メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2010-03-25 17:08

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2010/3/25No.167



春らしい日差しに温かな気持ちでいたらば…
昨夜(3/24)は、県北で雪もちらつき、
気温も低く真冬の寒さとなりました。
春が待ち遠しい今日この頃です。

安定しない天気の折、
みなさまも体調を崩さぬようお気をつけ下さい。





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
   /開館時間変更のお知らせについて
◆県からのお知らせ
   /平成22年度 NPO等との協働事業の企画提案募集について
   /特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ
◆県内情報
   /地域に子育ち文化を築くために
    ―私たちに何ができるか―
   /レッツ!ボランティア体験
    釜川コケ落とし大作戦
   /もうひとつの学校2010春のワークショップ
    大工とつくる本格ツリーハウスin日光霧降
   /平成22年度 コミュニティ研修会 
◆県外情報
   /やっぱり創(や)ろう!<ちいさな介護> 
    起業家育成・実践講座
◆助成金情報
   /みなさんの街を花や緑でいっぱいにしよう
    ~地域主体の緑花活動を応援します!~





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★  開館時間変更のお知らせについて  ★★☆★★

施設の設備点検及び資料文献整理のため、下記の通り開館時間を
短縮いたします。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆ 日時及び開館時間 ◆
 3月30日(火)・31日(水)9:30~17:00
   
※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県からのお知らせ】=================================================
★☆★☆★平成22年度 NPO等との協働事業の企画提案募集について★☆★☆★

県では、栃木県における協働を推進するため、NPO等民間団体から企画提案
を募集し、採用された企画について、団体と協働で事業を実施しています。
平成22年度は、「NPO等からの提案協働事業」、「NPO・ボランティア理解促進
事業」、「とちぎ県民協働フェスタ開催事業」の3事業を募集します。

募集要領、事業説明会日程など詳細については、県のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1267782034630.html

■申込み・問い合わせ:栃木県県民生活部県民文化課県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422



★☆★☆★特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ★☆★☆★

栃木県では、権限移譲推進計画により、平成19年度から特定非営利活動促進法
に係る事務の権限を希望する市町に移譲しています。(ただし、法人の事務所が
単一の市町内にある場合に限ります。)


詳細については、県のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/kenginijyou.html

■申込み・問い合わせ:栃木県県民生活部県民文化課県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★   地域に子育ち文化を築くために  ★☆★☆★
         ―私たちに何ができるか―

今回のフォーラムでは、数多くの自治体で「次世代計画」策定に携わり、子ど
もの権利基盤型の児童福祉学を提唱する森田明美先生から、次世代計画の推進
や保育所改革などをはじめ「これからの子ども施策」に必要とされるいくつか
の視点についてお話ししていただきます。続いてシンポジストから今日の子ど
もや子育て家庭の置かれた現状を踏まえた報告をしていただき、参加者の皆様
とともに話し合い、新しい子育て・子育ち文化を拓く第一歩にしたいと考えて
います。

■日時:4月4日(日)13:30~16:30〔受付13:00~〕
■場所:那須塩原市いきいきふれあいセンター3階視聴覚室
■プログラム:
○あいさつ 13:30~13:50
 那須塩原市長 栗川仁
○基調講演 13:50~15:00
「これからの子ども施策-次世代計画・保育所改革・子どもの権利-」
 森田明美(東洋大学教授)
○報告 15:10~15:20
「那須塩原市次世代育成支援対策行動計画(後期計画)」について
 加藤悦雄(作新学院大学女子短期大学部)
○シンポジウム 15:20~16:30
「地域社会の子育て力・子育ち力をどのように築くか-子ども・子育て家庭の
置かれた現状を考える-」
 ・親の視点から 西田由記子(養育里親)
 ・保育所の視点から 岩瀬冨美子(塩原保育園園長)
 ・親子を支える視点から 佐々木ツヤ子(コロンの会)
 ・助言者 森田明美
 ・コーディネーター 加藤悦雄
■主催:NPO法人アスク
■申込み・問合せ:NPO法人アスク
■TEL:0287-62-4310
■FAX:0287-62-4310
■メール:npo.asc@nasuinfo.or.jp



★☆★☆★ レッツ!ボランティア体験   ★☆★☆★
           釜川コケ落とし大作戦

「釜川コケ落とし大作戦」はボランティア初心者の方でも気軽に参加できる
活動です。「一生懸命になり過ぎないように、ゆる~い気持ちでやっていき
ましょう」を、合言葉に活動しています。より多くの市民の皆さんにご参加
いただいて楽しいボランティアの時間を共有できれば幸いと思います。

■日時:4月10日(土)10:00~12:00
■場所:釜川ジャブジャブ池周辺(中央5丁目釜川プロムナード)
■集合場所:まちづくり交流センターイエローフィッシュ
■プログラム:宇都宮市中心商店街・オリオン通り南側を流れる「釜川」の
中に入って、川底の汚れを落とすボランティア体験
【持ち物】
 ・汚れても良い服装。
 ・着替え(濡れることもあるので、特に靴下)
 ・帽子など
【その他】
 ・作業開始前に簡単なオリエンテーションを行います。
 ・長靴、デッキブラシはこちらで用意してあります。ご持参頂いてもOK。
  ※長靴は、23~27くらいまでしかないので、足の大きな方はご持参して
   頂けると幸いです。
【お願い】
 ・雨天時の場合には、中止となりますのでご了承ください。
■定員:40名程度
■主催:宇都宮市民活動サポートセンター・宇都宮まちづくり市民工房
■申込み・問合せ:宇都宮市民活動サポートセンター
*雨天時の連絡などのために、事前に「氏名」「連絡先」「年齢」をお聞きさ
せて頂いていますのでご協力お願い致します。グループでご参加の場合、連絡
先は代表者の方のみで結構です。
■TEL:028-614-1112
■URL:http://www.usaposen.net/



★☆★☆★   もうひとつの学校2010春のワークショップ   ★☆★☆★
        大工とつくる本格ツリーハウスin日光霧降

今年もNPO法人国際自然大学校さんとのコラボで、ツリーハウスワークショップ
をやります。今年はいよいよ棟上げです。子ども歓迎!1泊コースの方には、近
くの源泉かけ流しの温泉ありのオマケつき。(入浴料400円別途)参加費には、
滞在期間中のすべての食事・おやつ・フリードリンク・施設使用料等が含まれま
す。宿泊は敷地内のログハウスです。お風呂とトイレはもちろん屋内です。

■日時:4月17日・18日 5月22日・23日 6月12日・13日
■場所:国際自然大学校 栃木県日光市所野1547
■プログラム:大工とつくる本格ツリーハウスワークショップ
■参加費:
【A】0泊1食+おやつ&フリードリンクコース:大人、2000円小学生1000円
【B】1泊2日・4食+おやつ&フリードリンクコース:大人10000円小学生5000円
*いずれかお選びください。一日のみの参加もOKです。
(未就学児は無料/子どもだけの参加はできません)
■締切:各実施日の週の水曜日までを目安にお願いします。
■主催:特定非営利活動法人もうひとつの働き方ネットワーク
■申込み・問合せ:宇都宮市峰1-28-11
■TEL:028-615-7615
■メール:info@mouhitotsu.com
■URL:http://volunteer.main.jp/
*クーポン持参でおひとり一回だけ参加費が半額になります。



★☆★☆★    平成22年度 コミュニティ研修会     ★☆★☆★

栃木県コミュニティ協会では、コミュニティリーダーの養成とコミュニティづ
くりの推進を図るため、毎年4月に行われます総会時に合わせて、コミュニティ
研修会を開催しております。

■日時:4月26日(月)14:30~16:00
■場所:栃木県自治会館4階 大会議室
■プログラム:講師 東京都立川市 大山自治会 会長 佐藤良子
テーマ「住民に必要とされる自治会づくり」~人が人にやさしいまち~(仮題)
大山自治会は、毎年年間テーマを掲げて、日々様々な活動に取り組まれています。
講師の佐藤様はその中心となり、住民が求める自治会をめざして会員と一緒に様々
な困難を乗り越えるとともに、自治会行事への学校関係者の参加や民生委員などと
連携した高齢者対策を行うことにより、現在では自治会加入率100%、そして、住民
に必要とされる自治会となりました。講演では、自治会長として現在に至るまでの
様々なお話を聞くことができます。
■主催:栃木県コミュニティ協会
■申込み・問合せ:栃木県コミュニティ協会/担当 高山
■TEL:028-623-2110
■FAX:028-623-2182(※4/1より、FAX:028-623-2121に変更になります)



【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆    やっぱり創(や)ろう!<ちいさな介護>  ☆★☆★☆
             起業家育成・実践講座 

元介護職員や一般の主婦で、ホームヘルプ・デイサービス、グループホームなど
を創業して、活躍している人たちが増えています。正直なところ、「どうしてこ
んな普通の人が創業できるのかな?」と不思議に思うこともあるかもしれません
が、実際のところ、介護保険の指定事業者になることは、それほど難しくはない
のです。一定の規則にしたがって自治体に申請すれば、事業者の指定を受けるこ
とができますし、運営の仕方も明示されています。あとは、「思い」を込めた介護
をすれば、経営は自ずとうまくいくものです。いつかは<ちいさな介護>で思い
きり自分の理想の介護をしたいと考えている方、そこまでは考えていないけど興味
があるという方も、ぜひ一度きいてみてください。

■日時:4月11日(日)10:30~16:00(受付10:00~)
■場所:国見・千代田のより処 ひなたぼっこ
(〒981-0936 宮城県仙台市青葉区千代田町1-13)
■プログラム:
10:30~10:40 開会
10:40~12:30 実践「ちいさな介護の起こし方・始め方」
 講師 大内俊一(ライフデザイン福祉経営研究所代表、経営コンサルタント)
12:30~13:30 昼食
13:30~14:30 実践報告「小さな介護の醍醐味、その実際」
 講師 内海静子(生活リハビリクラブ きらら/宮城県利府町)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:55 Q&A・セッション
15:55~16:00 閉会
■定員:40人
■参加費:3,000円/テキスト代 2,100円(税込)
■締切:4月9日(金)先着順 
■主催:「小さな介護」推進プロジェクト
■申込み・問合せ:「小さな介護」推進プロジェクト
事務局/全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)/担当 二瓶・遠藤
■TEL:022-727-8730
■FAX:022-727-8737





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★   みなさんの街を花や緑でいっぱいにしよう   ★☆★☆★
         ~地域主体の緑花活動を応援します!~

■内容:多くの住民の目に触れる市街地の駅前や商店街など、都市部の公共的な
場所で実施する緑化活動に対し、緑化活動に必要な園芸資材等を配布します。
(但し、特殊な園芸資材等については、配布できない場合があります。)
■対象:
1.ボランティア団体、民間団体(自治会・町内会、商店街組合等)及び企業
などが自ら実施する緑化活動
2.幼稚園、保育園、小中高等学校の行事として実施する校外緑化活動
3.その他、都市緑化の推進に貢献すると認められる緑化活動

■助成金額:支援対象条件に該当する団体に対して初年度20万円、次年度以降
15万円を上限とし、予算の範囲内で園芸資材等を配布します。
■締切:4月8日(金)消印有効
■助成団体名:(財)栃木県民公園福祉協会
■URL:http://www.park-tochigi.com/
■連絡先:(財)栃木県民公園福祉協会 事務局
〒321-0152 栃木県宇都宮市西川田4-1-1
TEL:028-659-5868  FAX:028-659-3481



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」から「助成金検索」を
クリックしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/


---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る