支援   ★☆★☆★
         とちぎAKK研究会3周年記念交流会
                  
摂食障害の治療と支援について、ひがメンタルクリニック院長の比嘉千賀先生
に講演いただきます。興味のある方ぜひご参加ください。

■日時:9月18日(日)10:00~16:30(9:30開場)
■場所: とちぎ青少年センター(アミークス)
■申込み・問合せ:とちぎAKK研究会(野添)
■TEL:028-601-8840
詳細はこちらのHPを↓↓
http://ameblo.jp/tochigi-akk-society/



★☆★☆★まちづくりSTUDIO 「これからの仕事と街の良い関係」★☆★☆★
       ~僕らの仕事が街のスキマを埋めていく~
       
地域コミュニティのリ・デザインによる新しいワークスタイルの創造をテーマに
全国で活躍されている方をゲストにお招きするトークイベント「MACHIZUKURI 
STUDIO」を開催します。今年度初回となる第11回目は、東京都南青山にて「生き
方を探す人と仕事探しをサポートする」プロジェクト東京仕事百貨を運営する、
株式会社シゴトヒト代表の中村 健太氏をゲストにお迎えします。これからの仕
事と街の良い関係を築く、新しい働き方についてお話頂きます。

■日時:9月21日(水)18:00~20:00
■場所: ユニオン通り商店街内「ユニオンスタジオ」
■申込み・問合せ:ユニオンスタジオ(担当:吉田)
■TEL:090-6707-3678
詳細はこちらのHPを↓↓
http://bbq.union-studio.jp/



★☆★☆★      第9回 よささウォーク2011     ★☆★☆★
                         
那須高原の秋風にふれ、稲穂の香りや余笹川の流れに耳を傾けながら、家族や
友達と一緒にウォーキングを楽しみませんか。

■日時:9月25日(日)9:00~(8:30受付)
■場所:余笹川ふれあい公園(那須町スイミングドーム隣り)
■申込み・問合せ:余笹川流域連携ネットワーク
■TEL:090-8726-8318(福田)
詳細はこちらのHPを↓↓
http://www.geocities.jp/yosasanet/





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆  第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO  ☆★☆★☆
         「ボランティア国際年+10」記念

今年で開催20回目を迎える、日本最大級のボランティアに関するイベントです。
日々、ボランティア・市民活動に取り組んでいる方々が集まり、最新情報の発信
や情報交換、交流を行います。プログラムは、主にトークゲストを招き行われる
パネルディスカッションと、ボランティアや社会問題に関する多種多様なテーマ
を扱いワークショップ・ディスカッションを行う分科会が行われます。

■日時:11月12日(土)13:00~、13日(日)9:30~
■場所:両国国技館・青山学院大学ほか
■申込み・問い合わせ:
第20回全国ボランティアフェスティバルTOKYO実行委員会事務局
■TEL:03-3235-1171
詳細はこちらのHPを↓↓
http://volunteerfestival.jp/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★  平成23年度社会福祉助成・自動車購入費助成  ★☆★☆★

損保ジャパン記念財団は、障害者の福祉活動を行う団体の皆さまを対象とした
「自動車購入資金」の助成を行います。平成23年度は東日本大震災を踏まえ、
東日本地区を対象に募集します。

■下記の<1>~<3>のすべてを満たしている団体が対象となります。
<1>募集地域
東日本地区(以下の都道府県)に所在する団体
北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・埼玉・千葉・
茨城・栃木・群馬・山梨・新潟・長野・富山・石川・福井・愛知・岐阜・静岡・
三重
<2>団体種類
主として障害者の在宅福祉活動を行う団体
※ただし、加齢に伴う障害者(高齢者)の在宅福祉活動団体は除きます。
<3>団体種別
特定非営利活動法人、社会福祉法人(主として小規模通所授産施設に限定)の
法人格を取得している団体、あるいは取得を目指している団体。または東日本
大震災に関連し、主として避難所、仮設住宅などで生活されている障害者を対
象として活動する団体(含む任意団体)。

■連絡先:公益財団法人 損保ジャパン記念財団
TEL:03-3349-9570
詳細についてはこちらのHPを↓↓
http://www.yomiuri-hikari.or.jp/work/report/prize.htm#000320



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
URL:http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)

---------------------------------------------------------------------

 とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
  〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7
  TEL.028-623-3455  FAX.028-623-3465
  E-mail popola@tochigi-vnpo.net
  http://www.tochigi-vnpo.net/

---------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る