メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2008-12-11 20:27

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2008/12/11 No.137

NPO法ができて10年が経ちました。
ぽぽらができて5年経ちました。

来年1月24日(土)には、ぽぽら設立5周年記念事業を開催します。
午後のひとときを
ぽぽらで一緒に過ごしませんか?
日頃の活動を互いにねぎらいつつ、
皆さんと共にボランティア・NPOの未来を描き出したいと考えています。
ぜひご参加ください。





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
/ぽ・ぽ・ら設立5周年記念事業・サポーター募集
    /とちぎ協働フォーラム in KANUMA
/専門家相談会を開催します
    /ぽぽらの開館日が一部変わります
    /1月の臨時休館のお知らせ
◆県からのお知らせ
/NPOマネジメント事業
●初心者のためのNPOの簿記・会計・税務講座
/とちぎ NPO・ボランティア活動見本市(メッセ)
   /NPOと行政との意見交換会(参加団体を募集します)
◆県内情報
/とちぎ協働デザイン講座
   /NPO事業運営セミナー
   /ファミリークリスマス2008
   /傾聴ボランティア講座 受講生募集
◆県外情報
   /子どもたちは世界を結ぶ・絆
◆助成金情報





---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】===========================================
☆★☆★☆  ぽ・ぽ・ら設立5周年記念事業  ☆★☆★☆

ぽ・ぽ・らでは、設立5周年をむかえるにあたり
「これまで」をふりかえり、「これから」に向けて、
新しい明日への1歩を踏み出すことをねらいとして、
5周年記念事業を開催します。
一緒に未来を考えて、明日への道をさぐりませんか。
ぜひいらしてください!

■日時:1月24日(土)13:00~16:30
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■プログラム:
    ◆ワールドカフェ(ふりかえり)の報告
      ~わたしたちが得たこと・得られなかったこと~
    ◆これからフォーラム
      ~これからの社会貢献活動とぽ・ぽ・らの役割~
    ◆設立5周年記念植樹
    ◆交流会
■定員:100名(社会貢献活動に関心のある方や企業の方)
■参加費:1,000円(資料代)
■主催・問い合わせ:
    とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
    TEL:028-623-3455  FAX:028-623-3465


            
☆★☆★☆  ぽ・ぽ・ら設立5周年記念事業サポーター募集  ☆★☆★☆

事業の手助けをしながら、ぽ・ぽ・らの5周年をともに祝い、楽しんでくれる
サポーターを募集します。

■日時:1月24日(土)10:00~17:00
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■サポート内容:
    ◆受付  ◆会場準備  ◆写真撮影  ◆その他    
■対象:1月24日(土)ぽぽらの5周年記念事業をお手伝いできる方 15名
■事前打ち合わせ:1月16日(金)または21日(水)どちらか1回は、
          ご参加ください。19:00から、ぽ・ぽ・らにて
■主催・問い合わせ:
    とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
    TEL:028-623-3455  FAX:028-623-3465



☆★☆★☆  とちぎ協働フォーラム in KANUMA  ☆★☆★☆

子どもが育つ 親が育つ 地域(まち)が育つ
協働でひろげよう! 子育て支援の新しいカタチ

■日時:2009年2月14日(土)13:00~17:30
■会場:鹿沼市民文化センター
■プログラム: 
13:00~14:30 基調講演
      子どもが主役のコミュニティ
         ―こどものまちミニ・ミュンヘンと日本での取り組み
      講師 卯月 盛夫 (早稲田大学芸術学校教授)
14:40~16:00 パネルディスカッション
       コーディネーター 加藤千佐子 作新学院大学女子短期
           大学部教授/とちぎ協働デザインリーグ副理事長)
       パネリスト 原 美紀 (NPO法人びーのびーの)
             相馬 啓二 (NPO法人自然学校森の寺子屋)
             川﨑さとみ (NPO法人鹿沼ファミリー劇場)
             川田 容子 (鹿沼市児童福祉課)
       コメンテーター 卯月 盛夫
16:20~17:30 交流会+ワークショップ(参加費500円、他は無料)
       コーディネーター 廣瀬 隆人(宇都宮大学教授)     
■主催:とちぎボランティアNPOセンター
■共催:鹿沼市
■実施団体:とちぎ協働デザインリーグ+NPO法人鹿沼ファミリー劇場
■後援:
    鹿沼市教育委員会/日光市/かぬま市民活動サポーターズ
    /かぬま子育てグループネットワーク/NPO鹿沼協会
    /NPO法人おおきな木/NPO法人咲らん坊
■問合せ先 とちぎボランティアNPOセンター 
         TEL 028-623-3455 FAX 028-623-3465



☆★☆★☆  専門家相談会を開催します  ☆★☆★☆

NPOの会計・税務を理解して、公益活動を充実させる!
       ~税理士による個別相談会~
■日時:1月22日(木)
    ①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
    各30分間、予約制
■会場:とちぎボランティアNPセンター ぽ・ぽ・ら 研修室
■共催:関東信越税理士会 栃木県支部連合会



★★☆★★  開館日が一部変わります ★★☆★★

これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★ 1月の臨時休館のお知らせ ★★☆★★

施設点検、および館内整備のため、下記日程を休館とさせていただきます  
■2009年1月4日(日)





【県からのお知らせ】================================================
★★☆★★NPOマネジメント事業★★☆★★

●「初心者のためのNPO簿記・会計・税務講座」参加者募集
  税務申告、年末調整、決算時期など半年間を通して、
 各種書類を作成しながらの講座です。
■日時:第1回「初心者のための簿記」 10月18日(土)・・・終了
  第2回「初心者のための年末調整」 11月8日(土)・・・終了
  第3回「初心者のための決算」 平成21年1月31日(土)
  第4回「初心者のための税務申告」 平成21年2月14日(土)
  ※全て13:00~17:00
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■定員:各回30名    
■費用:1回 1,500円 全回受講 4,000円
■申込・問い合せ:NPO法人とちぎボランティアネットワーク
TEL:028-622-0021 FAX:028-623-6036
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1224229707924.html
※この事業は、栃木県がとちぎボランティアネットワークからの企画提案を
採用し、協働で実施するものです。



★☆★★ とちぎ NPO・ボランティア活動見本市 ★★☆★

●この事業は、県民、ボランティア、NPO、企業、行政等が一堂に会し、
NPO・ボランティア活動に関する情報交換、活動紹介や交流をすることが
できる出会いの場を見本市形式により提供するものです。内容、出展団体の
募集等については、下記ホームページをご覧下さい。
■日時:平成21年2月8日(日) 10:00~16:00(予定)
■場所:とちぎ健康の森
■申込・問い合せ:NPO法人とちぎボランティアネットワーク
TEL:028-622-0021 FAX:028-623-6036
■URL:http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/mihonichi.html
※この事業は、栃木県がとちぎボランティアネットワークからの企画提案を
採用し、協働で実施するものです。



★★☆★★NPOと行政との意見交換会(参加団体を募集します)★★☆★★

活動や事業の成果を行政にPRしてみませんか。共通の課題について
一緒に話し合っ てみませんか。
県では、協働を進めていく取組の一つとして、NPOと行政とが自由に意見や
情報の交換を行い、相互理解を図るとともに、共通する課題やテーマに基づく
事業の展開を検討するため、「NPOと行政との意見交換会」を実施します。

意見交換会へ参加いただける団体を募集します。
詳しくは、HPをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.jp/life/npo/npo/1228461635070.html





【県内情報】========================================================
★★☆★★ とちぎ協働デザイン講座 ★★☆★★

「熱気球のまちづくり」
協働のプラットフォームとしての熱気球イベントの紹介と、佐賀市や佐久市の
成功例をもとに、ボランティア活動を通して得た成功体験が、その後仕事や
社会活動に活かされていくのか。ボランティア活動を先細りしないための
楽しみ方、考え方、仲間をふやす工夫について考えます。

■日時:12月14日(日)13:00~14:30
■場所:とちぎボランティアNPOセンター ぽぽら 2階 研修室
栃木県宇都宮市昭和2-2-7
TEL:028-623-3455
■プログラム:
①講演 熱気球イベントによる地域の活性化
講師 町田 構造
(NPO熱気球運営機構代表・とちぎ熱気球実行委員会委員長)
②トークショウ
テーマ 「地域の絆は、どのようにして育つのか?」 町田 構造 
聞き手 西田 直樹(作新学院大学 人間文化学部 准教授)
■定員:50名
■主催:とちぎ協働デザインリーグ
■問い合わせ:とちぎ協働デザインリーグ
担当 西田 直樹(直通)
TEL:080-5002-4512



★★☆★★ NPO事業運営セミナー ★★☆★★

NPO法スタートから10年。
事業運営が問われています!次世代へ活動を継続するために。
=まちづくり 人づくり 物つくり $資金つくり¥ 今、必要なこと=

■日時:12月20日(土) 13:30~17:00
■場所:とちぎ福祉プラザ 第2研修室
    宇都宮市若草1-10-6
■プログラム: 
   「まちづくりを、コミュニティビジネスを通して考える」
    ~ だれもがぶつかる資金調達の壁 ~
      講師:田中 尚輝 氏(市民協 専務理事)
    事例紹介:~ コミュニティカフェ ~
         桑原 三郎 氏(NPO法人 よろずや余之助)
■定員:80名
■参加費:無料
■締切:申込はFAXでお願いします。
■主催:栃木非営利在宅福祉連絡協議会
■問い合わせ:NPO法人エプロン(高根沢町)
■TEL:028-676-1100
■FAX:028-676-1139
■メール:epron7@samba.ocn.ne.jp



★☆★☆★  ファミリークリスマス2008  ★☆★☆★

365日、地球市民です!国境の壁・心の壁を超える
バリアフリーのネットワークの輪が広がっています。
皆さん、ご一緒に、ご参加下さい。
当日、何か一品、料理or飲み物を、お持ちいただけると幸です。

■日時:12月21日(日)15:00~17:30
■場所:足利市民プラザ小ホール
■プログラム:PART1 ハンドベル演奏―クリスマスソング
        岩下淳子ピアノ・ミニコンサート
       PART2 世界の料理
        世界のパフォーマンス―こどもYAGIBUSHI
        クリスマス・パフォーマンス―折り紙
        市民活動コラボレーション―フェスタ
■参加費:500円(なるべく事前にお求め下さい)
■主催:X'mas実行委員会・足利市国際交流協会社会部会
■問い合わせ:足利市国際交流協会
■TEL:0284-43-2412



★☆★☆★  傾聴ボランティア講座 受講生募集  ★☆★☆★

傾聴とは何か、傾聴の心構えや、ロールプレイ(役割分担)を通して、
上手な傾聴の仕方を学びます。

■日時:10:00~12:00(第1回のみ9:45から)
■場所:小山市中央公民館第2研修室(第4回のみ地域学習室1)
■プログラム:平成21年1月10日(土)傾聴とは
           1月17日(土)いい聞き手として
           1月24日(土)傾聴の心構え
           1月31日(土)上手な聴き方
       講師:須田 行雄 氏(産業カウンセラー)
■定員:20名(先着順)傾聴をしている人、または傾聴に興味のある人
■参加費:無料
■申込締切:12月25日(木)
■主催:小山市ボランティア支援センター
■問い合わせ:小山市ボランティア支援センター
■TEL&FAX:0285-22-9269





【県外情報】=========================================================
★★☆★★  子どもたちは世界を結ぶ・絆 ★★☆★★

「子どもたちには、世界の未来がある」
現役力士時代から「KONISHIKIキッズ基金」を創設し、音楽活動をはじめ
慈善事業など様々な活動を通じて日本とハワイの子どもたちの未来を
バックアップしているKONISHIKIさんが、子どもたちが持つ可能性や、
私たちにできる国際協力について、これまでの体験を交えながら講演します。

■日時:12月20日(土)13:30~
■場所:大阪国際交流センター 大ホール
    (大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6)
■講師:KONISHIKI
■定員:先着1000人に参加証を送付(事前申し込み制)
■参加費:無料
■主催:(独法)国際協力機構、(財)大阪府国際交流財団、
     (財)大阪国際交流センター 読売新聞大阪本社 読売テレビ
■問合せ:
●読売新聞大阪本社  企画事業部内「国際協力ひろば」係
        TEL:06-6366-1848 ※土、日、祝日を除く9:30~17:30
●ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会事務局
        TEL:06-6773-0256
■お申し込み:〒530-8551 大阪府大阪市北区野崎町5-9
       読売新聞大阪本社企画事業部内「国際協力ひろば」係
       FAX:06-6881-7004 
※郵便またはFAXでお申し込みください。





【助成金情報】========================================================
★☆★☆★  第17回「住まいとコミュニティづくり活動助成」 ★☆★☆★

■対象:「コミュニティ施設の提案・創造」、「住環境の保全・向上」、
「地域の防災・防犯」、「入居者参加の住まい作り」など、住まいとコミュニ
ティづくりに関わる活動が助成されるものです。営利を目的としない民間団体
(NPOもしくは任意団体)が対象で、代表責任者が明確であること、
意思決定のしくみが確立されていること、予算決算を含む会計処置が適切に
行われていることが条件となります。
【一般助成】
    年度を単位とした活動を支援するもので2009年4月1日から
    2010年3月31日までの期間に行われる事業が対象です。
【特別助成】
    事業化により活動の発展を図ろうとする団体に支援されるもので、
    2009年4月1日から2011年3月31日までの2年間助成されます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
■助成金額:
 一般助成…1件あたり100万円(上限)特別助成…1件当たり100万円(上限)
■締切:2009年1月16日
■助成団体名:ハウジングアンドコミュニティ財団
■URL:http://www.hc-zaidan.or.jp/promotion/promotion2009.html
■連絡先:03-3586-4869



※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php





---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する
予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る