メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2008-07-10 19:54

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2008/7/10 No.127

もうすぐ夏休み!
海へ 山へ 川へ
わくわくする季節の到来です。

皆さんは、どう過ごしますか?
何かにチャレンジするのもいいし、
自分磨き、団体磨きもいいですね。
どうぞ、ぽぽらをお役立てください!





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
/伝えるコツを身につけよう
/専門家相談会を開催します
   /ぽぽらの開館日が一部変わります。
   /臨時休館のお知らせ
◆県からのお知らせ
/栃木県NPO・ボランティア理解促進事業
●市民のチカラでもっと活かせる「公共施設」の可能性
/NPO等からの提案による県との協働事業
●表現朗読の世界
   /社会貢献活動人づくり事業
●NPOと栃木県の協働事業「これからまちづくり大学」受講者募集
◆県内情報
  /サマーボランティアスクール2008 IN UTSUNOMIYA
   /足利市民プラザ演劇祭2008
/グローバル ハンド プログラム
◆県外情報
/第12回ボランティア.スピリット賞
◆助成金情報




---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
★★☆★★ 伝えるコツを身につけよう ★★☆★★

NPOのための広報スキルアップセミナー
NPOの広報力向上のためには、そのNPOに関わるみんなが意識を
共有し、議論をすることも必要です。このセミナーでは、その場だけでは
なく持って帰ってできるトレーニングを意識しています。

■日時:7月27日(日)10:00~17:30
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■プログラム:
10:00~15:10 「伝えるコツをやってみよう」
講師:白土 謙二 
(株式会社電通 コミュニケーション・デザイン・センター)
15:20~17:30 「NPOの広報物から学ぼう」
進行:田尻 佳史(特定非営利活動法人日本NPOセンター)
ご参加のNPOのチラシやパンフレットなどを用いて、
講師からのコメントを中心に発信物づくりのポイントを学びます。

■定員:50名(先着順)
■参加費:2,000円(資料代など)
(とちぎボランティアネットワーク正会員、
宇都宮まちづくり市民工房正会員、日本NPOセンター正会員は1,000円)
■主催:NPO広報力向上委員会
■協力:とちぎ協働デザインリーグ
認定特定非営利活動法人 とちぎボランティアネットワーク
特定非営利活動法人 宇都宮まちづくり市民工房
特定非営利活動法人 日本NPOセンター

詳細については、HPをご覧ください。
http://www.tochigi-vnpo.net/information/2008/center20070803..html



☆★☆★☆  専門家相談会を開催します  ☆★☆★☆

NPOの会計・税務を理解して、公益活動を充実させる!
~税理士による個別相談会~

■日時:7月17日(木) 8月21日(木)
    ①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
    各30分間、予約制
■会場:とちぎボランティアセンターぽぽら 研修室
■共催:関東甲信越税理士会 栃木県支部連合会



★★☆★★  開館日が一部変わります ★★☆★★

これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★  臨時休館のお知らせ ★★☆★★

施設点検および省エネ対策(夏期冷房負荷軽減)のため、下記の日時が
臨時休館となります。どうぞよろしくお願いします。
臨時休館日:8月12日(火)~15日(金)の4日間


《問合せ及び申込》
とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」
TEL:028-623-3455   FAX:028-623-3465
E-mail:popola@tochigi-vnpo.net




【県からのお知らせ】
★★☆★★栃木県NPO・ボランティア理解促進事業 ★★☆★★

●市民のチカラでもっと活かせる「公共施設」の可能性
全国には指定管理者制度を活かしたNPOの柔軟で創造的な公共施設の運営
により、文化活動が再生し、まちが活性化した地域があります。そんな先駆的
な事例に学びながら、指定管理者制度について考えるシンポジウムを開催
します。施設から生み出される文化エネルギーを支えるNPO活動への理解を
深めながら、豊かな魅力ある地域づくりと行政との質の高い協働について、
みなさんと一緒に考えましょう。
※この事業は、栃木県がNPO鹿沼協会からの企画提案を採用し、協働で
実施するものです。

■日時:7月13日(日) 13:30~16:30
■場所:鹿沼市民情報センター(文化橋町)5Fマルチメディアホール
■プログラム:
コーディネーター 宇都宮大学教授 廣瀬 隆人
第1部 事例発表
第2部 指定管理者制度の取り組み状況
第3部 参加者を交えたディスカッション
■定員:100名
■参加費:無料
■共催:鹿沼市
詳細はHPをご覧ください
http://www.pref.tochigi.jp/life/npo/npo/1213258465161.html

《問合せ先》
NPO鹿沼協会(NPO法人鹿沼ファミリー劇場内)
TEL:0289-63-1766  FAX:0289-63-1768



★★☆★★ NPO等からの提案による県との協働事業 ★★☆★★

●表現朗読の世界
声を出して読んでみたい
    心の豊かさが広がります
※この事業は、栃木県と足利NPOフォーラムの協働事業です。

■日時:平成20年9月8日(金)から平成21年1月19日(月)の間で
    各教室とも8回開催 10:00~12:00
■場所:宇都宮教室(栃木県庁 昭和館)
    足利教室(栃木県立足利図書館)
■プログラム:文学の世界 芥川龍之介「蜘蛛の糸」など
       絵本の世界 「葉っぱのフレディ」など
       民話.児童文学の世界 斉藤隆介「べろだしちょんま」など
       詩の世界 茨木のり子「自分の感受性くらい」など
■定員:各25名(定員になり次第締め切り)
■参加費:無料
■主催:栃木県

■申込問い合わせ:特定非営利活動法人 足利NPOフォーラム(担当新井)
■TEL・FAX:0284-44-3343
■E-mail:shun-chie@yahoo.co.jp



★★☆★★ 社会貢献活動人づくり事業 ★★☆★★

●NPOと栃木県との協働事業「これからまちづくり大学」受講者募集
「これからまちづくり大学」は、まちづくりに参加するためのノウハウや、
何かをはじめてみたい方の思いをカタチにつなげる方法を学ぶところです。
まちづくりやボランティア活動を始めてみたいけれど、
きっかけがなくて・・・という皆さん、「これからまちづくり大学」に
参加して、仲間と一緒に学び、体験してみませんか?

■日時:平成20年8月27日(水)~平成21年1月17日(土)
■定員:宇都宮・日光・栃木各コース30名 合計90名
■費用:受講料は無料。但し、交通費、資料代、昼食代等は自己負担。
■申込方法等:申込書に必要事項を記入し、コース別研修の各担当センター
(日光市民活動支援センター、宇都宮市民活動サポートセンター、
とちぎ市民活動推進センター)あてファクシミリで申し込んでいただきます。
募集要項、申込書等の詳細はHPをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1188955257323.html

《申込・問合せ先》
日光市民活動支援センター(TEL&FAX:0288-22-2271)
宇都宮市民活動サポートセンター(TEL:028-614-1112 FAX:028-614-1114)
とちぎ市民活動推進センター(TEL:0282-20-7131 FAX:0282-20-7132)




【県内情報】
★★☆★★ サマーボランティアスクール2008 
IN UTSUNOMIYA ★★☆★★

夏休みを利用してボランティアの体験や同年代との仲間づくりをしてみま
せんか?たくさんの子どもたちとふれあって、いろんな体験をしてみよう!

■日時:7月25日(金) 26日(土) 31日(木) 8月1日(金) 2日(土)
■場所:宇都宮市総合福祉センター・市内児童施設
■対象:市内在住または在学中の高校生・短大生・専門学校生・大学生
■定員:先着20名
■参加費:500円(保険料・資料代として)
■主催:宇都宮市社会福祉協議会ボランティアセンター
■問合せおよび申込み:宇都宮市社会福祉協議会ボランティアセンター
TEL:028-636-1285 FAX:028-634-2870



★★☆★★ 足利市民プラザ演劇祭2008 ★★☆★★

「いじめ」「無関心」
ほんの少しの勇気とやさしさがあれば・・・

■日時:8月9日(土)14:00~(13:30開場) 18:30~(18:00開場)
■場所:足利市民プラザ(小ホール)
■脚本:ドリームワールド  演出:ながの瞬
■チケット:大人1,000円(当日300円増)、高校生以下無料(チケット必要)
■託児サービス:1歳以上無料、公演日1週間前までに申込みください。
■主催:財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団(足利市民プラザ)
    足利市教育委員会/演劇集団ドリームワールド
■問合せ:NPOコンソーシアム足利(担当新井) TEL:0284(44)3343
 足利市民プラザ  TEL:0284(72)8511 メール:s-plaza@watv.ne.jp
■プレイガイド:市民プラザ・市民会館・アピタプレイガイド・
        文化体験プロジェクト「夢のつばさ」



★★☆★★ グローバル ハンド プログラム ★★☆★★

「世界中の恵まれない子どもたちを救おう」
毎日の食事すら満足にできない子どもたち。
300円あれば、1ヶ月間、栄養のある給食が得られます。
高校生以上のみんな!! 
世界中の恵まれない子どもたちを救ってあげてください!!
ただ単に募金をするのではなく、夏休みを利用して各協賛企業にてアルバイト
をし、お給料の全額を恵まれない子どもたちに寄付します。
1人でも多くの参加者をお待ちしております!

■日時:8月1日(金)から8月31日(日)までの空いている日
    (1日だけの参加もOK!)
■場所:宇都宮市内 各企業(協賛企業)
■対象:宇都宮市内および近隣の高校生・専門学校生・大学生など
■主催:社団法人 宇都宮青年会議所
■申込及び問い合わせ:社団法人 宇都宮青年会議所
〒320-0102 宇都宮市中央3-1-4(栃木県産業会館内)
■TEL:028-637-1006  ■FAX:028-635-9883
担当:こども教育委員会委員長(鱒渕)




【県外情報】
★★☆★★  第12回ボランティア.スピリット賞 ★★☆★★

地域社会に貢献する青少年を応援します。

■応募内容:ボランティア活動に参加して、感じたこと、学んだことなどを
     応募用紙の項目に沿ってご記入下さい。活動分野は問いません。
■対象活動期間:2007年4月以降に行われた(行われている)活動。
■対象:
ボランティア活動をしている個人またはグループ。個人応募の場合は、
応募締切時に(2008年9月19日)に12歳以上18歳以下であること。グループ
応募の場合は、構成メンバーが中高生のグループであること。なお、同じ
グループから複数の方がご応募される場合は「個人応募」として応募。
■応募方法:
ホームページからの応募可。 http://www.vspirit.jp
ホームページから応募用紙をダウンロードし、下記へ送付も可。
■締切:9月19日(金)当日消印有効
■問合わせ&応募用紙送付先:
〒150-8790 東京都渋谷区神宮前6-17-11 菱進原宿ビル9F
(株式会社ニューズベース内)ボランティアスピリット賞事務局(応募係)
  TEL:03-5501-5364  メール:mail@vspirit.jp
■主催:プルデンシャル生命保険 ジブラルタ生命保険
 共催:日本教育新聞社
 後援:共同通信社 社団法人日本青年奉仕協会 日本赤十字社




【助成金情報】
★★☆★★ 第2回 未来を築く子育てプロジェクト 
                  エッセイ・コンクール ★★☆★★

子育ての苦労を乗り越え、子どもが自立していく過程で、周囲が得る気づきや
喜びなどの「子育てのすばらしさ」を伝えることを趣旨とします。

■対象:地域社会や家族ぐるみで助け合う事例、子どもが社会性を習得し
自立するための創意工夫のある子育てなど、テーマは「子育て、子育ち」で
それにまつわるエッセイを、年齢・性別などの制限なく、幅広く募集します。
詳しくはホームページをご覧ください。
■助成金額:
○内閣府特命担当大臣(少子化対策)賞(最優秀賞の中から1点)/表彰状
○厚生労働大臣賞(最優秀賞の中から1点)/表彰状
○最優秀賞 5点/表彰状、旅行券20万円分
○優秀賞 20点/表彰状、図書カード3万円分
■締切:2008年9月15日(必着)
■助成団体名:住友生命保険相互社会
■URL:http://www.sumitomolife.co.jp/child/index.html
■連絡先:「未来を築く子育てプロジェクト」事務局T係
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-14-7 光ビル4F
電話:03-3265-2283(平日10:00~17:30)


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php




---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する
予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る