メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2009-10-08 18:17

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・   ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2009/10/8 No.157


10月8日開催予定だった
「NPOをめぐるバスツアー足利風・協働収穫祭」が、
大変残念ながら台風18号上陸のため中止となりました。

台風の無事通過を見守りながらも想いは協働収穫祭・・・・・
石だたみを歩きながらまちづくりを広げるコツ・・・・
と思いを馳せていました。

それにしても台風被害のないことが一番ですね。

ぽぽらでは、今後も色々な事業を企画しておりますので、
引き続き参加・協力等どうぞよろしくお願いいたします。





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /NPOの会計税務クリニック
   /とちぎ協働フォーラムin 宇都宮
   /月曜日の研修室利用について
   /年末年始休館のお知らせ
◆県からのお知らせ
   /これからまちづくり大学公開講座「NPO見学バスツアー」参加者募集
   /NPO・ボランティア理解促進事業
   /「子育てシンポジウム~子どもの笑顔輝くコミュニティづくり~」
   /NPO見本市&栃木ボランティア・市民活動フォーラム
    2010の出展団体募集
◆県内情報
   /第2 回 栃木県内傾聴ボランティア研修・交流会
    傾聴ボランティアの輪を広げよう
   /ツリーハウスいっしょにつくりませんか
   /とちぎユースアドバイザー養成講座第2期受講生募集
   /今風のまちづくりリレートーク『店をつくり、まちを変える』
◆県外情報
   /NPO活動推進フォーラム山形大会
◆助成金情報
   /長寿・子育て・障害者基金 平成22年度 助成事業





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
☆★☆★☆     専門家相談会を開催します     ☆★☆★☆
          ~税理士による個別相談~

収益事業、法人税、消費税、勘定科目、確定申告書の作成など、
日常業務の中で起きる会計の悩みについて、専門家が対応します。

■日時:10月22日(木)
①13:30~14:00、②14:10~14:40、③14:50~15:20、④15:30~16:00
■会場:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市昭和2-2-7
■定員:4団体(1団体30分、相談料無料、予約制)
■対象:市民活動団体の会計担当の方
■主催・問い合わせ・申込み:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
■TEL:028-623-3455  ■FAX:028-623-3465
■共催:関東信越税理士会 栃木県支部連合会
■URL:http://www.tochigi-vnpo.net/information/2009/center20090725.html



☆★☆★☆   とちぎ協働フォーラム in 宇都宮   ☆★☆★☆
          企業間競争を勝ちぬくために
       ~事例から学ぶ! NPOと企業との協働~

企業の社会的責任(CSR)を軸として、多様な主体がそれぞれに地域の元気づく
りに向けて絆を結んでいる事例に学び、その輪を拡げていくことを意図してい
ます。皆さまのご参加をお待ちしています。

■日時:11 月13 日(金) 10:00~16:30
■会場:宇都宮市東コミュニティーセンター
■プログラム:
10:00~ 第1部 基調講演 事例から学ぶ!NPOと企業との協働
     講師  岸田 眞代
     NPO法人 パートナーシップ・サポートセンター代表理事
13:00~ 第2部 事例発表&パネルディスカッション
     事例① 街づくり事業(みずほの緑の郷コミュニティづくり事業)
     NPO法人宇都宮まちづくり市民工房
         トヨタウッドホーム株式会社
     事例② 清涼飲料販売事業(ゆめベンダー事業)
         NPO法人とちぎ障害者労働自立センターゆめ
         ダイドードリンコ株式会社
15:30~ 第3部  交流会・パネル展示
■参加費:無料 ただし、交流会参加の場合500円
■締切10月31日(土)
■対象:関心のある方、企業、市民団体、行政、どなたでも。
■主催:とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
宇都宮市民活動サポートセンター
■実施:とちぎ協働フォーラム in 宇都宮実行委員会
■後援:(社)栃木県経済同友会/(社)栃木県経営者協会/栃木県中小企業
団体中央会/(社)栃木県商工会議所連合会/栃木県商工会連合会/宇都宮
商工会議所/(株)とちぎテレビ/下野新聞社
■申込み・問合せ:
とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら
TEL:028-623-3455  FAX:028-623-3465
宇都宮市民活動サポートセンター
TEL:028-614-1112
■:http://www.tochigi-vnpo.net/information/2009/center20091002.html



★★☆★★   月曜日の研修室利用について   ★★☆★★

●月曜日でも、利用30日前に申請がある場合に限り
 9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★  年末年始休館のお知らせについて  ★★☆★★

年末年始は、下記の期間が休館となります。ご利用の際は十分ご注意下さい。

◆ 休館日 ◆
2009年12月28日(月)~2010年1月4日(月)の8日間

※2010年1月5日(火) 9:30より、通常どおり開館となります。


※詳細については、ぽ・ぽ・らまでお気軽にお問い合わせ下さい。
■TEL:028-623-3455





【県からのお知らせ】=================================================
☆★☆★    これからまちづくり大学公開講座    ★☆★☆
        「NPO見学バスツアー」参加者募

県では、地域づくりやまちづくりに興味関心をもち、何かを始めてみたい方の
ために、NPOと協働して、「これからまちづくり大学」を運営しているところで
すが、このたび、公開講座として、「NPO見学バスツアー」を開催します。
県内で活動するNPO等をバスで巡ります。どんな課題に向き合い、どんな活
動をしているのか。現場で活動する方達に実際のお話を伺います。NPOにつ
いて知りたい方はこの機会にぜひ!

■日時等:
①平成21年11月14日(土)9:30~16:00
 日光市民活動支援センター集合→NPO法人だいじょうぶ→日光珈琲→星ふる
学校「くまの木」
②平成21年11月21日(土)9:00~16:40
 栃木駅北口付近駐車場集合→グループホーム無量荘→精神障がいと共に生き
る海がめ会→小山こども発達支援センターリズム園
③平成21年11月28日(土)9:30~16:00
 宇都宮東コミュニティセンター集合→NPO法人栃木ダルク→寄り処「えん」
→もうひとつの美術館
■定員:各20名(要事前申込、先着順)
■受講料:無料(昼食代、入場料など実費負担 500円~1500円程度)
■申込・問い合せ:日光市民活動支援センター TEL & FAX 0288-22-2271 
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/koremati-bustour.html



☆★☆★     NPO・ボランティア理解促進事業     ☆★☆★
   「子育てシンポジウム~子どもの輝く笑顔コミュニティづくり」

子育てを地域全体で支え、子どもが豊かに育つまちづくりが望まれている今日、
子どもの自主性や社会性を育む活動をしているユニークな子育てNPOがあります。
このようなNPOの事例から、子どもの社会参画の進め方や子どもに関わる大人
の役割等をみんなで楽しく学び、各地域での子育てやNPOボランティア活動に生
かしましょう。

■日時:11月29日(日)13:00~15:45
■場所:鹿沼市民情報センター 
■定員100名(先着順)
■参加費:無料
■一時保育付き(要予約)
■問合せ:特定非営利活動法人鹿沼ファミリー劇場
■TEL:0289-63-1766

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1251181838011.html



☆★☆★  NPO見本市&栃木ボランティア・市民活動フォーラム   ★☆★☆
            2010の出店団体募集

NPO・ボランティア団体みなさま、日頃の活動を多くの方に紹介してみませんか。
NPO見本市に出展してくださる団体を募集中です。

■日時:平成22年2月7日(日)
■場所:とちぎ健康の森 
■募集団体:60団体(原則として先着順)
■募集締切 平成21年11月10日(火)
■問合せ:特定非営利活動法人とちぎボランティネットワーク
■TEL:028-622-0021

詳しくは、県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1251704837497.html





【県内情報】=========================================================
☆★☆★☆ 第2回 栃木県内傾聴ボランティア研修・交流会  ☆★☆★☆
         傾聴ボランティアの輪を広げよう

県内傾聴ボランティアの連絡会を組織し、相互の発展と質の向上を図る研修会
・交流会です。基調講演とワークショップを行います。ぜひ、お集まり下さい。

■日時:10月16日(金) 10:00~15:00
■場所: 宇都宮市東コミュニティーセンター ホール
■プログラム:
●午前の部 基調講演
  「ネットワークの必要性」 講 師:新江 侃氏
●午後の部 ワークショップ
  「傾聴ボランティアのネットワークを目指して」
■対象:県内で組織されている傾聴ボランティア
■参加費:無料
■主催:SDOサポート27/ダンボの会
■問合せ:
SDOサポート27 TEL:028-621-3264(担当:山口)
ダンボの会   TEL:0287-82-2254(担当:北田)



★☆★☆★   ツリーハウスいっしょにつくりませんか   ★☆★☆★

生きた木にふれて私たちは自然の一部なのだと感じること、住まいはこうやっ
てつくられてきたのだという原点を学ぶこと、協力し合ってひとつのものをつく
りあげる喜びを共有すること。そのために…ツリーハウスつくります。
大人から子どもまで無理なく楽しく参加できます。

■日時:10月17(土)~18日(日) 11月7(土)~8日(日)
11月28(土)~29日(日)*1日だけの参加も可能です。
■場所:日光霧降 国際自然大学校日光霧降校敷地内
■参加費:参加費2,000円(1日につき・1食+飲み物)
宿泊費:6,000円(2食+飲み物)
   (関係団体・協力企業の社員・会員は1,000円割引)
*小学生~高校生の子どもは参加費・宿泊費ともに半額です。
 未就学児無料(子どもだけの参加はできません。)
*見学のみの参加もできますが参加費は同額です。
■締切:事前申し込み。
■主催:NPO法人もうひとつの働き方ネットワーク
■申込み・問合せ:NPO法人もうひとつの働き方ネットワーク
■TEL:028-615-7615
■メール:info@mouhitotsu.com
■URL:http://volunteer.main.jp/



★☆★☆★  とちぎユースアドバイザー養成講座   ★☆★☆★
           第2期受講生募集
   
ユースアドバイザーは、内閣府が推進しているニートやひきこもり、不登校な
どの問題を抱える若者に対し、社会的な自立を支援する専門的な相談員です。
この講座を受講することで、単に若者に寄りそうでけではなく、若者向けの社
会的な相談・支援ネットワークと、個々の若者をつなぐ位置で活躍する人とな
っていただくことを願います。
■日時:
●講座(全5回)10月17日(土)10月31日(土)11月7日(土)
 11月21日(土)11月28日(土)
 *時間は全講座10:00~16:00、全日程出席が参加の条件となります。
●実習 21年12月~22年3月の間で2時間×10日間(4カ所以上)の現場研修
■場所:とちぎ福祉プラザもしくはとちぎボランティアセンターぽ・ぽ・ら
■プログラム:
●講座(全5回)
第1回 ガイダンス 「栃木県内の若年者を取り巻く現状」 講師 中野謙作
    「カウンセリング・生涯学習発達心理・家族関係などに関する知識」
    講師 楡木満生(立正大学名誉教授)
第2回 「精神障害者の現状と対応」 
    講師 増茂尚志(栃木県健康保健福祉センター所長)
    「発達障害の現状と対応」 
    講師 梅永雄二(宇都宮大学教育学部教授)
第3回 「若者を取り巻く環境」
    <青少年自立援助ホームより> 講師 星俊彦(星の家ホーム長)
    <DV支援団体より> 講師 中村明美(ウィメンズとちぎ理事長)
    <薬物依存回復施設より> 栃原晋太郎(とちぎダルク事務局長)
第4回 「若者の声 ~体験談を通して~」
    講師 山本和彦(ホワイトキャンバス理事長)
    「インテーク・電話相談について」 講師 塚本明子
    「関係分野の制度の連携」 講師 中野謙作
    「県内支援団体の紹介」 講師 各支援団体
第5回 「アウトリーチについて」 講師 中野謙作
    「10代の若者への支援について」 
講師 榎本竹伸(若者自立塾・塾長) 中野謙作
●実習 21年12月~22年3月の間で2時間×10日間(4カ所以上)の現場研修
■対象:若者支援をしている方、今後支援をしていく方、
    若者支援に興味のある方
■定員:20名
■参加費:無料
■主催:特定非営利活動法人とちぎボランティアネットワーク
■申込み・問合せ:特定非営利活動法人とちぎボランティアネットワーク
■TEL:028-622-0021
■FAX:028-623-6036
■メール:tvnet1995@ybb.ne.jp



☆★☆★☆   今風のまちづくりリレートーク   ☆★☆★☆
        『店をつくり、まちを変える』

近年、世界のお茶の専門店Y's tea、悠日、饗茶庵のように、新しい観点やア
プローチで店づくり、まちづくりに取り組む事例が栃木県内でも増えてきてい
ます。このような取り組みについて、今後どのような展開が可能なのか、地域
との連携をどのようにつくっていくのかなど、『店をつくり、まちを変える』という
切り口から、これらキーパーソンとのトークセッションを開催します。

■日時・場所:10月22日(木)19:00~21:00 Y's tea 宇都宮市
       10月29日(木)19:00~21:00 悠日 宇都宮市
       11月 5日(木)19:00~21:00 日光珈琲饗茶庵 日光市
■プログラム:
10月22日(木) 基調講演 Y's teaオーナー根本氏
        パネラー 悠日オーナー柏崎氏、饗茶庵オーナー風間氏
        ゲストコメンテーター 阿久津氏(建築家)
        コーディネーター 陣内氏(宇都宮大学)
10月29日(木) 基調講演 悠日オーナー柏崎氏
        パネラー 饗茶庵オーナー風間氏、Y's teaオーナー根本氏
        ゲストコメンテーター 高岡氏(マーケティングプランナー)
        コーディネーター 陣内氏(宇都宮大学)
11月 5日(木) 基調講演 饗茶庵オーナー風間氏
        パネラー Y's teaオーナー根本氏、悠日オーナー柏崎氏、
        ゲストコメンテーター 村瀬氏(まちづくりプランナー)
        コーディネーター 陣内氏(宇都宮大学)
■定員:
10月22日(木)Y's tea 30名
10月29日(木)悠日 100名
11月 5日(木)日光珈琲饗茶庵 50名
■参加費:1,000円(1ドリンク付き)
■主催:宇都宮大学陣内研究室
■締切:事前申し込み
■申込み・問合せ:
10月22日(木)Y's tea   
TEL/FAX:028-639-6601
10月29日(木)悠日
TEL/FAX:028-633-6285
11月 5日(木)日光珈琲饗茶庵
TEL/FAX:0288-22-7242
*各会場とも駐車場は限られております。(Y's teaにはありません)公共交
通をご利用下さいますようお願いいたします。





【県外情報】=========================================================
★☆★☆★ NPO活動推進フォーラムやまがた大会 ★☆★☆★

今回のやまがた大会では、「未来に広がる新たな地域社会づくり」というテーマの
もと、NPOや自治体との関わりにとどまらず、多様な主体との協働を模索しながら、
企業の社会貢献活動という新たな切り口も加え、未来につながるNPO活動の活
性化や協働推進のための方策について考えていきます。また、日頃NPOや自治
体が現場で直面している様々な課題について、全国のNPO関係者、企業、県民、
自治体職員等が、共に議論を深め解決の糸口を探る機会とします。

■日時:11月10日(火)・11日(水)
■場所:山形テルサ・山形市民活動支援センター 
■プログラム:
【11月10日(火)全体会】
受付12:00~
開会式13:00~
基調講演13:15~14:05
「企業・自治体とNPOとの協働は、どう進んだか、どう進めるか」
  川北秀人氏(IIHOE人と組織と地球のための国際研究所代表者)
パネルディスカッション14:20~16:30
 「多様な主体の連携による地域活性化の方策」
情報交換・交流会 17:30~19:00
【11月11日(水)分科会】
●第1分科会 事例報告とワークショップ
NPO支援センターが目指すもの
~NPO支援センターがこれから果たすべき役割を考える~
●第2分科会 事例報告とパネルディスカッション
コミュニティとNPOとの連携に向けた中間支援組織の役割
~地縁と志縁との連携に必要となる鍵は~
●第3分科会 事例報告とパネルディスカッション
企業の社会貢献活動と行政、NPOとのパートナーシップ
~企業とNPOのgive and takeな関係~
●第4分科会 コーディネーターによる講義、事例報告とワークショップ
基礎から学ぶNPOと行政の協働
~誰のために「協働」するのか…明日の仕事に活かせる理念と実践~
●第5分科会 事例報告とワークショップ
NPOと若者が拓く 地域社会の未来
~若者と語る!若者の力を地域課題の解決に活かすために~
■対象:全国のNPO関係者、企業、自治体職員等、
    NPOに興味のある方ならどなたでも
■参加費:
11月10日(火)無料(但し交流会の参加者は別途4,000円の参加費が必要)
11月11日(水)分科会/3,000円(学生の参加は無料)
*どちらか1日だけの参加も可能です。
■締切:10月16日(金)必着
■主催:NPO活動推進フォーラムやまがた大会実行委員会他
■申込み先・問合せ:NPO活動推進フォーラムやまがた大会実行委員会事務局
山形県文化環境部文化振興課県民活動推進室 〒990-8570 山形市松波2-8-1
TEL:023-630-2284 
■メール:http://www.pref.yamagata.jp/ou/bunkakankyo/050001/npoforum2009.html
■URL:http://www.pref.yamagata.jp/





【助成金情報】=======================================================
★☆★☆★ 長寿・子育て・障害者基金 平成22年度 助成事業 ★☆★☆★

「長寿・子育て・障害者基金」では、4つの基金(長寿社会福祉基金、高齢者・障
害者福祉基金、子育て支援基金、障害者スポーツ支援基金)を設け、その運用益
により、高齢者や障害者の在宅福祉、生きがい・健康づくり、子育て支援、青少年
の非行防止や健全育成、障害者スポーツの振興などの活動に対して支援・助成を
行うとともに、福祉の増進や事業成果の広報・普及活動を行っています。助成区
分は【先駆的活動助成】【地域活動助成】【政策関連助成】の3つに分かれますの
で、詳しくは募集要項をご覧下さい。

■対象:【先駆的活動助成】は独創性、先駆性、普遍性のある事業、【地域活
動助成】地域の実情に即したきめ細かな事業、【政策関連助成】全国的な規模
で効果が期待できる事業が対象とされます。
助成対象となる事業者は、社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人・団体
(国、地方公共団体及び独立行政法人等を除く)で、助成事業の実施体制が整っ
ている法人又は団体とします。

■助成金額:【先駆的活動助成】1事業年度500万円を限度
【地域活動助成】1事業年度200万円を限度
【政策関連助成】事業内容を勘案して定めることとします。
■締切:10月31日(土)当日消印有効
■助成団体名:独立行政法人 福祉医療機構
■URL:http://www.wam.go.jp/wam/index.html
■連絡先:
●【先駆的活動助成】【政策関連助成】に関するお問い合わせ・送付先
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 神谷町セントラルプレイス9F
独立行政法人 福祉医療機構 基金事業部 基金支援課
TEL:03-3438-9945・9946 平日月曜~金曜8:45~17:30(土日祝日含まず)
FAX:03-3438-0218
●【地域活動助成】に関するお問い合わせ・送付先
助成事業を実施する場所の都道府県または政令指定都市の社会福祉協議会の窓口
※連絡先は募集要項をご覧下さい。
栃木県は→ 〒宇都宮市若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
栃木県社会福祉協議会 福祉部地域福祉・ボランティア課
TEL:028-622-0525 FAX:028-621-5298



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
トップページの「とちぎ社会貢献活動支援データベース」からクリッ
クしてください。
       URL:http://www.tochigi-vnpo.net/



---------------------------------------------------------------------
           ★ 掲載情報大募集!! ★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座な
ど市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答え
  できません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用
 させていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る