メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」

タイトル: - 2008-06-26 16:56

     ○●○ とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ○●○
          ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
            ぽ    ・   ぽ    ・    ら   通   信
          ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
                     http://www.tochigi-vnpo.net/



2008/6/26 No.125

人に何かを「伝える」ということは簡単なようで難しいものです。
チラシ、パンフレット、ホームページ・・・
どうしたら「思い(伝えたいこと)」を「伝えたい人」に伝えられるのか。

そんな「悩めるNPOの広報担当者」必見!!
「NPOのための広報スキルアップのセミナー」が
ぽぽらを会場に開催されます。

ご参加お待ちしています!





--------今号の目次---------------------------------------------------
◆ぽ・ぽ・らからのお知らせ
   /ぽぽらの開館日が一部変わります。
   /臨時休館のお知らせ
/専門家相談会を開催します
/伝えるコツを身につけよう
◆県からのお知らせ
/栃木県NPO・ボランティア理解促進事業
●市民のチカラでもっと活かせる「公共施設」の可能性
/NPO等からの提案による県との協働事業
●「地域ITリーダー養成講座(第1回)」
●「住民ディレクター養成講座(第1回)」
   /社会貢献活動人づくり事業
●NPOと栃木県の協働事業「これからまちづくり大学」受講者募集
◆県内情報
  /第14回 夏の冒険キャンプ ~この夏だけの秘密基地!?~
   /日光杉並木街道2008クリーン作戦
/「とちぎコミュニティファンド」第2回もったい内覧会
/平成20年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
◆県外情報
/協働のための実践力養成セミナー2008
◆助成金情報




---------------------------------------------------------------------
【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】
★★☆★★  開館日が一部変わります ★★☆★★

これまで月曜日は休館でしたが、利用30日前に申請がある場合に限り
9:30~17:00まで、研修室をご利用いただけます。
(祝日・年末年始および臨時休館につきましては、従来どおりです)



★★☆★★  臨時休館のお知らせ ★★☆★★

施設点検および省エネ対策(夏期冷房負荷軽減)のため、下記の日時が
臨時休館となります。どうぞよろしくお願いします。
臨時休館日:8月12日(火)~15日(金)の4日間



★★☆★★ 伝えるコツを身につけよう ★★☆★★

NPOのための広報スキルアップセミナー
NPOの広報力向上のためには、そのNPOに関わるみんなが意識を
共有し、議論をすることも必要です。このセミナーでは、その場だけでは
なく持って帰ってできるトレーニングを意識しています。

■日時:7月27日(日)10:00~17:30
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
■プログラム:
10:00~15:10 「伝えるコツをやってみよう」
講師:白土 謙二 氏
(株式会社電通 コミュニケーション・デザイン・センター)
15:20~17:30 「NPOの広報物から学ぼう」
進行:田尻 佳史(特定非営利活動法人日本NPOセンター)
ご参加のNPOのチラシやパンフレットなどを用いて、
講師からのコメントを中心に発信物づくりのポイントを学びます。

■定員:50名(先着順)
■参加費:2,000円(資料代など)
(とちぎボランティアネットワーク正会員、
宇都宮まちづくり市民工房正会員、日本NPOセンター正会員は1,000円)
■主催:NPO広報力向上委員会
■協力:とちぎ協働デザインリーグ
認定特定非営利活動法人 とちぎボランティアネットワーク
特定非営利活動法人 宇都宮まちづくり市民工房
特定非営利活動法人 日本NPOセンター

詳細については、HPをご覧ください。
http://www.tochigi-vnpo.net/information/2008/center20070803..html



☆★☆★☆  専門家相談会を開催します  ☆★☆★☆

NPOの会計・税務を理解して、公益活動を充実させる!
~税理士による個別相談会~

■日時:7月17日(木) 8月21日(木)
    ①13:30~ ②14:10~ ③14:50~ ④15:30~
    各30分間、予約制
■会場:とちぎボランティアセンターぽぽら 研修室
■共催:関東甲信越税理士会 栃木県支部連合会



《申込及び問合せ》
とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」
TEL:028-623-3455   FAX:028-623-3465
E-mail:popola@tochigi-vnpo.net




【県からのお知らせ】
★★☆★★栃木県NPO・ボランティア理解促進事業 ★★☆★★

●市民のチカラでもっと活かせる「公共施設」の可能性
全国には指定管理者制度を活かしたNPOの柔軟で創造的な公共施設の運営
により、文化活動が再生し、まちが活性化した地域があります。そんな先駆的
な事例に学びながら、指定管理者制度について考えるシンポジウムを開催
します。施設から生み出される文化エネルギーを支えるNPO活動への理解を
深めながら、豊かな魅力ある地域作りと行政との質の高い協働について、
みなさんと一緒に考えましょう。
※この事業は、栃木県がNPO鹿沼協会からの企画提案を採用し、協働で
実施するものです。

■日時:7月13日(日) 13:30~16:30
■場所:鹿沼市民情報センター(文化橋町)5Fマルチメディアホール
■プログラム:
コーディネーター 宇都宮大学教授 廣瀬 隆人
第1部 事例発表
第2部 指定管理者制度の取り組み状況
第3部 参加者を交えたディスカッション
■定員:100名
■参加費:無料
■締切:7月10日(木)までにTEL・FAXにて
■共催:鹿沼市
詳細はHPをご覧ください
http://www.pref.tochigi.jp/life/npo/npo/1213258465161.html

《問合せ先》
NPO鹿沼協会(NPO法人鹿沼ファミリー劇場内)
TEL:0289-63-1766  FAX:0289-63-1768



★★☆★★ NPO等からの提案による県との協働事業 ★★☆★★

①地域ITリーダー養成講座(第1回)
パソコンやネットワークを活用し、社会参加のために役立てる方法や、
生活を楽しく便利にする方法など、地域におけるITリーダーとしての
スキルを習得することを目指します。
■日時:7月20日(日)~8月24日(日)(5回) 9:30~16:30
■場所:特定非営利活動法人ITアットうつのみや事務所
(宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル3階 電話 028-908-8655)
■定員:おおむね60歳以上の方、10名
■参加費:受講料15,000円 テキスト代2,500円
詳細はHPをご覧ください
http://www.pref.tochigi.lg.jp/menu/publish/detail/d191300_00000136.html

②「住民ディレクター養成講座(第1回)」
「まちの30秒CM」の映像制作(撮影・編集実習)などの体験学習を通して、
まちづくりのリーダーである「住民ディレクター」を養成します。
■日時:8月3日(日)~8月17日(日)(3回)
■場所:とちぎボランティアNPOセンターぽぽら
■定員:おおむね60歳以上で、地域を舞台に何か新しいことを発見し、
見直そうとする意欲のある方。パソコンの基本を学習した方で
コンパクトデジカメを持参できる方、10名。
■参加費:無料
詳細はHPをご覧ください
http://www.pref.tochigi.lg.jp/menu/publish/detail/d191300_00000138.html

《申込・問合せ先》①②ともに
特定非営利活動法人栃木県シニアセンター
TEL:0282-29-1320 FAX: 0282-29-1350



★★☆★★ 社会貢献活動人づくり事業 ★★☆★★

●NPOと栃木県との協働事業「これからまちづくり大学」受講者募集
「これからまちづくり大学」は、まちづくりに参加するためのノウハウや、
何かをはじめてみたい方の思いをカタチにつなげる方法を学ぶところです。
まちづくりやボランティア活動を始めてみたいけれど、
きっかけがなくて・・・という皆さん、「これからまちづくり大学」に
参加して、仲間と一緒に学び、体験してみませんか?

■日時:平成20年8月27日(水)~平成21年1月17日(土)
■定員:宇都宮・日光・栃木各コース30名 合計90名
■費用:受講料は無料。但し、交通費、資料代、昼食代等は自己負担。
■申込方法等:申込書に必要事項を記入し、コース別研修の各担当センター
(日光市民活動支援センター、宇都宮市民活動サポートセンター、
とちぎ市民活動推進センター)あてファクシミリで申し込んでいただきます。
募集要項、申込書等の詳細はHPをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/life/npo/npo/1188955257323.html

《申込・問合せ先》
日光市民活動支援センター(TEL&FAX:0288-22-2271)
宇都宮市民活動サポートセンター(TEL:028-614-1112 FAX:028-614-1114)
とちぎ市民活動推進センター(TEL:0282-20-7131 FAX:0282-20-7132)




【県内情報】
★★☆★★ 第14回 夏の冒険キャンプ
  ~この夏だけの秘密基地!?~  ★★☆★★

野外活動探険隊 キャプテン・トムソーヤ
さあ!冒険に出かけよう!!

■日時:8月9日(土)~8月11日(月)
■場所:花見ヶ原森林公園キャンプ場 群馬県 桐生市 旧黒保根村
※赤城山の東麓、標高1200 m の山奥にある自然の豊かなキャンプ場です。
■プログラム:
森林探険,野外炊飯,キャンプファイヤー,ナイトハイク,
仲間づくりゲームなど
※宇都宮市内集合・解散,キャンプ場までの移動は大型バスを使用します。

■定員:小学校4年生~中学校3年生 36名
(応募状況により抽選となります。)
■参加費:24,000円
(宿泊費,食費,教材費,交通費,保険料込み)
■締切:7月7日(月)必着
■主催・問合せ:野外活動探険隊 キャプテン・トムソーヤ事務局
藍原090-4597-1715(携帯)
■E-mail:cptom@freeml.com
http://www008.upp.so-net.ne.jp/non/tom/



★★☆★★ 日光杉並木街道2008クリーン作戦 ★★☆★★

我が国で唯一、国の特別史跡・特別天然記念物の二重指定を受けている
「日光杉並木街道」内の清掃活動を行いながら、そのすばらしさと380年の
歴史を実感してみませんか!

■日時:7月19日(土) 9:30~12:00
■場所:日光市役所(旧今市市役所)に集合・解散
■プログラム:清掃活動
■定員:350名
(参加資格の制限はありませんが、小学生以下は保護者同伴でお願いします)
■参加費:無料
■締切:7月8日(火)
■主催・問合せ:財団法人日光杉並木保護財団 共催:栃木県教育委員会
■TEL:028-623-3460 ■FAX:028-623-3426
●メール:bunkazai@pref.tochigi.lg.jp
■URL:http://www.tochigi-edu.ed.jp/center/bunkazai/



★★☆★★ 「とちぎコミュニティファンド」
              第2回もったい内覧会 ★★☆★★

民が民を支える「とちぎコミュニティファンド」は、寄贈いただいた
キャスター付き事務用椅子(6脚)をご希望の方にお譲りいたします。
栃木県内で1年以上継続して活動しているNPO・ボランティア団体が対象です。
詳細はホームページをご覧下さい。

■日時:7月16日(水) 13:00~
■場所:日光市民活動支援センター
■主催:とちぎコミュニティファンド 
(運営事務局…認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク
■URL:http://www.tochigiweb.jp/fund/



★★☆★★ 平成20年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞 ★★☆★★

栃木県内でコミュニティ(地域社会)づくり・くらしづくり・人づくり活動に
取り組む集団・企業から活動レポートを募集し、栃木地方審査を実施します。
応募用紙はホームページをご覧下さい。
http://www.ashita.or.jp/prize/20/20yoshi.pdf

■締切:6月30日(月)
■応募(問合せ)先:栃木県コミュニティ協会
■TEL:028-623-2151 ■FAX:028-623-2182
■主催:財団法人あしたの日本を創る会 各都道府県新生活運動等協議会
読売新聞社  日本放送協会
■URL:http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm




【県外情報】
★★☆★★ 協働のための実践力養成セミナー2008 ★★☆★★

“学びあうコミュニティ”を支えるネットワークづくり

■日時:8月22日(金)~23日(土)
■場所:日本女子会館 5F講義室 会議室
(東京都港区芝公園 2-6-8)
■プログラム:
1日目 10:30~17:30
◆キーノート 山本健慈
“私”を語る“自己紹介”の集積がネットワークをつくる
◆ラウンドテーブルⅠ  “私と活動/仕事”を語る・聴く
◆実践を聴く 生熊啓子   広島市亀山公民館での仕事をふり返る
2日目 9:30~15:30
◆講義 入江直子      学びあうコミュニティとネットワーク
◆ラウンドテーブルⅡ   課題別グループで“語る・聴く”
◆全体会         これからできること・やりたいこと

■定員:30名(先着順)
市民活動やグループ活動をしている人、NPOスタッフ、
ファシリテーターやコーディネーターとして活動している方など
■参加費:7,000円(資料代含む)
■主催・問合せ:財団法人日本女性学習財団
■TEL:03-3434-7575  FAX:03-3434-8082
■URL:http://www.soc.nii.ac.jp/jawe2/




【助成金情報】
★★☆★★2008年度(第19期)プロ・ナトゥーラ・ファンド
                     (国内助成) ★★☆★★

■対象:自然環境保全およびその研究を目的とする市民団体に属するグループ
や、大学研究室、研究機関、公益法人などに属する自主的グループ(大学の
研究室や公共研究機関自体の申請は認められません)、または、海外の団体や
国際団体に属し、日本で活動しているグループなどです。
詳しくはHPをご覧ください。
■助成金額:上限2,800万円(国内助成・海外助成の4つの区分合計額)
■締切:2008年7月15日(郵送の場合、当日決印有効。その他の場合必着)
■助成団体名:財団法人日本自然保護協会
■URL:http://www.nacsj.or.jp/pn/oubo/oubo2008.html
■連絡先:〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
(財)日本自然保護協会 保全研究部 P.N.ファンド係宛
TEL:03-3553-4104 FAX:03-3553-0139


※ぽ・ぽ・らのホームページから助成金情報を見ることができます。
こちらをクリックしてください。↓
http://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.php



---------------------------------------------------------------------
            ★掲載情報大募集!!★

メールマガジン「ぽ・ぽ・ら通信」は隔週木曜日(月2回)発行する
予定です。
新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、みなさまからのイベントや講座
など市民活動、社会貢献に関する情報をお待ちしています。

=注意=
 ・投稿された情報は編集することもあります。
 ・スペースの都合などで掲載できない場合もあります。
 ・情報掲載の有無や理由について、個別のお問い合わせにはお答えでき
  ません。

※情報はこちらまで⇒ popola@tochigi-vnpo.net
タイトルに、『ぽ・ぽ・ら通信 情報投稿』と入力してください。

※情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。
 投稿によりいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させ
 ていただきます。

◆掲載情報
 ・タイトル
 ・概要
 ・日時、会場
 ・募集対象、定員
 ・参加費
 ・申込締切
 ・申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、TEL、FAX、E-mail、URL)

◆投稿者情報
 ・投稿者氏名、所属団体
 ・連絡先(TEL、FAX、E-mail等)


-----------------------------------------------------------------
 このメルマガは「とちぎボランティアNPOセンター(ぽ・ぽ・ら)」
 により作成しております。メルマガをより良いものとするため、皆様の
ご要望、ご意見等お待ちしております。下記までご連絡ください。   
   発行者:ぽ・ぽ・ら  popola@tochigi-vnpo.net
 また,メール配信の中止、新規申し込みは、
 とちぎボランティアNPOセンターのホームページから行えます。
http://www.tochigi-vnpo.net/vml/mail.html
 このメールの転載は自由です。ただし,掲載内容の変更等は禁止します。
-----------------------------------------------------------------
戻る