メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2009-10-22 16:00

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2009/10/22 No.158

みなさまに嬉しいお知らせがあります♪

「NPOをめぐるバスツアー足利風・協働収穫祭」の--☆復 活☆--!!です。
 
史上最大級台風上陸で中止した企画でしたが、
たくさんの方の期待と願いのおかげで12月1日(火)に延期決定となりました。

石だたみを歩きながら・・・
ワイナリーデッキランチでの交流をしながら・・・・
よりたくさんの素敵な出逢いが待っているようで今からとっても楽しみです。
みなさまの参加をお待ちしておりま~す。

詳細はこちらをご覧下さい。
→http://www.tochigi-vnpo.net/information/2009/center20090829.html





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /NPOの会計税務クリニック(11月)
   /とちぎ協働フォーラムin 宇都宮
   /NPOをめぐるバスツアーin足利 足利風・協働収穫祭
素敵すぎるワイナリーデッキランチとともに
   /月曜日の研修室利用について
   /年末年始休館のお知らせ
◆県からのお知らせ
   /これからまちづくり大学公開講座「NPO見学バスツアー」参加者募集
   /「秋の自然・歴史観察会~西大芦の自然・歴史を学び地産の魅力を
    味わう~」参加者募集
   /「子育てシンポジウム~子どもの笑顔輝くコミュニティづくり~」
   /NPO見本市&栃木ボランティア・市民活動フォーラム
    2010の出展団体募集
◆県内情報
   /愛しのナナ ニキ・ド・サンファル
   /社会を変える仕事 ~社会的企業で働く社会事業家という選択~
   /食の輸入だより…大丈夫ですか?私たちの食~食から環境を考える~
   /第3回宇都宮市民福祉の祭典
◆県外情報
   /ソーシャルブロガーフォーラム
    ~CANPANブログ大賞受賞者に聞く、社会を変える感動情報発信とは~
◆助成金情報
   /花王・ハートポケット倶楽部地域助成(栃木地区)





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
☆★☆★☆    NPOの会計税務クリニック(11月)   ☆★☆★☆
          ~税理士による個別相談~

収益事業、法人税、消費税、勘定科目、確定申告書の作成など、
日常業務の中で起きる会計の悩みについて、専門家が対応します。
11月10日(火)までにお申し込みください。日程を調整させていただきます。

■会場:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市昭和2-2-7
■定員:4団体(1団体30分、相談料無料、予約制)
■対象:市民活動団体の会計担当の方
■主催・問い合わせ・申込み:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455  ■FAX:028-623-3465
■共催:関東信越税理士会 栃木県支部連合会



☆★☆★☆   とちぎ協働フォーラム in 宇都宮   ☆★☆★☆
          企業間競争を勝ちぬくために
       ~事例から学ぶ! NPOと企業との協働~

企業の社会的責任(CSR)を軸として、多様な主体がそれぞれに地域の元気づく
りに向けて絆を結んでいる事例に学び、その輪を拡げていくことを意図してい
ます。皆さまのご参加をお待ちしています。

■日時:11 月13 日(金) 10:00~16:30
■会場:宇都宮市東コミュニティーセンター
■プログラム:
10:00~ 第1部 基調講演 事例から学ぶ!NPOと企業との協働
     講師  岸田 眞代
     NPO法人 パートナーシップ・サポートセンター代表理事
13:00~ 第2部 事例発表&パネルディスカッション
     事例① 街づくり事業(みずほの緑の郷コミュニティづくり事業)
     NPO法人宇都宮まちづくり市民工房
         トヨタウッドホーム株式会社
     事例② 清涼飲料販売事業(ゆめベンダー事業)
         NPO法人とちぎ障害者労働自立センターゆめ
         ダイドードリンコ株式会社
15:30~ 第3部  交流会・パネル展示
■参加費:無料 ただし、交流会参加の場合500円
■締切11月7日(土)
■対象:関心のある方、企業、市民団体、行政、どなたでも。
■主催:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市民活動サポートセンター
■実施:とちぎ協働フォーラム in 宇都宮実行委員会
■後援:(社)栃木県経済同友会/(社)栃木県経営者協会/栃木県中小企業
団体中央会/(社)栃木県商工会議所連合会/栃木県商工会連合会/宇都宮
商工会議所/(株)とちぎテレビ/下野新聞社
■申込み・問合せ:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
TEL:028-623-3455  FAX:028-623-3465
宇都宮市民活動サポートセンター
TEL:028-614-1112
■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/information/2009/center20091002.html



☆★☆★☆NPOをめぐるバスツアーin足利 足利風・協働収穫祭☆★☆★☆
     ~素敵すぎるワイナリーデッキランチとともに~

まちづくりNPOが活躍する現場に出向き、「まちを元気にする協働」の取り
組みでの協働の発見や壁など成果と課題を事例に沿って、まちづくり活動を
広げる秘訣や協働のコツを収穫するツアーです。

■日時:12月1日(火) 9:00~18:00(ぽぽら着)
■場所:足利市街地及び足利市民活動センター
■内容:
8:45 ぽぽら集合
9:00 ぽぽら出発
10:40 ココ・ファーム・ワイナリー(昼食)
12:00 NPO法人足利水土里探偵団見学 
12:40 足利学校~鑁阿寺
13:30 ミニシンポジウム(会場:足利市民活動センター)
16:00 足利市民活動センター出発
18:00 ぽぽら着
■定員:20名(申込先着順)※定員になり次第、締切。
■参加費:1000円(昼食代)
■対象:まちづくりに興味・関心のあるかたならどなたでも。
■主催・申込み・問合せ:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455  ■FAX:028-623-3465
■共催:足利市民活動センター
■後援:足利市
■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/information/2009/center20090829.html



★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★  年末年始休館のお知らせについて  ★★☆★★

年末年始は、下記の期間が休館となります。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆ 休館日 ◆
2009年12月28日(月)~2010年1月4日(月)の8日間

※2010年1月5日(火) 9:30より、通常どおり開館となります。


※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県からのお知らせ】=================================================
☆★☆★    これからまちづくり大学公開講座    ★☆★☆
        「NPO見学バスツアー」参加者募

県では、地域づくりやまちづくりに興味関心をもち、何かを始めてみたい方の
ために、NPOと協働して、「これからまちづくり大学」を運営しているところで
すが、このたび、公開講座として、「NPO見学バスツアー」を開催します。
県内で活動するNPO等をバスで巡ります。どんな課題に向き合い、どんな活
動をしているのか。現場で活動する方達に実際のお話を伺います。NPOにつ
いて知りたい方はこの機会にぜひ!

■日時等:
①平成21年11月14日(土)9:30~16:00
 日光市民活動支援センター集合→NPO法人だいじょうぶ→日光珈琲→星ふる
学校「くまの木」
②平成21年11月21日(土)9:00~16:40
 栃木駅北口付近駐車場集合→グループホーム無量荘→精神障がいと共に生き
る海がめ会→小山こども発達支援センターリズム園
③平成21年11月28日(土)9:30~16:00
 宇都宮東コミュニティセンター集合→NPO法人栃木ダルク→寄り処「えん」
→もうひとつの美術館
■定員:各20名(要事前申込、先着順)
■受講料:無料(昼食代、入場料など実費負担 500円~1500円程度)
■申込・問い合せ:日光市民活動支援センター TEL & FAX 0288-22-2271 
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/koremati-bustour.html



☆★☆★   NPO・ボランティア理解促進事業    ★☆★☆
「秋の自然・歴史観察会~西大芦の自然・
      歴史を学び地産の魅力を味わう~」参加者募集
 
西大芦の古峰ヶ原高原自然観察会と鹿ノ入獅子舞見学、ニッコウイワナの産卵
地確保とこんにゃく栽培の説明・見学などを通じて、自然や歴史、伝統文化等
について、また、自然環境を守ることの大切さや長い歴史のもとで地元に根付
いた伝統行事のその意義と伝承の必要性について学びます。
「かぬま地元学」を広げるNPO法人の活動に参加していただくことで、NPO法人
の活動や社会貢献活動の重要性について理解を深めていただきたいと思います。

■日時:11月23日(祝)8:45~17:00(予定)
■場所:古峰ヶ原高原ほか 
■定員50名
■参加費:大人2,600円、子ども(小学生以下)1,600円
■問合せ:特定非営利活動法人鹿沼学舎(担当:松井)
■TEL:0289-74-6325

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1252904535267.html



☆★☆★     NPO・ボランティア理解促進事業     ☆★☆★
   「子育てシンポジウム~子どもの輝く笑顔コミュニティづくり」

子育てを地域全体で支え、子どもが豊かに育つまちづくりが望まれている今日、
子どもの自主性や社会性を育む活動をしているユニークな子育てNPOがあります。
このようなNPOの事例から、子どもの社会参画の進め方や子どもに関わる大人
の役割等をみんなで楽しく学び、各地域での子育てやNPOボランティア活動に生
かしましょう。

■日時:11月29日(日)13:00~15:45
■場所:鹿沼市民情報センター 
■定員100名(先着順)
■参加費:無料
■一時保育付き(要予約)
■問合せ:特定非営利活動法人鹿沼ファミリー劇場
■TEL:0289-63-1766

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1251181838011.html



☆★☆★  NPO見本市&栃木ボランティア・市民活動フォーラム   ★☆★☆
            2010の出店団体募集

NPO・ボランティア団体みなさま、日頃の活動を多くの方に紹介してみませんか。
NPO見本市に出展してくださる団体を募集中です。

■日時:平成22年2月7日(日)
■場所:とちぎ健康の森 
■募集団体:60団体(原則として先着順)
■募集締切 平成21年11月10日(火)
■問合せ:特定非営利活動法人とちぎボランティネットワーク
■TEL:028-622-0021

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1251704837497.html





【県内情報】=========================================================
☆★☆★☆    愛しのナナ ニキ・ド・サンファル   ☆★☆★☆
         
人を愛することは、ときに傷つき、ときに悲しい。そんな想いを、母性の象徴
である「ナナ」の創造と絵手紙の創作によって、ニキ・ド・サンファルは自己
を抑圧してきたものや心の苦しみから解放してゆきました。日本で初公開の絵
手紙などを含めて、ニキ・ド・サンファルの版画を中心にご紹介いたします。

■日時:9月12日(土)~12月6日(日)
開館10:00~17:00(入館は16:30まで)
月曜日・火曜日休館(祝日・予約団体には開館)
■場所:もうひとつの美術館 
■プログラム:絵画展覧会
【スペシャルプログラム】
●10月25日(日)「紙粘土であなたのナナを作ろう」13:30~15:30
ニキにとってのナナは、母性の象徴。紙粘土でナナの立体やレリーフをつくり
色を入れます。
入館料+1,000円(受講料・材料費)/場所:ワークショップ室
案内人:梶原紀子(当美術館館長)
●11月8日(日)「版画で自分への絵手紙をつくろう」13:30~15:30
ニキは自分の様々な葛藤や気持ちを、版画による絵手紙に昇華していました。
自分へ、大切な人へ、楽しかったこと、普段言えない本当の気持ちを、絵と
文で、版画を使って表現してみましょう。
入館料+1,000円(受講料・材料費)/場所:ワークショップ室
講師:石塚佐和子(銅版画家、当美術館スタッフ)

■参加費:入館料 大人600円 大学生500円 
小中高生・70歳以上 障害者(付添い)300円 団体20名以上:10%割引(要予約)
■主催:特定非営利活動法人 もうひとつの美術館
■申込み・問合せ:特定非営利活動法人 もうひとつの美術館
〒324-0618 那須郡那珂川町小口1181-2
■TEL:0287-92-8088
■FAX:0287-92-8088
■URL:http://www.mobmuseum.org



★☆★☆★      社会を変える仕事       ★☆★☆★
      ~社会的企業で働く社会事業家という選択~

昨今、様々な地域社会の課題が明らかとなってきました。地域社会の課題の解決
は、政治や行政が対応するものというイメージが先行しがちですが、民間セクター
や市民セクターが課題の解決の一翼を担っています。
当フォーラムは、社会課題の解決と事業性(収入と収支を考えた事業)を両立
している社会的企業の経営者の方にゲストスピーカーとしてお話し頂き、事例
を通してボランティアでもない、利益追求だけでもない新たな働き方と社会を
変えていくために必要なことを発信していきます。

■日時:11月7日(土)13:00~17:30
■場所:栃木県青年会館(コンセーレ)
■プログラム:
●12:30 受付
●13:00 基調講演  
「社会課題の解決と事業性を両立する社会事業家の必要性」
 株式会社キッズコーポレーション 代表取締役社長 大塚雅斗
●13:45 社会事業家のリアル(事例報告)  
 Ⅰ「生ごみのたい肥化と地産地消による資源循環システムの構築」
   有限会社ドンカメ 代表取締役 小久保行雄
 Ⅱ「金融機関の本来事業を生かした社会貢献事業」
   中央労働金庫(中央ろうきん)総合企画部CSR企画 次長 梅村敏幸
 Ⅲ「引きこもり/若年無業者の働く場、社会との接点を創出するカフェ」
   ホワイトキャンバス、Cafe フルール・ブラン 代表 山本和彦
●15:00 シンポジウム「誰もが社会事業家になりうる可能性について」
 コーディネーター 
  とちぎユースサポーターズネットワーク 共同代表 岩井俊宗
●16:15 交流会
●17:00 閉会
■対象:地域に貢献したいと思っている学生、働くことに向き合っている学生、
大学の地域連携担当部署、社会起業家を目指している方、収益構造を変えてい
きたいNPO、社会起業家に関心のある企業経営者、地域との連携を模索する企業
関係者、社会起業家の支援を考えている行政職員
■定員:100名
■参加費:1500円(学生、未就労者)3500円(一般)
※事前予約された方には500円割引させていただきます。
■主催・共催:とちぎユースサポーターズネットワーク/栃木県青年会館
■申込み・問合せ:とちぎユースサポーターズネットワーク
■TEL:028-622-8785
■メール:office@tochigi-ysn.net
■URL:http://blog.canpan.info/tochigi-ysn/



★☆★☆★  食の輸入だより…大丈夫ですか?私たちの食  ★☆★☆★
           ~食から環境を考える~ 
          
日本の食料事情や食生活、食品ロス問題なども交えて、専門家の立場から
お話をして頂きます

■日時:11月12日(木)13:30~15:30
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら 3F研修室A
■プログラム:講師 農林水産省 関東農政局栃木農政事務所
消費・安全部 消費生活課長 佐藤 孝
■定員:50名
■参加費:無料
■締切:11月5日(木)※締め切り後も定員に満たない場合は受け付けます
■主催:エコライフネットワーク「とちぎ」
■申込み・問合せ:エコライフネットワーク「とちぎ」事務局(毛塚)
■TEL:0288-54-3834
■FAX:0288-54-3834



☆★☆★☆     第3回宇都宮市民福祉の祭典     ☆★☆★☆
       
市民の皆さんが、ふれあって、盛り上げて、楽しんでつくりあげるイベント
として、沢山の方々のご参加・ご来場お待ちしています。ご家族みんなでお
越しください。

■日時:11月23日(月)9:30~15:00
■場所:宇都宮市総合福祉センター、中央生涯学習センター、まちかど広場、
オリオンスクエア、中央小学校体育館ほか
■プログラム:
①西ボランティア広場(総合福祉センター)
 福祉書道展・絵画展
 福祉体験コーナー(手話・点字など)
 チャリティカット
 チャリティマッサージ
 各種相談コーナー(介護・健康・心配ごとなど)
②東ボランティア広場(中央生涯学習センター)
 福祉バザー(日用雑貨など)
 喫茶コーナー など
③わいわい広場(まちかど広場、総合福祉センター南面道路)
 起震車体験
 アトラクション発表 など
④味わい広場(総合福祉センター北駐車場)
 模擬店(焼きそば・綿あめ・ポップコーン・たぬきそばなど)
⑤スマイル広場(オリオンスクエア)
 アトラクション 10:00
 マーチングバンド演奏 11:00
 福祉パレード
 模擬店(福祉作業所授産品)
⑥表彰式会場
 開会式・表彰式

【福祉バザーにご協力をお願いします。】
ご家庭にある未使用の贈答品や日用雑貨などのご寄付をお願いします。バザー
の収益は、「ぎんなん基金」に寄贈され、宇都宮市内の地域福祉推進事業に活
用されます。11月13日(金)までに、直接宇都宮市民福祉の祭典実行委員会事
務局(宇都宮社会福祉協議会内)にご持参お願いします。

■主催:宇都宮市民福祉の祭典実行委員会
■申込み・問合せ:
宇都宮市民福祉の祭典 実行委員会事務局(宇都宮市社会福祉協議会内)
宇都宮市中央1-1-15(市総合福祉センター内)
■TEL:028-636-1215





【県外情報】=========================================================
★☆★☆★     ソーシャルブロガーフォーラム     ★☆★☆★
 ~CANPANブログ大賞受賞者に聞く、社会を変える感動情報発信とは~

本フォーラムでは、世の中をポジティブに変革すべく、すでに活動をされて
いるソーシャルブロガーの皆さんの感動ブログをご紹介します。「何故ブロ
グを始めたのか」、「何を伝えたいのか」、「ブログの発信で何が変わった
か」などをこれからの活動ビジョンと共に語っていただきます。
ブログを使って、社会に感動を巻き起こし、会員を増やし、寄付を集められ
ているソーシャルブロガーの先輩方から、体験を聞いてみませんか?是非、
ご一緒に日本を明るくする活動に触れ、その方々とネットワークを持ってみ
ませんか。

■日時:11月7日(土)13:00~17:00
■場所:日本財団ビル大会議室
■プログラム:
○13:00 オープニング挨拶 笹川陽平(日本財団 会長)
○13:15 選考委員よりコメント
     選考委員長 久米信行(久米繊維工業(株)代表取締役社長)
     選考委員(別記)
○13:50 受賞者プレゼン・パート1(各賞10分)
 ①地域活性化部門賞『コラボーレもおかセンター日記』 
  真岡市市民活動推進センターコラボーレもおか
 ②環境部門賞『沖縄カニあるき』 藤田喜久
 ③教育部門賞『ヤックス自然学校キャンプ日記』ヤックス自然学校
 ④医療・福祉部門賞『すみさん家の笑ん側だより』(特)すみれ
 ⑤国際部門賞『中国児童教育援助協会代表者のつぶやき』
  中国児童教育援助協会
○14:45 休憩
○15:00 受賞者プレゼン・パート2(各賞10分)
 ⑥社会問題解決部門賞『日本の学校に行ってない子どもたちの日本語教育』
  NPO法人トルシーダ
 ⑦フリーテーマ部門賞『お父さんと楽しむ「おいしい休日」』おやじの休日の会
 ⑧選考委員特別賞『海山にこいま』(特)ふるさと企画
 ⑨グランプリ『NPO法人昭和の記憶』NPO法人昭和の記憶
○15:40 休憩
○16:00 パネルディスカッション
「私はここに感動した!応援を呼び込む感動ブログとは」
 コーディネーター 加藤哲夫((特)せんだい・みやぎNPOセンター代表理事)
 パネリスト 佐々木豊志
       (第3回ブログ大賞グランプリ/くりこま高原自然学校代表)
       吉村誠司(災害救援NGOヒューマンシールド神戸代表)
       玉田雅己(第2回ブログ大賞教育賞受賞/(特)バイリンガル・
            バイカルチュラルろう教育センター 代表理事)
       ドン カルボヴィラ(GDC[Give a Dream a Chance])
○17:00 休憩
○17:20~19:30 感動ブロガーの皆さん、選考委員の皆さんと懇親会

■参加費:無料 (※懇親会参加費は3000円、学生は1000円)
■締切:11月4日(水)
■主催:日本財団CANPANプロジェクト
■申込み・問合せ:CANPAN運営事務局
■TEL:03-6229-5551
■メール:contact@canpan.info
■URL:http://blog.canpan.info/blog_award2009/archive/50





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★ 花王・ハートポケット倶楽部地域助成(栃木地区) ★☆★☆★

花王(株)では社員有志による社会貢献寄付プログラム「ハートポケット倶楽
部」を組織し、全国・地域のNPOを社員と企業で応援しています。今年は、栃木
事業場のハートポケット倶楽部が、栃木全域の全ての分野で活動するNPOや市民
活動団体から、「心温まる活動」「地域で必要とされる活動」を対象に助成します。
■対象:営利を目的とせず、公益的・社会的な活動を1年以上継続的に行ってい
る栃木県内のNPO・市民活動団体・ボランティア団体(法人格の有無は問わない)
です。また、昨年度「メイン助成」を受けた団体でないことが条件となります
(1年お休みのあとは応募可)。詳しくはホームページをご覧下さい。

■助成金額:・メイン助成 20万円×1団体、10万円×2団体
サブ助成 1次選考(書類審査)を通過した団体のうち、2次選考にもれた3団体
にサブ助成として各3万円
■締切:11月20日(金)必着
■助成団体名:花王株式会社
■URL:http://tochikomi.canpan.info/
■連絡先:認定特定非営利活動法人とちぎボランティアネットワーク
「花王・ハートポケット倶楽部係」
〒320-0027 宇都宮市塙田2-5-1 共生ビル3F 
とちぎボランティアネットワーク内
TEL:028-622-0021  FAX:028-623-6036
E-mail:tvnet1995@ybb.ne.jp


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」からクリッ
クしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/



---------------------------------------------------------------------
           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る