メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2010-03-11 20:01

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2010/3/11No.166



3月11日ぽぽらでは、
「中間支援センタースタッフ・市町NPO担当課合同研修会」と
「協働力パワーアップセミナー」が開催され、
学びの多い充実した1日となりました。

午前中は、中間支援組織に求められる7つのチカラについて学び、
中間支援センターの役割を再認識することができました。
普段からセンタースタッフが抱えるもやもやに対して、
解決策をたくさん提示していただきました。

研修会の様子はこちらからご覧いただけます。
http://blog.canpan.info/popola/

もうひとつ新鮮な情報をお届けします。
体験学習、子どもの健全育成、里山保全活動等、興味のある方必見です!!
特定非営利活動法人 星ふる学校「くまの木」では、
このたび新たに事務局長を募集するそうです。
興味のある方、詳しくはこちらをご覧下さい。↓
http://www8.ocn.ne.jp:80/~kumanoki/event/2010/0228.htm





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /月曜日の研修室利用について
   /開館時間変更のお知らせについて
◆県からのお知らせ
   /平成22年度 NPO等との協働事業の企画提案募集について
◆県内情報
   / 「アフリカを考える講演会&音楽会」
    映画を通して知るアフリカの今!!
   / 障害者差別禁止条例についての学習会
    障害者差別禁止条例について考えよう!
   /コンセーレ・コミュニティー・カレッジ
~ウキウキ学び塾~“れいめい”里山学校科
/とちぎ市民活動推進センターくららのボランティア講座
『石河不砂的』ボランティア
◆県外情報
   /ふるさとの森をあなたは持ってますか?
◆助成金情報
   /平成22年度公益信託自然保護ボランティアファンド活動





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



【県からのお知らせ】=================================================
★☆★☆★平成22年度 NPO等との協働事業の企画提案募集について★☆★☆★

県では、栃木県における協働を推進するため、NPO等民間団体から企画提案
を募集し、採用された企画について、団体と協働で事業を実施しています。
平成22年度は、「NPO等からの提案協働事業」、「NPO・ボランティア理解促進
事業」、「とちぎ県民協働フェスタ開催事業」の3事業を募集します。

募集要領、事業説明会日程など詳細については、県のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1267782034630.html

■申込み・問い合わせ:栃木県県民生活部県民文化課県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422



★★☆★★  開館時間変更のお知らせについて  ★★☆★★

施設の設備点検及び資料文献整理のため、下記の通り開館時間を
短縮いたします。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆ 日時及び開館時間 ◆
 3月30日(火)・31日(水)9:30~17:00
   
※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県内情報】=========================================================
★☆★☆★   「アフリカを考える講演会&音楽会」   ★☆★☆★
映画を通して知るアフリカの今!!

世界的にも注目を浴びる地下資源が膨大に眠るアフリカ大陸、その現実を、
日本人のほとんどが知らないのでは?というのが現状です。飢餓、紛争、貧困、
感染症などの代名詞で表現されてしまうアフリカ、そして、テレビや雑誌で紹介
される野生動物が多く生息するのも、アフリカなのです。しかし、今年、南アフ
リカで行われる「サッカーW杯開催」が何を意味するのか、私たちは、右肩上が
りで経済が成長するアフリカの存在を、無視する訳にはいきません。今、アフリ
カを知る事こそ、日本が、真の国際化に向け、避けて通れない道ではないでしょ
うか!「映像」から知る「アフリカの日常」に垣間見える"光と影"を一緒に考え、
日本が置かれている問題を知る機会になればと思います。

■日時:3月28日(日)15:00~17:00
■場所:うつのみや表参道スクエア 6階多目的ホール1・2(託児室あり)
■プログラム:
◆中村賢二郎の解説による映画を鑑賞 15:00~16:15
(1)「ナイロビの蜂」
 アフリカの某国の新薬開発で行われている人体検証を、果敢に暴こうとする
外交官の姿を通し、現実かもしれないという仮説で作られた映画。
(2)「ウガンダで子どもを育てる日本人」
 東アフリカのウガンダの小さな村で、「ニュートピアアカデミー」を主宰し、
恵まれない子供たちを世話する菊本嘉一さん(推定60歳)の姿を通し、アフリ
カの現実、アフリカが抱える大きな問題を考えます。
◆休憩 16:15~16:30
◆アフリカの音楽と踊り 16:30~17:00
■定員:100名
■参加費:無料
■締切:3月27日(土)
■主催:NPO法人宇都宮市国際交流協会、宇都宮市
■申込み・問合せ:NPO法人宇都宮市国際交流協会
■TEL:028-616-1870
■FAX:028-618-1871
■メール:ukokukyo@cocoa.ocn.ne.jp



★☆★☆★ 障害者差別禁止条例についての学習会  ★☆★☆★
障害者差別禁止条例について考えよう!

2006年に、国内に始めて、千葉県で障害のある人への差別を禁止する条例がで
きました。2009年には北海道で条例ができ、全国各地で条例制定に向けた取り
組みが広がっています。そして、国レベルでは差別を禁止する法律を作ろうと
しています。私たちは、それにどう関わっていくことができるのでしょうか。
まず、障害者差別禁止条例を知るところから始めてみませんか。

■日時:4月3日(土)13:30~16:00  受付13:00より
■場所:とちぎ福祉プラザ3F 研修室AB
■プログラム:
講師 今村 登(自立生活センターSTEPえどがわ事務局長)
■定員:100名
■参加費:無料
■締切:3月31日(水)
■主催:自立生活センターとちぎ
■申込み・問合せ:自立生活センターとちぎ
■TEL:028-638-2538
■FAX:028-638-2538
■メール:ciltochigi@silver.plala.or.jp



★☆★☆★   コンセーレ・コミュニティー・カレッジ   ★☆★☆★
       ~ウキウキ学び塾~“れいめい”里山学校科

自然環境に親しみ、里山の生活を体験しながら地域のコミュニティーの理解
と人間力の養成を目的とした通年講座です。

■日時:4月4日(日)10:00~ 
■場所:コンセーレにて事業内容説明会&申込み受付
■プログラム:
◆場所:那珂川町大内地区・金谷地区周辺
・ 4月18日(日) 開校式
・ 5月 5日(水) 那珂川町の農家にから借りている棚田に手植えします。
・ 5月23日(日) 山を育てようをテーマに自分の木を植える。
・ 6月19日(土) ホタル鑑賞会に参加する。
・ 7月24~26日(土~月) 合宿体験(キャンプ) 茶臼岳登山とキャンプファイヤー
・ 8月23日(日) 川の生き物観察と魚獲り
・ 9月19日(日) サイクリングを楽しもう!
・10月 3日(日) 5月に植えた苗の刈り取りです。
・10月30~31日(土~日) 山学校、鷲子三上神社から道草喰って交流館へ
・11月23日(火) ツリーハウス…?作りに挑戦!!
・12月26日(日) 正月の準備、勾玉作りと凧を作って凧揚げだ
・ 1月23日(日) 薪の窯入れ体験(竹墨)
・ 2月27日(日) 河原で暖(芋と餅焼き)、里山探検
・ 3月27日(日) 野草鑑賞路準備のお手伝いと野草の採取 閉校式
■定員:20名
■対象年齢:8才~30才(小学生は親子参加可能)
■参加費:10,000円(年間の資料代・保険代・諸費用充当分)
■主催:財団法人栃木県青年会館
■申込み・問合せ:財団法人栃木県青年会館事業課(担当はしかべ)
■TEL:028-624-1488
■FAX:028-666-6075
■メール:concere-jgk@jewel.ocn.ne.jp
■URL:http://www.concere.jp/



★☆★☆★ とちぎ市民活動推進センターくららのボランティア講座 ★☆★☆★
             『石河不砂的』ボランティア

石河さんに、「ねぇ、この日あいてない?」「ねぇ、これ手伝ってくれない?」
と声をかけられて、はたしてイヤと言える人がいるでしょうか…!?ボランティア
の仕掛け人、石河さんに聞く、周りの人の巻き込み方、誘い方、その気にさせ方、
ダマシ方…こういう人がいるから、ボランティアの世界が回っていくのです…。
「暖かくなったので、ボランティアでも始めてみよっかな~」そんな軽~い気分で、
くららのボランティア入門講座に来てみませんか?

■日時:4月17日(土)13:30~15:30
■場所:とちぎ市民活動推進センターくらら 会議室
■プログラム:講師 石河不砂(NPO法人蔵の街たんぽぽの会代表)
■定員:20名(先着順・要申込み)
■参加費:無料
■主催:とちぎ市民活動推進センターくらら
■申込み・問合せ:とちぎ市民活動推進センターくらら
■TEL:0282-20-7131
■FAX:0282-20-7132





【県外情報】=========================================================
☆★☆★☆    ふるさとの森をあなたは持ってますか?  ☆★☆★☆
 
兔追いし…、童謡そのままの美しい里山。それが「かじか村」です。ここで、
四季折々の自然を楽しみながら、里山の手入れをします。土に触れ、風の香り
を嗅ぎ、生きものたちの息吹を感じてみませんか?

■日時:毎月第2日曜日(平成22年4月より開始)10:00~16:00
■場所:宮城県登米市かじか村
■プログラム:
<主な作業>
・除草や間伐、作業路の補修などの里山の管理
・農作業(米、ソバ、野菜づくりなど)
<里の楽しみ>
・四季折々の自然観察
・山菜、キノコ、木の実、川魚、昆虫・里の暮らし
(竹・あけび細工、とち餅などの食品づくり)
■その他:
・昼食持参、作業に適した服装(長袖、長ズボン、帽子、軍手、長靴など)、
鉈(たな)など道具の持参歓迎
・バス利用者は、活動日の前日までにご連絡ください。希望者が多い場合は
お断りすることがございます。
■参加費:500円(保険代)
■主催:NPO法人森は海の恋人
■申込み・問合せ:NPO法人森は海の恋人
■TEL:0226-31-2751
■FAX:0226-31-2770
■メール:info@mori-umi.org
■URL:http://www.mori-umi.org/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★平成22年度公益信託自然保護ボランティアファンド活動★☆★☆★

■内容:国立公園及び国定公園の自然保護上、重要な地域における自然環境の
保全に資する実践的活動で地域の理解や参加協力を得られる広域なボランティ
ア活動であること。特に大勢の人たちが参加できる機会を提供する活動や次の
世代を担う子どもたちを対象とした活動の実践を期待しています。
■対象:活動としては、(1)自然公園の美化活動、(2)高山植物などの植生
復元活動や野生生物の生育環境保全活動、(3)登山道、探勝路、園地などの
利用環境の維持活動(4)公園を訪れる利用者への自然解説などの自然ふれあ
い推進活動などが対象となります。対象団体は、営利を目的とせずに、会則
もしくは一定のルールを持ち、代表者等の定めがあること、団体の構成、役員、
選任方法等の事業運営に重要な事項が、特定の者等の意志に従わずに決定、運
営されること、申請団体(協議会)に、(財)自然公園財団(本部または支部)か地
元自治体(関係機関を含む)または学識経験者のいずれかが構成員として参加し
ていること、環境省地方環境事務所または都道府県自然保護担当部局の推薦を
受けられることです。

■助成金額:総額600万円を予定しています。助成額は1件50万円以内が原則です
が、対象となる活動の内容により、100万円を上限に資金助成します(金額は万円
単位、万円以下の金額は四捨五入)。
■締切:平成22年4月6日(火)(必着)
■助成団体名:(財)自然公園財団 自然保護ボランティアファンド
■URL:http://www.bes.or.jp/information/fund_3.html
■連絡先:(財)自然公園財団 自然保護ボランティアファンド担当
〒105-0003 東京都港区西新橋2-11-6 ニュー西新橋ビル8階
TEL03-3592-1171 FAX03-3592-1175


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」から「助成金検索」を
クリックしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/


---------------------------------------------------------------------

           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る