メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2009-03-27 11:26

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2009/3/27 No.145

あちこちから桜の開花情報が届いています。
あたたかなひざしが、とても気持ちいいですね。
そんな日は春を見つけに出かけてみましょう。
心温まるちょっとした出会いがあるかもしれません。



--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
/ぽぽらの開館日が一部変わります
◆県からのお知らせ
   /NPO等との協働事業の企画提案募集について
   /特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ
/ふるさと雇用再生特別基金事業の提案について
◆県内情報
   /緊急チャリティーイベント!「ささえあおう真岡の絆」
/とちぎ子ども医療センター、ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ
    ボランティア説明会開催
   /春の植樹デー ~足尾の山に100万本の木を植えよう!~
   /古本探しています ― 若者自立塾・栃木からご協力のお願い ―
◆県外情報
   /NPO法人の会計基準をつくろう!~NPO法人の信頼性向上のために~
◆助成金情報





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
★★☆★★  開館日が一部変わります ★★☆★★

●これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
  9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)


●センター施設・設備の点検のため臨時閉館といたします。
■変更日時:3月31日(火)





【県からのお知らせ】================================================
★★☆★★ NPO等との協働事業の企画提案募集について ★★☆★★

県では、栃木県における協働を推進し、県民サービスの向上を図るため、
NPO等民間団体から企画提案を募集し、採用された企画について、
団体と協働で事業を実施しています。
平成21年度については、次の4事業について企画提案を募集しています。
よりよい“とちぎ”づくりのために、あなたの力を貸してください。

①NPO等からの提案による県との協働事業
                (応募期間:3月17日~4月10日)
②NPOマネジメント事業    (応募期間:3月25日~4月20日)
③NPO・ボランティア理解促進事業
                (応募期間:3月25日~4月20日)
④NPO・ボランティア活動見本市(メッセ)
                (応募期間:3月25日~4月20日)
各事業の内容、応募手続き等詳しくは、県のホームページをご覧ください。
  URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/kobo.html

■申込み・問合せ:栃木県県民生活部県民文化課県民協働推進担当
■TEL:028-623-3422



★☆★ 特定非営利活動促進法に係る事務の権限移譲のお知らせ ★☆★

栃木県では、権限移譲推進計画により、平成19年度から特定非営利活動
促進法に係る事務の権限を希望する市町に移譲しています。

1 権限を移譲している市町
  宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、
  矢板市、茂木町、大平町、藤岡町、岩舟町、那須町

2 平成21年4月1日から権限を移譲する市
  真岡市、大田原市、那須塩原市

3 移譲した事務の内容
 ・設立、定款の変更の認証
 ・登記完了の届出書の受理
 ・役員の変更届出書の受理
 ・事業報告書等の受理
 ・解散の届出書の受理 など

詳しくは、HPをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/kenginijyou.html



★★☆★★ふるさと雇用再生特別基金事業の提案について★★☆★★

国からのふるさと雇用再生特別交付金を活用した雇用機会を創出する取組を
「ふるさと雇用再生特別基金事業」として実施します。
この事業は、国が示した事業例を参考に、地域における継続的な雇用機会の
創出を図ることを目的に事業委託を行うものです。
関係機関、団体から事業趣旨に合致したアイディア等
事業の提案を受け付けますので、
栃木県産業労働観光部労働労政課までお問い合わせください。
■TEL:028-623-3224  ■FAX:028-623-3225





【県内情報】========================================================
☆★☆★☆緊急チャリティーイベント「ささえあおう真岡の絆」☆★☆★☆

真岡にはたくさんの外国人の方が暮らしています。
今、厳しい状況に置かれる派遣労働者の外国人の方を少しでも勇気づけたい!
そんな想いに共感してくれた様々な分野の人達にご協力いただき緊急支援と
してチャリティーイベントを実施いたします。
楽しいイベントに参加して、おいしいものを食べて、あなたもチャリティー
に参加しませんか?

■日時:3月29日(日) 10:00~15:00
■場所:真岡市民公園特設会場(真岡市総合体育館東)
■プログラム:
音楽、芸能コンサート(サンバ登場!)
外国人のためのよろず相談所
模擬店・フリーマーケット・ゲームコーナーなどなど

※会場に基金箱を設置します。
※集まった資金は、外国人の日本語教室や、介護員の養成研修など、
雇用対策のために活用させていただきます。

■参加費:入場無料
■主催:「ささえあおう真岡の絆」実行委員会
■問合せ:真岡市市民活動センター コラボーレもおか
■TEL:0285-84-0002



★☆★☆★  ボランティア説明会開催  ★☆★☆★

とちぎ子ども医療センター及びドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎでは
子どもたちや家族のための様々な支援をしていただくボランティアを募集し
ております。
ボランティア説明会を開催いたしますので、ぜひご参加ください!

■日時:4月19日(日)
■場所:ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ(自治医科大学内)
■プログラム:
【説明会】
 第1回目 10:00~12:00
 第2回目 13:00~15:00

【ボランティア内容】
・とちぎ子ども医療センター
 外来病棟での活動及び作業(手芸・装飾・園芸など)活動 (平日昼間)
 草花のメンテナンスを行う花咲jii活動 (月1回 日曜)

・ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ
 入院中の子どもの家族のための宿泊施設の運営補助 (平日・土・日曜)

■主催:とちぎ子ども医療センター
    ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ
■申込み・問合せ:
とちぎ子ども医療センター 担当:鈴木
 (TEL:0285-58-7815 FAX:0285-40-6016)
ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ 担当:斎藤
 (TEL:0285-58-7551 FAX:0285-44-4154)



★★☆★★春の植樹デー~足尾の山に100万本の木を植えよう!~ ★★☆★★

足尾の山の再生には、まだまだ長い年月と多くの人々の協力が必要です。
今年も、足尾の山が呼んでいます。
あなたも快い汗を流してみませんか。
お友達と、あるいはご家族と、ぜひご参加ください。

■日時:4月25日(土)、4月26日(日) (ご都合の良い日にご参加ください)
    10:00~13:00  集合:9時30分 ※雨天決行
■場所:足尾町 銅(あかがね)親水公園
■プログラム:
8:00 足尾ダム脇車止めゲートオープン
9:00 受付開始 (銅親水公園)
9:30 開会式・作業の注意事項 (銅親水公園)
10:00 作業開始予定 (戸四郎沢に移動し植樹開始)
13:00 作業終了予定
    昼食 銅親水公園にて (各自持参)
14:00 解散予定

◆わたらせ渓谷鉄道ご利用の場合は、終点間藤駅からの送迎をいたします。
◆昼食・軍手・雨具は各自でご用意ください。荷物は必ずリュックに入れて、
 両手がフリーの状態で登り降りできるようにしてください。

【交流会】
今回は、立松和平さんも参加予定です。
参加希望者は、事前に事務局までご連絡ください。
 日時:4月25日(土) 午後6時より
 場所:足尾町・ラポール(通洞駅下車徒歩3分)TEL:0288-93-3580
 会費:3,000円

■参加費:無料、会員の方は年会費の納入をお願いします。
■主催:特定非営利活動法人 足尾に緑を育てる会
■申込み・問合せ:足尾に緑を育てる会 
◎足尾事務局(神山英昭)
 〒321-1523 日光市足尾町松原2-10
 TEL:0288-93-2180  FAX:0288-93-2187
◎宇都宮連絡所(石川栄介)
 〒320-0033 宇都宮市材木町3-3(随想舎内)
 TEL:028-616-6606  FAX:028-616-6608
◎群馬連絡所(高桑春雄)
 〒379-2306 群馬県太田市大久保町322-5(TTS内)
 TEL:0277-20-4633  FAX:0277-78-9731
■メール:hq-office@ashio-midori.com
■URL:http://www.ashio-midori.com



★☆★☆★  古本探しています ― ご協力のお願い ―  ★☆★☆★
   若者自立支援新事業
   「コミュニティブックカフェ」(宇都宮市内にて展開予定)

「若者自立塾・栃木」では、新しい取り組みとして、若者のための働く場
「コミュニティブックカフェ」を新しい組織(ユースネストファクトリー)
を立ち上げてオープンすることになりました。

この「コミュニティブックカフェ」では、様々な理由から社会へ一歩踏み出
せない若者を対象に、「働く場」(現場実習)を通してトレーニングを行い社
会的キャリアアップ、人間的成長を果たせる場を創ろうと考えています。
また、若者の「居場所」として、わかちあえる仲間と自然につながりあえる
空間にしたいと思います。

若者の力でよりよい社会をつくり、ひとりひとりが「生きている」というこ
とを誇れるように、新たな支援のカタチを実現したいと思います。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

■内容:店内にて取扱いする(閲覧、販売用)本の寄贈をお願いしています。

ご家庭にあるどんな本でも構いません。読まなくなった本、寄付していいよ、
という本がございましたら、下記住所まで郵送ください。
頂いた本のうちいくつかはブックカフェの店頭に置かれない場合があります。
予めご了承下さい。

※10冊以上寄贈頂ける場合は、着払いにて郵送下さい。

■主催:若者自立塾・栃木
■送り先・問合せ:
〒321-3423 栃木県芳賀郡市貝町市塙3779
若者自立塾・栃木 コミュニティブックカフェ事業宛
■TEL:0285-68-3928
YOUTH NEST FACTORY 担当:倉本 祐樹、渡邊 瞳




【県外情報】=========================================================
★★☆★★  NPO法人の会計基準をつくろう!
            ~NPO法人の信頼性向上のために~  ★★☆★★
     NPO法人会計基準策定プロジェクト キックオフイベント

NPO法成立から10年。NPO法人に寄せられている社会的期待も大きく、今後、
信頼性やアカウンタビリティの向上は、極めて重要な課題です。
NPO法人のアカウンタビリティ向上のためには会計基準の作成が不可欠です。
この度、全国のNPO支援団体有志が呼び掛け団体となり、NPO法人会計基準協
議会を立ち上げ、1年をかけてNPO法人の会計基準の策定に努めることといた
しました。
市民参加型でNPOの会計基準をつくります。
ぜひ、この立ち上げイベントにご参加ください!!

■日時:3月31日(火) 19:00~21:00
■場所:研究社英語センタービル 地下2F 大会議室
    (東京都新宿区神楽坂1-2)
■プログラム:
【内 容】
 ●NPO法人会計基準協議会の設立について
 ●NPO法人の会計基準の現状と必要性について
 ●会計基準策定に向けての今後のスケジュール
 ●パネルディスカッション    他

【登壇者】
江田寛氏(公認会計士・税理士/非営利法人研究学会理事)
辻村祥造氏(税理士/日本税理士会連合会公益活動対策部委員)
水谷綾氏(大阪ボランティア協会事務局次長)
脇坂誠也氏(税理士/NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理)
渡辺元氏(トヨタ財団シニアフェロー/立教大学大学院教授)他

■定員:150名(事前申込み制・先着順)
■参加費:1,000円/1名(当日受付にてお支払いください)
■主催:NPO法人会計基準協議会
■助成:トヨタ財団・中央労働金庫・キリン福祉財団
    東京都共同募金会(予定) 他
■申込み・問合せ:
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 担当:丁(てい)
■TEL:03-5292-5471  ■FAX:03-5292-5472
■メール:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
■URL:http://www.npoweb.jp/





【助成金情報】========================================================
★☆★☆★  三井物産環境基金「2009年度第1回活動助成」  ★☆★☆★

■対象:経済と環境が調和する持続可能な社会の実現を目指し、地球環境問題
の解決に向けたさまざまな活動が支援されるものです。
対象団体は日本国内に拠点をもつNPO法人、中間法人、公益法人、大学で活動
実績が3年以上の団体で、日本国内および海外における 1.地球気候変動問題
2.水産資源の保護・食料確保 3.表土の保全・森林の保護 4.エネルギー問題
5.水資源の保全 6.生物多様性および生態系の保全 7.持続可能な社会構築の
ための調査とネットワーキング(さまざまな主体との協働)
などの地球環境問題の解決に関わる「実践的な活動」に対して助成されます。
営利目的の環境ビジネスは対象外で、NPO法人・中間法人の場合は自己資金の
比率が20%以上の案件、大学の場合は本業である研究・教育以外でNPO等との
協働による社会貢献活動が対象という条件があります。
詳細は、ホームページををご覧ください。
■助成金額:総額:最大3億円、1件当たりの上限設定なし
          (案件の効率的な実施に必要な金額)
■締切:4月30日(木) 消印有効
■助成団体名:三井物産株式会社
■URL:http://www.mitsui.co.jp/csr/fund/
■連絡先:
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1
三井物産株式会社 CSR推進部 三井物産環境基金事務局
TEL:03-5298-6616
E-mail:office@mbk-kankyokikin.com


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php





---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る